みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5279件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大への合格だけを考えると環境は良いとは思うが、昔ながらの規律の厳しさは、グローバルな視点で考えると個人の個性を犠牲にしている点も多々ある。
    • 学習環境
      目的(大学進学)に向けての学習環境は整っている。おのずと生徒自身も目標に向かって取り組む意識が早い段階で芽生える。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸大学附属中等教育学校 (兵庫県 / 国立 / 共学 / 偏差値:63)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      本人が授業も人間関係も部活もとても楽しんで通っているので、行けて良かったなぁと思います。実際行事などで学校へ行っても、みな楽しそうで男女分け隔てなく仲の良い様子が見られます。自由な校風の中、青春を謳歌してほしいと思います。
    • 学習環境
      課題は出ますが、提出にうるさいとかはなさそうです。我が家は子供のほうがしっかりしてるのですべて任せており、一切口出ししていませんが親御さんが手をかけているお子さんは大変かと思います。学校からの催促や個別連絡などはありません。
      すべて個人の自由であり、責任です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神戸海星女子学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生に差があるのが残念ですが、学力レベルが比較的高く、また、自由さもあると思いますので、学校生活は楽しく送れる学校だと思います。
    • 学習環境
      基本的には真面目な生徒が多く、勉強に対しても積極的に取り組む雰囲気にはなっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸大学附属中等教育学校 (兵庫県 / 国立 / 共学 / 偏差値:63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前向きな生徒が多く、先生も熱心に対応して下さいます。 海外研修、国際交流も多い為、興味があれば様々な選択肢があり良い経験になると思います。
      男女割と仲が良い様でして子供は楽しく通学しています。
      クラブ活動はあまり熱心ではありませんが、コーラス部、陸上部など実績を残しているクラブもあります。
      前期課程3年(中学3年生)で沖縄へ、後期課程5年生で海外へ旅行に行きます。
    • 学習環境
      中学3年生から高校課程に入りますが、進度が速い事に対しての学校フォローは無く、英語もプリント授業が多い為に家庭でのフォローも必要かとおもます。
      レポートが多いので書く事が苦手な人は辛いかも知れません。
      公立中学2年生が行う職業体験は4年生で神戸大学やWHOにインターンシップで行ける様です。(2015年入学生徒)
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    須磨学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58 - 67)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の指導は行き届いており、先生方は熱心である。ただし詰め込み過ぎというか、教材の量が多く、生徒は消化不良気味かもしれない。運動は進学クラスと普通クラスの格差が大きく、進学クラスの子は高校で部活を続けにくい。生徒指導はやや甘いところがあるように思っており、携帯含め、ゲーム乱用を禁止できているか疑問。
    • 学習環境
      9時学(21時まで居残り学習)など、各自が自発的に行って、試験勉強をするのにはびっくりさせられるほど。ただし生徒同士が教えあう環境までにはなっていないように思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸女学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教で「愛神愛隣」が永久標語となって中高一貫の六年間でみっちりと身に着けていただけます。
    • 学習環境
      優秀な生徒が多いだけに皆学習意欲が高いようで、自主的に勉強に励んでいるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      2時間目と3時間目の間に小学校のときのように少し時間がとってあって、そこで雨の日以外は毎日上半身裸で運動場を走ります。有名なトイレ掃除があって、短パンで上半身裸で素手でたわしや雑巾をもってトイレを掃除します。お当番製なので、月に1回ぐらい当たります。運動会に総行進があって、それも上半身裸です。とにかく上半身裸が好きな学校で、最初はびっくりしましたが子供たちはすぐにそれが普通になるようでうす。
    • 学習環境
      テストの点が悪いと必ず呼び出し補習があります(英語・数学)ただ、補習と言っても先生が何か教えてくれると言うよりも、自分達で課題をこなしてわからないことがあればその場に居る先生に聞くと言うスタイルのようです。あと、小テストも結果が悪いと再テストがあったりします。さらにストディウムといって、外部の塾が入っていて放課後に学校の授業に沿って苦手な科目を教えてくれます。個別授業と自習質スタイルとの2種類あり、自分で塾に入るより少しお得な価格設定になっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芦屋国際中等教育学校 (兵庫県 / 公立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名前に国際と入ってるだけに英語環境はとても良いです。友達とも英語で会話してます。人数が少くかなり濃いい友達付き合いができます。先生の目が届くせいかいじめは聞きません。部活の絶対人数が少なく、そこは弱い点かもしれません。
    • 学習環境
      日本語ができない生徒のための補修はありますが、その他の補修はありません。ただ受験で入学してきた子達なので普段にテストのレベルは高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の校舎はすごくキレイで、特別教室なども充実しています。
      授業はアイパッドを使ったものもあり、とても楽しいそうです。
    • 学習環境
      定期テストなどで一定の点数が取れなかった場合、補習があり、理解出来るまで教えてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      信じていたので良い評価をつけたいのですが。一歩間違えば命に関わるような、トラブルが続き、また授業中の状況などもきいて、それを正せない、なんの対策も打てていない学校に不信感がつのっています。だれも今の六甲学院の状況など想像もしないで受験を決めたと思います。我が家もそうだったため、いまの状況に非常に失望しています。子供を安全に通わせられない環境は、致命的です。
    • 学習環境
      対策はされていると思います。先生方も熱心です。カリキュラムも充実しており、オンラインでの課題などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

口コミ 5279件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング