みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 154件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校内外の施設や交通がとても充実していたり、部活動の実績も多くあります。進路選択では、熱心に寄り添ってくれる先生が多くいて良いと思います。
    • 学習環境
      たまにテスト後に苦手な人向けに補習が行われます。不満な点は、一部の教科で対策のプリントを配るクラスと配らないクラスがあったり、授業中トイレに行くと怒る先生がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    入善西中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則が改善されて、もっと緩くなれば評価は上がると思う。また、行事もある程度しかふざけられないのであまり楽しくない
    • 学習環境
      先生によってはわかりやすいテスト前や長期休みに質問教室が行われている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    小杉中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則も生徒からしたら結構厳しいと思うし、何よりも通学がツラいです。朝から結構な距離を歩くのはキツすぎる。
    • 学習環境
      給食に自分のアレルギーのものが沢山出てくるので給食の時間鬱になりそうです。給食ではなく弁当制が良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通、普通の学校ですから、全ての評価をトータルしたらこれくらいでは?おすすめはしませんが、否定もしません。
    • 学習環境
      勉強に関してはまあ、普通なのではと思います。
      コンピュータ室にはタブレットパソコンなるものがあります。
      現在はプレハブ(仮設の建物)になると思いますが。
      エアコンももちろんありますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    興南中学校 (富山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生の対応が悪いです。自分の意見もいえずのびのびと学校生活なんておくれないです。雰囲気は良いとは言えないと思います。お世辞でも気持ちよく学校生活をすごしているとは言えません。
    • 学習環境
      とにかく授業が進むのが早い。自分の判断だけで授業を進め先生の機嫌が悪いと自分たちにまで八つ当たりをしてくるレベルです。そのせいか自分たちの学年は学力低いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      挨拶はいつもいろんな人からしてもらっている
      みんなは仲がとても良いだと思います 自分は2年生だけではなく一年生や3年生の先輩たちとも仲良くしている
    • 学習環境
      ふつうに学習できる中間テストのときでも5日前から部停止になる すごく自分の中では勉強できる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      授業の時間、生徒の会話(授業に関係無し)を注意又は無視して授業を進めるべき立場の教師が会話に参加して授業時間が減ることが1日2回以上あります(1年8ヶ月以上)。
      ですが、友達との教えあいは有るのでこの評価としました。

      【進学実績/学力レベル】
      頭の良い...
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山室中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      授業中もまぁ楽しくそこそこやって行ける感じです。
      先生方も面白い先生がたくさんいます。いじめは昔よりは大分減ったのではないでしょうか。昔は黒板にいじめのターゲットとなる人の名前などが書かれていたようですが。プールがないのも昔生徒が亡くなったとか。色々な噂を耳にします。入学当初から明るけ振る舞えば中学校生活楽しくやって行けるでしょう。成績がよく運動ができ遅刻しない人は当然みんなからも先生からも信用されます。毎年合唱コンクールがあります。この中学校は歌に興味が無い人が多すぎます。少し前コーラス部がありましたが、誰も人がいなくなり、とりあえず廃部になりました。
    • 学習環境
      今年全クラスでエアコンが付きました。扇風機もあり、快適に過ごせています。授業中うるさいです。集中できないかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    堀川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生によって授業の分かりやすさは変わってきますが、分からないところがあっても聞きやすい先生方ばかりです。堀川中は若くてフレンドリーな先生が多いですが、ダメなことはきちんと叱っていますし、教師と生徒の仲が良く雰囲気はとても良いと思います。ただ、好きな生徒と好きでない生徒との差別がある先生もいるという噂は1度耳にしました。しかし私自身はされたことはありません。高齢の先生はやはり価値観の違い等であまりよく思われていない人が多いと感じます。
    • 学習環境
      教科書内容をそのまま伝える先生もいれば、分かりやすく解説してくださる先生もいます。これに関しては当たり外れあるかと。テスト対策は、授業の残り時間にワークを進める時間を作ってくださったりする先生が多いのでその点は充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    芳野中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      不良校って言われているけど、私はそんなに不良校だとは感じてません!言うとしたら、3年生の方が不良っていう感じです!時には厳しすぎる先生や、すぐキレる体育教師もいます!でも優しい先生もいます!
    • 学習環境
      まぁ普通だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 154件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング