みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 270件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は、苦手科目がある生徒にたいして補修事業を行ったり、個別のサポートがしっかりしています。先生たちの姿勢としては、生徒への学習面のサポートだけでなく日常生活における指導もしっかりと行っています。 江南駅から徒歩20分ですが、長距離通学社に対しては駅からの自転車通学が可能です。制服は、中学生らしく、男子は学ラン、女子はブレザーです。 総合的に、個性を生かせ勉強だけでなく部活動に対しても積極的な学校です。この学校を選んだことで子どもの個性が伸びたと思います。勉強だけに固執せず部活動に参加したことで、よい経験を積めました。
    • 学習環境
      小テストが多かったのですが、毎回小テストを行ったことで基礎学力が付きました。学校側の苦手科目のサポート、自習室の利用など、子どもが学習できる環境はしっかりと出来ていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学段階から大学受験を意識し、現役での合格を目指す為のカリキュラムが充実しており、また、落ちこぼれを出さないための強制(指名制)学習会など、面倒見のよい学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教の精神に基づき、礼節を守り落ち着いた教育がいいと思います。勉強も運動もみんなで取り組むので中学全体が仲がよく、安心して子供を送り出していました。
    • 学習環境
      テスト前は、前回成績の悪かった生徒は先生が教室に残しわからないところを聞くことができたり他の生徒も自主的に教室で勉強したりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に見ればよい学校だと思います。ここを選んでまったく後悔していません。
      ただ勉強しないと入れませんよ(笑)

      【学習環境】
      整っています。みんな割と真面目なので授業中もうるさくないです。

      【進学実績】
      ほぼ全員が滝高校に進学します。
      1学年...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中部大学春日丘中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      精神的に幼い子が多いように思います。先生も勉強ができればある程度のことは目をつぶる傾向がありますね。
    • 学習環境
      補習などはしっかりしてくれるのですが、先生の質はあまり高くありません。ハズレの先生にあたると、質問してもろくな説明もせずに、教科書読めばわかるよね?的な対応をとられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      愛知県有数の進学校であるので、進路の望みがかないやすい。先生が熱心である。
    • 学習環境
      図書館などの設備が充実している。補修・土曜講座なども充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく生徒が活発ですぐ競います
      学習面は分からないところを教師に聞くとすぐに教えていただけますね
      学校の雰囲気は一部の生徒にとっては伸び伸びできると思います

      宿題が多いと噂されるこの学校、、実際には殆どないです
      授業の内容を先取りして自主学しないと授業についていけないので頑張って下さい
    • 学習環境
      補習は多いですよ
      1週間に1,2回かな?
      先生によって内容のレベルに差があります
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋国際中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      インターナショナルスクールではないので、英語が得意でもそうでなくても大丈夫です。学習面では、努力する子としない子の差は年々ついてしまうかもしれませんが、先生方のサポートはしっかりしているので、最終的には何とかなってるかな。
      日本だけど海外のようなところも多々あるので、国際社会には対応できる能力はつくと思います。
    • 学習環境
      中一から数学英語はレベル別、中三になると成績別のクラスになり、高校生になれば、文系理系に分かれます。友達同士で教えあったりしていたそうです。自分から学ぶ姿勢があれば、先生も協力的です。ただ、何もする気がない子はほおっておかれるかもしれないけど、赤点をとれば中学から補修はしっかりあり、合格するまで終わらないらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に入ってよかったと思える点が見当たりません。強いて言うならたまたま私の学年の先生方は全員とても良い方で、勉強方面だけで言えば充実していたことでしょうか。
      しかし、それも過ぎれば良くないもので、50分の授業を7時間行ったあと、業後講習とかいうあまり意味の無い勉強をさせられる日が月に何度かあります。かなり地獄です、私は常に学年一桁に入る成績でしたが、こんなの真面目に受けてたことないです。つまり本当に無意味なんです。でも強制です。
      それから私の学年がたまたまそうであっただけかもしれませんが、周りの生徒が本当に幼稚でしたね。本当に受験してきたのきみ?って人、結構多いです。おかげで私は中学三年の半分ほどは学校に行けず、今現在高校は全く違う所に通っています。そしてその選択をしたことを今ものすごく良かったと思っています。
      お勧めはできません。
    • 学習環境
      普段の授業だけで言えば先生にもよりますが、いい先生はやはり多いので勉強を積極的にしたい方からすればいいと思います。ただ無意味なことをやらされることもしばしばありますし、テストは場合によってはすごく難しいです。あと高校の範囲まで勉強することも多々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学では勉強や部活動にみんな熱心に取り組めるいい環境でした。強制的にやらされるのではなくみんな自主的にできるようでした。
    • 学習環境
      卒業生の9割がそのまま上の愛知高校に進学なので公立中学のように内申書のためねの勉強ではなく落ち着いて勉強できました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 270件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング