みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 70件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    鶯谷中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績によりクラス分けし、クラスの子あった授業をすすめており、またクラブ活動も時間が決められているため、勉強に影響しない
    • 学習環境
      じしゅうしつがあり、開放されているので自分でやる気あればよい環境
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鶯谷中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      街中にある学校なのでバスに困らない。グランドが小さくわかれているので移動は少し面倒。でも運動会はない。文化祭の親の協力はない
    • 学習環境
      自分から質問に行く事が出来るといいよ。中等部、高等部それぞれスタディホールがあるので、朝から夕方迄使える
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    岐阜聖徳学園大学附属中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといった特徴があるというがないし普通の学校のような感じがある校則は厳しい過ぎることなく指導方針が明確なところがある
    • 学習環境
      仲の良い悪いに関係なく教え会って考え方を言い会って得意不得意を教える環境があると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    麗澤瑞浪中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      森林がとても豊かですが、土曜日が休みではなく学校があります。またテストも多く、定期テストが年に5回あります。
    • 学習環境
      休みの日にも学校を解放したりしているそうですが、自習だけで教えてもらえません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝京大学可児中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりいいとはいえないと思います。寄付金は高いし、授業の進み具合も遅いので、ほかの中学校と比べると受験に不利だと思います。
    • 学習環境
      自学自習の精神でみんないい子が多いと思います。ただ、まじめすぎるというか、要領が悪い子が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西濃学園中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      不登校生徒がいかに学校生活を上手く送れるようになり、社会に出られるかを目的にしているため臨床心理士の配置など、多とは違った特徴を持っています
    • 学習環境
      学習環境は良いと思います。学生が少ないので対応も自然と密になります
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鶯谷中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      かもなく不可もなく、単純に過ごしやすい学校てはないかと思います。生徒も親御さんたちも、先生もさんみいっとなって学校運営をしていると思いましたので。
    • 学習環境
      他の学校のことはわかりませんが、至って普通の学校だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    麗澤瑞浪中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      中高一貫なので勉強や進路、他なんでも相談できる先輩ができるようで楽しく通っています
      ただ別の高校に進学したいとなった時何もしてくれません。勿論他の学校から部活動で推薦の声が掛かっても学校が絶対推薦してくれない為高校受験を考える生徒が次々と転校しました。結果ひとクラス無くなりました
    • 学習環境
      自習室等勉強ができる環境はありますが、非常勤の先生等、人によっては質問に行っても時間外だと断られる事があった様です
      勉強時間さえ与えれば出来る様になると考えられているフシがあり、指導は特にないです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    多治見西高等学校附属中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      最初に聞いていた説明と若干違う感じを受ける。 人間教育をうたっている割に教師が生徒の言い分を聞かずに一方的に怒ったり、勉強しないなら公立に行け、といったりすることを聞いた。
    • 学習環境
      面倒見が良いと聞いていたが、思っていたほど熱心な指導があるわけではなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鶯谷中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      新型コロナウィルスの感染防止の観点から、何かと簡単に学校行事を中止にすることが多いため、子供のモチベーションが下がる一方である。
      他の私立中学校では、どのようにしたらコロナ渦で学校行事ができるか、教師や生徒がいろいろ考えて何とか実施方法や日時変更して実施する場合が多いが、この学校はコロナ感染を絶対に起こさせたくないためか、実施の方法を考える事もなく緊急事態宣言あるいはまん延防止措置にかこつけて即決で延期、その後中止となることが多いのが実情です。我々、保護者と教師との距離が遠く、学校への相談や要望提案など聞いてくれません。教師間での風通しも悪いためなのか、話した事が伝わっていない事もありました。いろいろな面で、この学校は問題あると思います。
    • 学習環境
      宿題などの課題は多いようですが、数を沢山やらせているだけで、確実に授業内容などが身についてきているかは少し疑問です。もう少し、量より質を考えた補習や受験対策を行い、学力の着実な向上に向けた学習サポートが大切かと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 70件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング