みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大分県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 408件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    挾間中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      いいところもあれば悪いところもある普通の学校です。子どもが三年生のときの話を他の保護者づたいで耳にしましたがよくいえば優しい学校です。悪くいえば子どもに甘いという印象もうけました。子どもや保護者が文句を言えば必ず学校は子どもを守ってくれます。何かあったら子どもを休ませたり学校からのアンケートに文句を書かれるとよいと思います。何かしらの対応をしてくださるはずです。
      子どもに親身になって本気で叱ってくれたり愛情もって接してくれた先生方が毎年いどうされているイメージです。私の子どもも卒業しましたがこの先は少し不安です。
    • 学習環境
      校舎も新しくエアコンもついており学習しやすそうでした。テスト前の質問対応などもう少し時間をとっていただきたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大在中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きな問題はなく、快適な中学校生活を送ることができました。
      中学校全体としても,いじめもなく,平和だったと思います。
    • 学習環境
      学習進度は,市内の他の学校と比べて少し遅いと感じました。
      授業内容は,先生によって違います。
      自学が大切だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大分豊府中学校 (大分県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内唯一の公立中高一貫校なので、おそらく教諭なども優秀な人材を配置しているのだと思います。伸びる子は伸びると思いますが、落ちこぼれると大変です。
    • 学習環境
      課題そのものが多く出されているような気がします。また、いつでも質問していいという環境もあります。学習面でのフォローは大きいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明豊中学校 (大分県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別進学に力を入れている感はありませんが、塾へ行かせなくてもある程度のレベルは維持できる学校です。効率に比べて、家庭環境や子どもの差がないためか、トラブルが少ないです。ただ、校区がないため、学外で友達と付き合うことは難しいので、ちょっと寂しいかもしれません。
    • 学習環境
      塾へ行かせなくてもある程度のレベルを維持できるので、子どもの時間的な負担、親の教育費が軽減できます。学習を重視するアドバンスクラスは人数も効率に比べて少ないので、先生の目が行き届くのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大分大学教育学部附属中学校 (大分県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      やはり学力の高い方達が来るのでしっかりと勉強しておかないとテストでも当たり前のように100点や90点台を取らないと上位に入るのは難しいです
    • 学習環境
      授業中は頭の良い子に合わせて授業します テスト前は先生に質問に行ける日があったりするのでそこはいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滝尾中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      見た目を気にする学校ですね。
      トラブルは早く解決させて表に出さない徹底さはすごいと思います
      組織団体の見本ですね
    • 学習環境
      放課後の補習があったりするので助かります
      宿題も終わらせることが出来ます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    滝尾中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に良くも悪くもないです。
      校則とかは厳しかったですが、とても楽しかったですよ。
      先生は優しい方が多かったです。
    • 学習環境
      とても受験についてはサポートしてくれて助かりました。
      小テストも合格不合格あって合格するまで再テストをしました。
      してる時は本当に苦痛だったけど、今になってはとても良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    坂ノ市中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も良い人たちばかりではありますが、たまにこの先生は流石にないなという方もいます。。しかし学習面に関しては先生方も一緒になって熱心になられ、体育大会や文化発表会なども毎年生徒・教師一丸となって取り組む姿も見られるのでまあまあいい学校ではと思います。
    • 学習環境
      あと何日か後に受験があるというのにも関わらず、五教科のテストの勉強をさせそのテストを通知表に使うものとしてギリギリにテストを受けさせた点に関してはちょっとどうなのかなと思いました。授業に関しては教え合いや対策プリントを使っていてよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    明豊中学校 (大分県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立といえども、先生が雑。もっと細かなケアがあるのか、と思っていました。先生の移動がほとんどなく代わり映えしないのも原因ですが、生徒が小バカにすることが多い。
    • 学習環境
      7時間目授業、スポーツ組と分けている。周わりの公立に比べ、進む進度は早いですが、受験をする子が少なく、遊ぶが主の子に流されなければよいと思います。補習授業もありますが、検定試験用が主であまり試験を受けない子には意味がありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明豊中学校 (大分県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立と比較して、特にここがいいと言えるべき特色がない。高い学費を払っていることを考えれば、ぎりぎりかも・・・
    • 学習環境
      全体的におとなしい子が多いせいか、目立って悪いことがない代わりにいいこともない。週3日パワーアップと呼ばれる補習のような物があるが、他の進学校のようなムードはない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 408件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大分県の口コミランキング