みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 852件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      神戸市の中心地からも、大阪府の北摂地域や大阪市内からの通学も便利です。がむしゃらに勉強だけに励むこともなく、おおらかに育てていただいています。
    • 学習環境
      あまり、厳しい教え方をしない。人格権の尊重なのでしょうか。おそらく。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸海星女子学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      進学校ではありますが、塾ありきの教育カリキュラムなのがとても残念です。もう少し授業z間や内容を強化して欲しい。
    • 学習環境
      もう少しカリキュラムを強化してもいいように思います。塾は不要と先生方は仰いますが、学校の勉強だけでは授業時間も内容も少し物足りない印象。ただ、学年が進むごとに生徒間でちゃんと勉強しないと!という空気になっていくのが良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    仁川学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ゆったりとしているので落ち着いた環境で学べる
      カトリックの学校ですが、近隣の学校は男子校、女子校と別れていますので、共学なのもとても良いと思います
    • 学習環境
      (クラスにより)落ち着いた環境が作られている
      希望者は校外からの先生の授業も受けられる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝川中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が大変楽しく、学校を嫌がらずにちゃんと通っているし、勉強も必至ではあるけど、頑張るようになった。友達がいいのか、とてもいい影響を受けていると思う。でも、わからないところを先生に聞くよりも、塾の先生に聞く方がわかりやすいのはどうかとも思う。
    • 学習環境
      学校のサポートは頭のいい子には充実していると思うけど、下の方のクラスは、ほったらかしなような気がする。塾に行かないといけない状況はちょっと困る。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芦屋学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は勉強だけでなく、クラブ活動もいろいろと種類があり、いろんなことが学べると思います。
    • 学習環境
      自分のレベルにあったところで学習するので、わかりやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校生活は、楽しそうですが、目立つ派手な子たちが天下な雰囲気です。自己主張の出来ない内気な子は、我慢する機会が多く、先生方は、その実態に気づいていないことが多いです。気の合う友人関係が築けたら楽しい学生生活だと思います。
    • 学習環境
      自分から先生のところへ聞きにいけば丁寧に対応してくれると思いますが、これもわからないの?という対応をされて内気な子は、それ以降先生に聞きにいけないということはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸女学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、自主性を求められる学校です。勉強も自分からしなければついていくことはできないと思います。
    • 学習環境
      皆、和気藹々としているようです。助け合うというよりも、わからないことがあればそれぞれが自主的に答えを見つけているように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝川第二中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒達はのびのびとしていますし 服装等が乱れた生徒を見かけたこともありません。 駅から離れているので バス通学は下校時のバスの時間が合わず 時々別の路線バスのバス停まで移動しており大変そうです。自転車通学の生徒も多いです。 校舎周りに木々が多く 環境は良いと思います。 学習面では 授業時間は多いですが 補習は実施して頂けないので学年が上がる事に家庭教師や塾に通う生徒が増えています。 高校の先生が中学生を教えて下さる教科もあります。プログレ生がカリキュラムや勉強面でも優遇されており プログレ生対象の講習があります。 授業が分かりにくい、テストの採点間違いを訂正してくれないなど 私学でありながら先生方の質に不安があります。 中学校は女子生徒の方が多く 男子は蔑ろにされる事が多いように思います。
    • 学習環境
      図書室に自習用のブースがあり 自主的に勉強出来る生徒には良いと思います。 自主的に質問に来れば教えるが 教師から出来ない生徒に個別に指導、補習は出来ないと言われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    仁川学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立と比べるとマシなのかもしれないが学生も教師も不登校になる人が多いように思われる。学業成績上位1割程度の学生しかついていけてないと感じた。
    • 学習環境
      最上級クラス以外は学級崩壊的な状況であり教師も改善できない状況でると聞いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝川第二中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      部活動をやりたい子にはオススメできません。
      特に男子は人数が少ないので、試合にはすぐ、出れますが、一回戦突破が目標みたいな感じです。
    • 学習環境
      学校は私立のそれなりに色々イベントや企画をしてくれます。
      授業の進度は早いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 852件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング