みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 153件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      友達にも恵まれ、学習しやすい環境だったのでここを卒業できてよかったなと思います。是非見学だけでも行って欲しいです。
    • 学習環境
      通塾している子が多いですが塾に通わないとついていけない訳ではありません。学校でも先生がいつでも質問に答えてくれますし、中学に関しては高校生の受験勉強の雰囲気も分かるので勉強しやすい環境にあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校の指導方針等はあまり理解していないが、スポーツに力を入れており、学習面でも、しっかり出来ていると感じるので、教師との距離も近く良い環境化にいると思います。
    • 学習環境
      毎日のように塾に行っており、学校の成績も中の上といったところで、学校のレベルもさほど低くないと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    皇學館中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良くない。
      とにかく校則が厳しい。
      先生も決めつけるばかりの人が多い。
      宿題も多く、長期休みに関してはまじめに毎日コツコツやっても終わらないことが多く、休み明けも放課後下校時間ギリギリまでやる事は日常茶飯事。
      もちろんちゃんとやって来る生徒の方が、先生の評価はいい。
      どんなに頑張っても、できない子はそれなりの評価のみ。
    • 学習環境
      まあ、サポート的な事はしているものの、実際にそれが形になって現れているかは不透明。
      授業の進度が早いため、理解できずに進むことが多い。
      そんな時は塾で聞いた方が手っ取り早い。
      やほり頼るは学校より塾ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キツイけど、ついていければ、難関国立レベルの学力がつきます。
    • 学習環境
      優秀な子が多いため、皆学習意欲が高く、
      勉強するのが当たり前という環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      まだ3年残っていますが、自由で伸び伸びできていると感じています。熱心な先生も中にはいらっしゃいます。
    • 学習環境
      特別クラスがあるのですが、私学ならではの特化したものなので、もっと大学受験対応をしてもらいたい
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も親身になって対応いただいています。生徒の質という意味では効率よりはましかもしれませんが、トラブルはそこそこあるように思います。設備は充実しているほうだと思います。
    • 学習環境
      公立の学校と比べると充実度は高いと感じます。施設設備も充実しており、環境的には恵まれていると感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年制の先生方は非常に質が高くかなりレベルの高い授業をしてくれます。進学実績も三重県ではNo.1と自負しているだけあり素晴らしい成果をあげています。
      6年制の偏差値として公表されていないので三重県の進学校はY高校国際科と勘違いされている方が多数いますが、間違いなく進学実績でみると高田の6年制が1番だと思います。 海外への語学留学もオーストラリアとイギリスがあり参加できればかなりの自信に繋がり今後の英語の勉強に役立つと思います。
      学校の場所が近鉄沿線からは少し遠いので通学には不便さを感じます。JRの駅からだと近くですがJRは1時間に1本とかかなり使いにくいのでもう少し便が増えればいいのですが中々難しいでしょうね。
      そのかわり亀山方面からの通学にはJRから行けるのでそちらから通学される方は喜ばれるかと。
      学校の近場に(津駅付近) 学習塾はあるが塾の講師のレベルが明らかに高田の先生より劣るため塾に行く必要がありません。学校からの宿題(課題)さえ確実に理解しながら行えば塾に行く必要もないかと思います。
    • 学習環境
      補習も定期的にやられるので問題ないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    桜丘中学校 (三重県 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      勉強が好きな人にとってはなかなかいい環境なのではないだろうか?
      夜9時からある(時々時間が変わる)自習時間や自分専用の机があるので遊ぶ時間を一切削ればそれなりに………。

      【進学実績/学力レベル】
      普通よりも下なのではないだろうか?
      勉強のできる人とできない人...
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的に良い学校だと思うので入学させて後悔は無いですが、交通アクセス面と古い校舎でマイナスしました。
    • 学習環境
      しっかりした教育だと感じています。 学力レベルに合わせた指導をしてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鈴鹿中等教育学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に可もなく不可もなく。ただ、子供が楽しく学校生活をおくっているのが1番良い事。ですので、普通の学校だと思います。
    • 学習環境
      新しく新設した校舎と古くからある校舎が混在しており、これから改修して、更に良くなっていくと感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 153件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング