みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 531件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    恵那北中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      地域の密着と生徒の自主性を学校方針でいろいろとやっているようですが、学年により差が出ていると感じます。生徒自身が成長していくことを期待し、先生も含め新しいことにチャレンジするなど、何か変化があると良いと思います。
    • 学習環境
      全学年かどうかわかりませんが、授業態度(?)に点数をつけるなどちょっと小学生のような感じに思えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北陵中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学に適していて、部活もほどほどに取り組める、スタンダードな公立中学です、施設の古さは否めませんが特に心配はないかな
    • 学習環境
      進学に向いているかもしれません、多治見北高校に入りやすいと思います、進学メインならぜひ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    津保川中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      平成28年に上之保中学校と武儀中学校の2つの中学校がくっていて今の津保川中学校になった。近隣の3つの小学校からここに集まっても1クラス20人しかいない。歩いてこれる人もいれば、送迎バスでくる人も自転車で片道4キロ以上走って登校しなくていけない人もいる。勉強はみな熱心、大人の前ではよゐこで素晴らしく真面目だけど心の再編はできていないから実際は仲はわるいくてイジメもたくさんありました
    • 学習環境
      ハンデのある生徒に対しても受験対策の説明や学習サポートは良くしてくれました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    稲羽中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教師と教師の話し合いができてないから、子供はどっちの先生を信じていいかわからない。 学習面はとても良いです。 数学とかは少人数でやってくれてますよ。
    • 学習環境
      わからない人がいないために、4人チームになって、 話し合いをしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    美濃加茂中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      立地環境が良く、安全にのびのびと学生生活を送ることができると思います、また教育に熱心な先生方による充実した学習指導がなされており、子の成長が楽しみな学校です。
    • 学習環境
      自ら進んで学習する生活態度が身につくように指導いただけており、家庭で自ら集中して学習する姿には感心します。また補習授業も行なっていただけるので、学習塾に生かせる必要性を感じません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    青山中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもない。 通学距離も、そんなに遠くないから、便利です。 部活ほ、少し日数が、少ない感じがします。
    • 学習環境
      毎日の宿題が、かなり多い感じがします。 テストは、単元か、あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生たちが 子供と向き合う姿勢が前向きで好感が持てます。一人ひとりを考えてもらっている感じがします。
    • 学習環境
      授業前に 予習プリント、復習プリントを生徒が作りプリントを行い 授業に向かいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      特別に優れていると感じたことはない。友達関係は他校より、良好だと感じている。先生方の出身校が岐阜大学が多く、学校のカラーや考え方は保守的である。
    • 学習環境
      図書等は充実しているものの、生徒個人で家庭学習(塾や家庭教師等)を重視されていると感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教育熱心な先生たちが多く若く情熱的な先生たちも多い学校です。生徒主体の活動を意図的に仕組んでいる点も特徴的な学校です。
    • 学習環境
      友達同士で勉強会をしているようです。学校の先生たちもよく子供たちの中質問に対応してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    陽南中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習と部活動との区切りを明確にしていて、私たちの世代のような部活動中心の学校生活ではないところが、今の時代の子供たちには合っていると思います。先生たちの関係も良好と考えます。
    • 学習環境
      受験対策ということに関してはあまり具体的な話を聞いたことがないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 531件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング