みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

石川県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 306件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    松任中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      伝統校であり、自身も卒業している。学習内容も問題なくすぐれている。部活動と学業の文武両道の伝統が続いている。
    • 学習環境
      通常の環境はそろっており、空調関係も空得られており、近年の猛暑にも備えている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    寺井中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといった特徴も無く普通の中学校です。寺井の寺井小、湯野小、粟生小が集まっても1学年200人程度なのでマンモス校でもありません。
    • 学習環境
      試験の時に試験範囲のワークを提出するのですが、テスト前に一気に出るのでこなせない。部活が1週間前とかからなくなればいいけどそうではないので部活をしながらあの量をこなすのは無理。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    緑丘中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      あまり特色もなく、可もなく不可もなく。トラブルがあった際の対処は早いですが、問題解決能力はさほど高くないです。
    • 学習環境
      定期テストで毎回出題のミスや甘い部分があったりします。提出物による採点が大きな部分を占めているのに、提出物が苦手な子へのサポートがありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      国立と言ってもそれほどまでによいとは思えません。確かに中よりは上の方だとは思っています。 何事にも自由なことは確かです。
    • 学習環境
      意外と競争意識が高いのかと思われがちですが、友達同士で集まって勉強していると思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      普通の学校だと思う。国立どからといって、何か違うこともないように思える。校則はゆるめで持ち物にも指定品が少ない。ゆえに選び方が難しいと思った。
    • 学習環境
      学校のサポートはほとんどない。自分から率先して勉強できる子でないとついていけないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    兼六中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      人数が多く、クラブの数は多い中学です。去年の野球部は全国大会まで行った実績があり、運動部の環境はいいと思います。
    • 学習環境
      いいも悪いもなんとも言えないです。学年テストでは5教科平均50前後くらいだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    緑丘中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にいいイメージも無い。 あまり親身になって話し合いがされない。 もう少し何でも教員に相談できる感じの雰囲気づくりがよい
    • 学習環境
      三者面談など決まったペースでありその子にあった学校の話しなど相談はできた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    美川中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛んなところです。
      先生も熱心に進路相談を行ってくれています。
      また、先生のところへ行けばすぐに教えていただけますし、優しいです。
    • 学習環境
      ワークから出ることが多いとか。
      繰り返しをモットーに頑張っています。
      いいのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    松陽中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない。学習面では他の中学校の方が学力が高いと感じる。600人以上の生徒数なので色々な子供がいる。
    • 学習環境
      授業は先生が制御出来ていないと、かなりうるさい。厳しい先生なら問題ない。
      宿題は本人任せ。課題は出る。やる子はやる。チェックはあるがやらない子はやらない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宇ノ気中学校 (石川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に大きな問題はないが、これといった特筆すべきポイントはない。
    • 学習環境
      夏休み中でも毎日自主的に補習を受けられるような環境になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 306件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  石川県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

石川県の口コミランキング