みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 445件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    土浦第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      人見知りな自分でも青春を謳歌しています!生徒も先生もいろんな人がいますが、自分と気が合う人が1人くらいはいると思います。部活動も勉強も行事も本気で取り組めば楽しめます!
    • 学習環境
      大体の先生は分かりやすく楽しい授業をしてくださいます!どの先生もわからないところがあったら休み時間でも教えてくださりとても親切です!!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    茨城大学教育学部附属中学校 (茨城県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校舎が改装されトイレなどはキレイ。教師の善し悪しは激しいのであまり期待しな方がよい。授業は退屈なものも多く、真面目に受けている人もいればサボっている人もいる。
    • 学習環境
      大体の生徒は頭がいいので補習をすることはほぼない。テストの前に友達と集まって勉強する程度。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      可もなく不可も無い。普通すぎて逆につまんないけど中庭とかあるし、授業なども普通に充実してると思う。先生とか結構おもろい。
    • 学習環境
      まだ中2なのでなんとも言えないが、今の中3が結構志望校には受かってる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    茨城大学教育学部附属中学校 (茨城県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      基本的に頭が良い学校で、男女や学年間でも仲が良いです。ただ、先生に期待しないほうがいいと思います。自主性に重きを置いているせいか何もしてくれません。優秀な生徒が多いので学習面で困ることはほぼないとおもいますが、孤立してしまう子だと少し不安があると思います。
    • 学習環境
      補習や自習室としての利用をすることはできません。受験対策は多少はしますが、先生が教えるのではなく、友達の間で完結する感じです。学習のサポートとしては不十分だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      楽しいですよ。勉強も手厚いと思いますし、講演会とかたくさんあって面白いことが多いです。(眠くなることもありますが)校則も少しずつ緩くなってきつつあるはず。体育祭や文化祭もまた再開して、とても楽しかったです。私自身ここの学校第一志望で3回試験あって3回落ちてるけど繰り上げ合格で今この学校通ってます。ちゃんと勉強してれば置いていかれることはないと思います。わからなかったら授業後や放課後先生に聞いても基本は嫌な顔はされないと思います。制服も結局愛着湧いてくる。来て目で確認してみるのが1番だと思います~
    • 学習環境
      補習は多い。成績を下げられることは多分ないと思います。学力が低い私にとってはめんどくさいけど助かってるっちゃ助かってます。いやでも勉強しなきゃならないので。学習サポートは先生によってだいぶ変わってくると思います。自作のプリントを作って対策してくれる先生もいれば特にそんなことをしない先生もいます。けど基本いい先生方だと思うし、雑談も楽しいです。理科は楽しいです。ただ、他の学校にもおそらくいると思うのですが、理不尽に怒ってくる先生も一定数います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    勝田第三中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生もいい先生ばかりだし生徒の仲もいい方。ただたまに先生に反論する生徒もいる。その生徒はあとから生徒指導受けます
    • 学習環境
      補習授業は入学以来やったことはありませんが提出ぶつを出さないと居残りをくらいます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    谷和原中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      どこからどう見ても普通の田舎にある中学校。
      校則はかなりひどい、設備は結構古い
      そこまでお勧めできる中学ではない
    • 学習環境
      補修は先生によってあります
      まあ学習のサポートは手厚い方だとは思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強すごいやりやすいし、部活のとかも含めて、やりたいことができる学校です。
      興味があるなら入学してみてはどうでしょうか。
    • 学習環境
      アフタースクール(任意)とかの活動がある。貴重な体験できるしいいと思う。
      結構補習とかの数は多いけど生徒のためを思ってやってくれてる事だしいいかと。
      すごい熱くていい先生とかだと凄く熱心に付き合ってくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    竹園東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      一回の授業で5,6ページ進み、テストは学力的に高い人に合わせて作られていて、勉強が苦手な人をおいていくシステムです

      【進学実績/学力レベル】
      竹園高校への進学率は高いほうなので比較的にいい方だと思います。

      【施設】
      体育館も広いほうだと思います。中学校で必...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    谷田部東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      見た目ほど悪くは無いかなと思いました!元気な先生もいれば厳しい先生もいますが、それでバランスが取れてるのかなと思いました
    • 学習環境
      聞けば教えてくれます!書いてある文章の意味がわからなくても聞きに行けば教えてくれます。夏休みなどで大学生がいる自習室のようなものも開いています!また、完全下校時刻まではラウンジで勉強もできるのでいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 445件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング