みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 132件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    藤枝明誠中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      面倒見のいい藤枝明誠ということで入学しました。数学英語は少人数制での指導で、進みも早いです。授業参観の代わりに、年に何回か設けられたオープンキャンパスで、我が子だけでなく、他のクラスの様子を知ることもできます。 進学に特化した中高一貫ですが、生徒の学力レベルはかなり幅があると思います。
    • 学習環境
      友達と勉強する約束をするなど、勉強をするという環境には恵まれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡サレジオ中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      公立の中学校と比較して、教育に対する教職員の熱意が感じられます。 少なくとも、学業成績の向上については、教職員の責任感を感じます。 また、学校生活の面でも、イジメや生徒同士のトラブル対応も真面目さを感じます。
    • 学習環境
      学習環境は充実しています。 校舎は少し古いですが、幼稚園から高校までがとても良くまとまっています。 キリスト教の精神に基づく教育がなされており、児童、生徒、教職員共に、大変しっかりしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡学園中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方が熱心な姿勢で教えている。部活動も熱心で時間や曜日にかかわらず教えてくれる。受験対策にも熱心な学校。
    • 学習環境
      学習環境はきちんとした客観的な評価基準が守られていてえこひいきはない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    静岡サレジオ中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      小学校から中学、高校というくくりではなく、4-4-4でわかれているため、進学のストレスが少ない。 上智大学提携というのも大きな魅力
    • 学習環境
      放課後の勉強プログラムがある程度充実しており、特に塾に通うことがない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    藤枝明誠中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      寮があり勉強に集中できるところが良いのと、放課後の特別補修、寮での特別補修など 特進には 勉強にのみ邁進できる環境があります
    • 学習環境
      放課後の特別補習や寮での補習など勉強環境にはかなり恵まれています。寮に入れば勉強だけでなくライバルもできて競争環境が生まれお互いの伸びがあがります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤枝明誠中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んでみんな中学、高校と6年間真剣に取り組めるのでいいです。 学習面では高校進学時に内部進学クラスが2クラスあったのが1クラスになってしまうのが残念ですが先生方のサポートは手厚いので感謝しています
    • 学習環境
      夏休みに補講があるみたいです。もちろん有料ですが。 ありがだいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日がお祭りのような楽しい学校です。
      スポーツ校ですが、エリートばかりでなく、翔洋で部活をしたいという熱い思いの子たちが、地域の仲間と別れ入学してきています。
      自分の選んだ道に、みんなキラキラしています。
      無料スクールバスもたくさんの便があり、バスなら寝て帰れます。月3万5千円なら、塾やクラブチームにいれるのと変わりありません。
      毎日が色々な体験、成長をさせてくれるので、安いと思うくらいです。
      土曜日には英検対策授業などもあり、息子は入って2ヵ月で4級をとりました。
      選択ですが、給食という名の弁当も注文できます。これがくそまずいらしいです。
    • 学習環境
      うちの息子はサッカー部ですが、朝学テストが満点でないと、試合にはださせてもらえません。
      まる暗記なので、やる気しだいかな。
      勉強のレベルは低いかもしれないです。
      土曜日は英検対策とかあるのですが、ほとんど試合で、でれません。
      検定を受けるなら、1学期が、オススメ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    浜松日体中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      私立なので、独自のカリキュラムで進んでいる。教育熱心な先生が多いように感じる。中学高校一貫なんで、知り合いが増えるところや見通しが持てるところがいい。
    • 学習環境
      補習など積極的に行ってくれる。先生が質問に分かりやすく答えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    静岡学園中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      進学校と言われている割には校風は自由な方だと思うし、文武両道だと思います。生徒ものびのびやっている感じなので良いと思います。
    • 学習環境
      テスト前は勉強会などがありますが、自分で自習をする時間だけなので先生に聞くと行く感じではなさそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    磐田東中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生のタイプが様々ですが、1クラスあたりの人数が少ないのもあり、とても熱心に見てもらえる印象があります。だからこそ、いじめがないのだと思います。公立でいるような、派手な子やヤンチャな子が居ないのでトラブルがなく親としては安心です。
    • 学習環境
      塾には行かなくとも、学校で指導するから大丈夫と言われ入学させましたが、大きいテストなどで赤点でも補習がなく、それに関しては残念でした、夏冬休みに希望者の補習がありますが、長期休みの宿題がそこで出来るのはありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 132件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング