みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 566件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    総社東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中2の始めの懇談から進路についてのお話しをされます。学校の印象は真面目な生徒が多い。
      学校行事は積極的に取り組み生徒が多い印象を受けた。
    • 学習環境
      テストの見直しの時間が、担当教師により差がありすぎる。先生によっては自宅で見直しで済まさられる事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      総合的にバランスは良いと思います。懇談では、子どものことを良く見てくださっていることがわかります。課外授業も多くHPでも子どもの様子が良くわかります。
    • 学習環境
      子どもとコミュニケーションをとりながら授業が進められ、授業中子どもにも笑顔があります。漢字テストでは、全学年全クラスで得点を競い合い時々下剋上がありドキドキです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    津山西中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通クラス以外に支援学級、通級、不登校クラスとあり学校に通いにくい子供にとても配慮されているので先生もそういうのに特化している先生も常駐されてて安心して通わせれる学校だと思います
    • 学習環境
      先生がとても親身になってくれ子供たちも信頼しているところはあり安心して通わせています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    井原中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生、生徒、先輩、後輩関係なく仲がよくていいのではないかと思いました!部活も豊富でいろんな部活が県大会に出れるのはいいことです!
    • 学習環境
      友達同士でよく集まって勉強したりしてます
      お互いに助け合いながら勉強できるのは楽しいしテストでいい点とれればいいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      わたしはじゅうぶん満足している。ハイレベルな高校に進学するならそれなりの中学校にはいればよいとおもう。
    • 学習環境
      先生が熱心 つめこむのではなくほれにまつわるエピソードなどを、話してくれるので頭に入りやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金光学園中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 40)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      卒業生の先生が多いので子供には生徒ではなく後輩の対応をしてくれる。保護者へもオープンなのでストレスはない。
    • 学習環境
      放課後に質問に行けば時間を使って教えてくれる。国際化にも力を入れているようで外国の方がよく来ているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    勝北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      まあ、このあたりの中学校にしたらそこそこ標準ではないのでしょうか。特に押すところはありません。平均です。
    • 学習環境
      できる子とできない子との学寮の差が著しい。先生も努力はしているのでしょうが・・・
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    木之子中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒数が少ないので、校内で成績上位でも一般的にはたいしたことがない場合もあるようで、情報収集の必要性を感じる。ただ、のびやかに育っていっているような感じはする。
    • 学習環境
      放課後にミニテストなどをしたり、部活動単位で学習会をしたりしているの評価できると思うが、あまり結果に結びついていないと感じるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高松中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の公立学校にしては、まぁこんなもんだと思います。決して悪くはないと思います。何か目標を持って中学校生活を楽しく過ごしてくれたらと思います。
    • 学習環境
      学校だけでなく、個人で塾等行く人が多いように思います。学校だけでは、なかなか満足とはいかないのでは…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      静かで治安も良くみんなに勧めたい。この学校に行きたくてわざとこの学区に住む人もいる。行って損はないです。
    • 学習環境
      みんな学習意欲が高く勉強に適した学校だと思う。進学校、特に岡山5校に行きたいならオススメ。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 566件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング