みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 140件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が好きという生徒が多いようで、娘も楽しい学校生活を過ごしているようでした。生徒同士の仲が良く生徒と先生の距離も近いこともあって、学校の雰囲気は良いと感じました。
    • 学習環境
      成績下位の生徒へのサポートは、他の同志社系の学校よりは手厚いようでした。上位の生徒は自主性に任せるといった感じのようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教先駆けの学校、新島襄が創始者で、毎朝礼拝が行われる伝統ある学校。授業内容に聖書科有り
    • 学習環境
      中高一貫の学校で、毎朝礼拝が行われる伝統ある学校。授業内容に聖書科も有り、学力レベルは高い
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      おおらかで自由な校風と基礎を踏まえた授業内容で、芯のしっかりした生徒が育っています。教師も個性的な人が多く、親しみやすいようです。
    • 学習環境
      独自のカリキュラムを敷くとともに、内部進学・外部受験ともに対応できるようなシステムになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      どの先生も、子供達のことに対して、熱心です。 女の子というクラスなので、面倒くさいこともあるようですが、相談すると、ちゃんと、動いていただけますし、その後の報告や、学校生活の活動も教えてもらえます。規則が、厳しいと聞いた事ありますが、他の中学とあまり変わりないかと思います。勿論勉強面も、解らない事があれば、とことん付き合ってくれる先生方です
    • 学習環境
      授業が終われば、図書館で自主勉強。友達同士や先生の姿熱心な光景がみられます
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教主義学校であり、礼儀作法の教育は、申し分ない。また、女子だけの学校なので、恋愛云々など、思春期の課題も、少なめかと。部活動は、緩くもなくキツくもなくちょうど良い厳しさと感じる。同級生の親御様も、同様の家庭環境のように感じ、違和感のない中学生活をおくれている
    • 学習環境
      陸軍か、自衛隊基地の跡地で、広大な敷地の中に、礼拝堂など、存分な施設があります。環境は最高です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52 - 62)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にみると普通かな、といったかんじです。女子校が気にならず、そのまま併設の大学に進みたい人にはとても良い学校だと思います。
    • 学習環境
      3つのコースがありそれぞれのコースによって学習環境は違います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が家には合わなかったです。自主性と自由の中で自立精神を導く教育精神の学校ですがまだ中学生の娘には早すぎました。中学から自由という中での自分の考え方をなんでもありとはき違えてしまい子供と話し合って自由の中にもTPOがあることを教えて行かなくてはなりません。校則やルールに縛られないのはいいこともあるかもしれませんがやっぱりある程度あるほうが良いです。何かと大変でした。
    • 学習環境
      成績が悪いと補修や夏休みにシューターという学生が勉強を教えてくれたりしますので勉強面ではしっかりサポートしてくれます。授業で分からないことがあっても個人的に質問も受け付けてくれますし分かるまで教えてくれるので心配ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      第一志望校に入学できたので、いまのところ不満はありません。これからどんな学生生活を送れるのか楽しみにしております。
    • 学習環境
      授業で分からなかったことがあれば、すぐにお友達と一緒に先生に質問に行くなど、生徒と先生の距離感も近く、良い環境で学習できているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社女子中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 61)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統があり著名な学校で中学高校大学までの一貫校のため、学生は時間をかけて色々な目標に向かって勉学に励む事ができますし、就職率も非常に高い実績のある学校です。
    • 学習環境
      中高大学までの一貫校なため、他校への受験対策には強くないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都聖母学院中学校 (京都府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 49)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう一度中学に通うつもりがあるかと聞かれたら、
      違う中学を選びたい。校則ばかりうるさくて勉強にうるさくない。
    • 学習環境
      勉強する場所の解放などありますが、意欲のある子は
      どこででも勉強はする。落ちこぼれや、勉強が苦手な子に対しての
      フォローは少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 140件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング