みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 510件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校行事に力を入れていると思います!
      勉強と運動が両立出来る子ばかりです。みんなやはり頭が良いです。
      そのぶん、私浮いちゃってます 笑笑
      でも、すごく楽しいですよ!!私みたいな人も思ったより沢山居ました !笑 受験悩んでる人はぜひ見学に。
    • 学習環境
      きっちり、対策もしてくれます。
      テスト前には学校解放があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    飯山中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ごくごく普通の中学校だと思います。

      【学習環境】
      授業妨害などないし
      環境はまぁまぁいいほうだと思います。

      【進学実績】
      特になし

      【先生】
      普通にいい先生です。

      【施設】
      もう少し施設が充実すればいいかなと思います。

      【...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    香川誠陵中学校 (香川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      オープンスクール、学校説明会と入学後では話が違う事があります。

    • 学習環境
      冬休み、春休みが他校より長く、夏休みは誠稜際の準備で忙しく、進学校とはいいづらいお粗末さです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      コロナ前は本当に楽しかった。
      先輩との交流で仲良くなったり、課外活動に誘われたり、青春だった。それがコロナによって無くなった。
      愛光や関西圏の中高一貫に通った方が進学にも良い。
    • 学習環境
      学習指導要領を超えた問題が時々出される。テストは一夜漬けで9割取れるものではない。60点ぐらいをとっている生徒もざらにいる。
      そんな生徒でも公立ならトップに食い込めるだろう。テストは頑張れば9割は取れるが、日頃から勉強(1日2時間など論外)できている人なら少し余裕。
      私は一年の頃毎日ゲームにかまけて内申点が31点をとったのだが、
      3年になって勉強してからは44点を取れた。努力の大切さを知れるだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山田中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      とりあえず将来が不安です
      最近は山田に行きたくないため、私立の受験をする人も増えているようです
    • 学習環境
      真面目な人にとっては厳しいです
      環境自体はいいのですが、人がうるさいです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全て個人的な感想

      好きな先生は一人、二人
      先生は個人に関して(勉強以外に対して)協力的じゃない
      生徒の話を聞かずにすぐに怒鳴る先生
      生徒の方が正解なのに怒鳴る先生
      授業が面白い先生は一人、二人いるがほかはそこまでおもしろくない
      何故眉毛を剃ってはいけないのかが不明
      校則は先生も守っているといっているが実際守ってはいない
      実際・眉毛そっている
        ・服装自由
        ・授業中携帯持参
      人数が多く校則にうるさい大きい学校
      4時禁(4時まで外にでてはいけない)だけど昼御飯のためにお弁当買いにいったら先生に怒られて反省文

      結果・人数が多いだけのでかくて面白味がない学校
    • 学習環境
      クラスの人、先生できまる
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    協和中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい先生が多数ですが、たまに口が悪かったりする先生がいるのは残念です。
      でもとても明るく、楽しい雰囲気の学校です。
    • 学習環境
      顧問の先生が部活より先輩方の補習や受験を優先していることがよくあり、受験生に優しいなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      担任の先生によって中学生活も変わると思いますが、勉強も部活動も盛んです。ただ、いじめがある所〈 ない所もありますが、〉部活動に関してはもっと見直して欲しいです。
    • 学習環境
      他の中学にはない授業や珍しい授業もあるそうです。先生もきちんとサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宇多津中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設はすべてそろっています。教師で主にマイナス点がついています。親御さんの前では態度をかえる教師が多くなってきています。
    • 学習環境
      わるくもなければよくもありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師のやる気が感じられません。ですが、様々な小学校からみんな集まっているのでいろんな発見ができると思います。
    • 学習環境
      そこまで充実していないと思います。教師の教え方が少し……。。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 510件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング