みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 306件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育学部附属校です。子供は研究対象です。
      それでも安定した学力を維持できる子供が求められます。
      基本的には、それができる子、それをさせられる親が選ぶ学校なので、学力もたかく、家庭環境も安定しています。
    • 学習環境
      学校は何もしてくれません。附属生専用の塾もあり、ほぼ全員塾に通っています。統一テスト等の学校平均は、公立に比べ100点は上です。
      勉強して当たり前の生徒たちで、ほとんどの生徒は附属高校が第一志望、泉丘高校はすべり止めと思っているので、友達に左右されやすい年頃の学習環境としては最高だと思います。
      ただ、そこに付いて来れない子は非常に辛いことになってしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松任中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からの伝統的学校で、県内でも荒れている生徒が少ない学校だと(現状は)先生が言っていました。
    • 学習環境
      部活は活発ですが、勉強はうちの子はついていけてません。頭のよい子が多いのか、1年では数学か英語が2クラスに分かれていたようですが2年はわかれていなく、うちの子はついていけてません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    津幡南中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者への情報提供がこまめです。何か事件がおこると配信メールが保護者の携帯にすぐに届きます。
    • 学習環境
      学生の評価をこまめにやっています。配布物に成績優秀者を掲載し、やる気を注いでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    泉中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい点は勉強に力を入れており、ある程度の進学校に進めるように勉強できます。ただ極力、合格確実の高校を進めるため、その点で生徒の意欲やチャレンジ精神をそいでいるような気がします。どこの中学も同じだと思いますが。
    • 学習環境
      これもどこの中学も同じだと思いますが、出来る子と出来ない子の差が結構あるのではないかと思います。もっと苦手科目の補修をやって欲しかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金沢錦丘中学校 (石川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校で中学校から受験勉強で無く、発展的な授業で個性を重視、良いところを伸ばそうとする姿勢が見られる。生徒も楽しそうである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      附属小学校から大多数が入学するため、環境の変化に不安はないが、生徒と先生の距離が遠い感じがした。できる生徒はなにもしなくても、できていくだろうが、サポートが必要な生徒に協力して欲しい
    • 学習環境
      あまりできない生徒のフォローが不十分だと、思った。できる子が多いので、できない生徒が埋もれてしまう
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★☆
    • 4.0
    • 総合評価
      部活動でも学習面でも力を入れており、生徒もやりがいをかんじていた。
    • 学習環境
      寺子屋の教室をつくり自由に勉強ができ安心できる環境であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金沢錦丘中学校 (石川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫で、勉強がしやすい環境です。スポーツも盛んで何事にも一生懸命取り組んでいます。
    • 学習環境
      考える力を大切にしています。個性豊かな考えを持ち勉強できる環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      総合評価的には、やはり良いと感じます。校則もそんなに厳しくないですのでその辺は良いかなとおもいますよ。
    • 学習環境
      環境は少しは良いと思います。少人数ですのでめが行き届いていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      多方面の学習が学べるところかをあり、実学を身に付けることができる中学です。少数精鋭なので、クラスメートと密に交流することができ、行事なども、先生と一致団結し、物事を進めていくことができます。
    • 学習環境
      クラスメートどうし、切磋琢磨し、勉強に取り組んでおり、先生とも、コミニケーションをとりながら、勉強に取り組んでいる
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 306件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング