みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 173件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    犀陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      なんかクチコミ悪いけど結局は自分に合うか合わないであり、こんな口コミサイトにこの中学校を悪く言う陰キャで暇人で自分が楽しめないからって自分の学校を悪く言うような人には確かに向いていないかもしてませんね。
    • 学習環境
      先生たちが生徒のために一生懸命授業をしてくれます。分からないとこはしっかり教えてくれるいい先生しかいませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    信州大学教育学部附属長野中学校 (長野県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しかった・忘れられない思い出が多いです。音楽集会、応援練習など、この学校でしか味わえないことが多いと思います。特に、音楽会などで味わった全校合唱は鳥肌モノで一生忘れられません。行って損は無い学校かなと思います。
    • 学習環境
      トイレは綺麗だし、暖房・エアコン設備が充実していて、非常に満足です。教え方の上手な先生ばかりでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    広徳中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      すごく、熱心な先生が多く素晴らしいと思います。1人1人がしっかりと考えて行動できる人ばかりなので、校則違反は滅多にありません。
    • 学習環境
      うちのクラスは三年間クラス替えをしなかったため、クラスの仲はすごく良くて、友達同士で教え合う姿が印象的でした。
      高校受験が近くなると、対策プリントなど沢山のサポートがあったり、先生方がすごく雰囲気がよくて、わからないところは質問にいきやすかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通に過ごしていれば普通に楽しいです。ヤンキーが酷かったのは4、5年前の話で、今は一般的な中学校だと思います。私自身入学した直後、思っていたほど荒れていなくて安心した記憶があります。文化祭も楽しいし、つまらないこともあったことはあったけど総合的には満点。中学に戻りたいわ。
    • 学習環境
      テストも普通のものです。私たちの学年はyellow義塾(生徒が先生役になり得意な教科を教える)、学習室の和学(なごがく、皆で話し合いながら)、本気学(まじがく、1人で集中しながら)など色々な取り組みをしてはいましたが……
      部活に入っている人も多いので結局生徒会役員やルーム長などの友人位しか利用していなかったように感じました。学習室は今もやっているそうです(弟談)。そんな事しなくても頭がいい人はいますし微妙ですね。私も1回も行ったことないですし。でも研究室に行ったりすれば先生方は親身になって教えてくれますしやる気のある人にとってはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    春富中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な生徒が多いです。
      明るい生徒だったり暗い生徒だったり
      色々な生徒がいます
      私の時は若い先生は少なかった気がします。
    • 学習環境
      先生が最後までちゃんと責任をもって担当してくれるから安心できる。

    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    下諏訪中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方もいい人が多く、目立った問題などもないので、安心して通えるいい中学校だと言って差し支えないと思います。
    • 学習環境
      先生方も、親身になってサポートをしてくれる。手が届かない部分もあるが、公立だと考えると許容範囲。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備もよく、先生達も優しかったので、とても楽しい学生生活でした。その時の先生達にもよく支えられあまり人間関係が得意でない私でも楽しく通えました。とても感謝しています。
    • 学習環境
      熱心に教えてくれる先生も多く、通っていた頃はよく助けられました。検定等の協力もしてくれたりするので、より備えやすいかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこにでもあるような中学校。一部の部活動を除いて特に目立った点はなく、普通である。個人的には制服が良い点。
    • 学習環境
      先生によって変化するが、いたって普通。ただ、スライドナンバーの順によって進み具合にバラツキが出てしまう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鼎中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめはなく悪口が多め、給食が美味しい。先生との距離は生徒しだいです、生徒も先生も私利私欲が渦巻いてるのでお互いに媚びへつらう姿がみてて滑稽です。表向きではすごくいい学校です(裏を見ないように目を瞑りましょう)過ごし方しだいでとても楽しい生活を送れます。
    • 学習環境
      廊下は無いですが不便に感じたことはありません、トイレの悪臭も少しずつ改善されてます。中庭が綺麗で各教室にエアコンが着いてます。世代にもよりますがゲームやドラマ、アニメ好きの人が多く交友関係も円滑に進みました。無論例外もいます、クラスに1人は屑がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    明科中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平均レベル以下ですかねはっきり言って
      生徒は表では真面目ぶっていて、裏では不適切な発言、教員のわかりにくい授業
      ですね
    • 学習環境
      教室にはクーラーが無い
      先生がいないところで普段は大人しそうな男子が不適切な発言をしている人がいた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 173件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング