みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

私立男子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 2872件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私は保護者ですので、実際学校へ毎日通ったり、授業を受けたり、先生方と話をしている訳ではないですが、子供の話を聞く限り、先生方の教育としての取組方について、自由さと放任と判断が別れる評価になるのではないでしょうか。特に、昨今中高生の自殺によって世間で注目を集めている『いじめ』に関しての対応も、形式的な実効性のない対応を『やりましたよ』的にしか出来ない先生がいらっしゃるようで、その上席の先生の管理能力も疑われてしまうところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖学院中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:44 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園から大学まであるキリスト教の一貫校なので先生方は基本皆優しいですが、あまり熱心な先生はいないかなぁ、と思います。また学校が物足りず他校の高校を受験すると中学3年から学校側のいじめが始まり、受験日まで莫大な量の課題を出されます。(ちゃんと提出日に間に合わないと卒業させないと脅されます)一貫校あるあるでしょうか。高校大学受験がないのんびりした学生生活を送りたい人には向いている学校だと思います。
    • 学習環境
      パソコンやエアコンなど私立だけあって充実しています。ただ迷路のような学校なので教室移動は大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    獨協中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:50 - 56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学校というわりには、自由な環境というのは、評価できるが、勉強という観点では、自分自身のモチベーションいかんである。
    • 学習環境
      今回のコロナ問題で、全般的にリモート勉強環境が、弱いことが露呈している
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    巣鴨中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 68)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      偏差値も倍率も年々下がってくる原因をしっかり考えて欲しいと思います。最近勢いのある学校が実施されている、様々なサポートはほとんど望めません。今から5年後を想像しても予備校無しで大学受験は危険すぎるので、結局学費以外の教育費が…と経済的に考えて暗い気分です。これでは公立でも行ってもらって良い予備校へ通ってもらった方が経済的には幸せでした、、、
      去年の説明会では「学校に任せて下さい!予備校無しで最低でもGMARCHクラスの大学を保証します!」と他校の説明会で言っていた事を思い出しては悲しくなる思いです。

    • 学習環境
      おっとりした性格と、分かっていない事を「分かりません」と言える勇気がない息子のサポートに奔走しております…
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋中学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6カ年の先生の質が悪い。教育者としての資質がない先生が多い。
    • 学習環境
      モチベーションが高い子供だけで運営されてる感じモチベーションの低い子供をどうすれば底上げできるか?と、言うところは他校に比べ欠如していると思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    海陽中等教育学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 68)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      チューター制度という教師が勉強のサポートをしてくれる制度があったが、形骸化していたので、本人に聞いてもその教諭にサポートされた記憶が無いと言っていた。教諭にとっても負担になるのだから、そういう点も考慮して設置されたのかが疑問である。 成績別のクラス編成なので、落ちこぼれるとクラスの雰囲気が勉強に相応しくないことが多々あった。基本的に一貫校だから高校受験がないというのが裏目に出ていたと思う。
    • 学習環境
      落ちこぼれクラスは勉強には向かない雰囲気だったし、高校受験しなくてもいいからダラダラとした雰囲気だった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早稲田摂陵中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力を底上げする力がなく、迷走している中、放課後の校内塾などを開校したりしているが評判は良くない。
    • 学習環境
      学校だけでは十分でないので、いかに外で良い塾に入れるかで結果が変わるという空気がクラスの中に普通にある
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明星中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:49 - 60)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      残念ながら、ITCを導入しているが、使いこなしているとはいえない、時代遅れの感がある学校という感じは否めないと思います。
      ちょっと品のよい公立学校といった雰囲気でしょうか。
    • 学習環境
      自習室などありますが、普通教室が近く、うるさいときもあり、スマホを触っているだけの生徒もいる、あまり整った環境とはいえないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    暁星中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 60)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      有名人を輩出しているのは良いが、テレビでイメージアップを盛んにしている感じが意図的でどうかと思う。
    • 学習環境
      普通にある。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大阪星光学院中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 63)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校であるため、教師・授業・テスト内容を最も重要視していますが、不満があります。テスト全体の成績で、ほとんど点数の取れていない生徒が多数いる科目があり、特定の教科については塾通いで対応している生徒がいます。
      テストも(授業をどれだけ聞いているかの確認かもしれませんが)電話番号や点字・韓国語などを100点満点中にいれるなど、首をかしげたくなる設問があります。
    • 学習環境
      普通程度。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 2872件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  私立   >>  男子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング