みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 愛徳学園中学校 >> 口コミ
愛徳学園中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価環境は素晴らしく人間形成には十分であるが学力環境も上げてほしい。古き良き時代の習慣について残すべきと頃がキチンと見極められている点
-
校則女性らしく身だしなみを重視した校則で好感が持てるので、娘も守っている
-
いじめの少なさ人を愛することを根底に授業も組まれ、その中でもとことん愛することを学んでいるため
-
学習環境少人数生で先生一人に対する生徒の数は充分ですが、熱意の面でもっと出して欲しい
-
部活歴史のある部活動が多く、甘やかすこと無く部活を通じて人間形成を重視している点
-
進学実績/学力レベル指定校推薦は先輩方の築いてくれたものがあり素晴らしい、一方で国公立が、狙えるれべるにも上げてほしい
-
施設私立校らしく、体育館、講堂ともに素晴らしい設備の中で子供達は学べています
-
治安/アクセス文教地区らしく治安は良く、古くからの地域に根付いた学校のため
-
制服でんとうある制服で長年にわたり変更せずとも地域の皆様にも愛着がわく清楚なスタイルのため
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか常識のある清楚な感じを持ちつつも活発かつ明瞭な生徒が多いです
入試に関する情報-
志望動機伝統があることを説明会で実際にはカリキュラムを聞き確認できた点
感染症対策としてやっていることウィルスに関する基礎教育と徹底した手洗いやアルコール消毒の履行投稿者ID:6924773人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価前述のとおり、安心して子供を預けられる学校であることは間違いありません。時代と共に変えていくことと変えてはいけないことをすみわけられている学校であることだと思います
-
校則規律正しく生徒を育てようと言う校則に則り、先生生徒が一体となっている点
-
いじめの少なさ人を愛すると言う根本について心から教育している事が素晴らしい
-
学習環境少人数生で生徒と先生のコミュニケーションが絶えず密にとれている点が素晴らしい
-
部活生徒の心技体が一番育つ過渡期に、甘えさせること無く厳しくも優しい指導がいきとどいている点
-
進学実績/学力レベル将来的に国公立大学を狙えるレベルにある生徒もいるなか、指定校推薦など、選択肢が多い
-
施設歴史のある建物に効果的な設備投資をされており、生徒の学校生活には申し分ない
-
治安/アクセス文教地区の中心にあり、地域とのか変わりも母子ともに密接で治安は極めて良い
-
制服長きにわたり同じデザインで、地域の皆様にも、制服と学校名は認知されている
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しく、人への愛情が豊かで何事にも積極的な生徒が多いと思います
入試に関する情報-
志望動機学校見学で校風や校長に直接話を聞いたりして、子供達のようすも間近に見て決めました
感染症対策としてやっていること毎日の検温、体調管理の自己申告。手洗いうがいの推進とコロナウイルスに対する教育投稿者ID:683777 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校行事に保護者参加型が多く、子供達と共に親も色んな成長ができる機会を与えてくださるところが素晴らしいと思っています
-
校則凛としていて清く、誰からも共感が持てる校則、身なりだと思います。
-
いじめの少なさ愛を第一に教育されており、先生から人を愛することに対し、日頃から真剣に教えられているため。
-
学習環境少人数制だが、参観を見た限りでは、そのアドバンテージを活かしれてないように見えた。ただ、普段から見てないので、なんとも言えませんが。
-
部活新体操は伝統があり、全国大会に出場するほどのチーム力があると思います。技だけでなく心技体全てにおいて先生方が子どもたちを育てようとされる姿勢が素晴らしい。
-
進学実績/学力レベル実際にこれから進学について考えていくので未だよくわからない。
-
施設歴史のある建物をキレイに整備され、教育設備としては管理がいきとどいている
-
治安/アクセス駅からのバスも本数多く、近隣の治安については昔からの町並みに学校の存在が地域住民に認識されていて安全だと思います
-
制服伝統ある制服で時代が変わっても、どの世代からもかわいい制服だと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しく、挨拶のできる子が多いと思います。小さい子に優しい子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機伝統を守りつつ、時代に合わせて変えていかなければいけないことと、変えずに伝えていかなければいけないこととがしっかり子供達に伝えるなどが出来ている学校だと思ったため
投稿者ID:6209101人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直外部からの入学生の影響もあるのか、。小学校はとても細やかなよい指導をされるようなので、その品位をたもっていただきたいなと思います。先生方はよく指導してくださいますので、あとは生徒側の質の問題かと思います。
-
校則校則の内容はあって当たり前の校則でした。髪型であったり所持品であったりなどで。言うまでもなく髪の毛を染めていらっしゃるお子さんなどは、1人だけ記憶にありますがあとはいませんでした。
-
いじめの少なさ女子だけですので先生方にわからないような表面化しないいじめはかなりあるようです。
-
学習環境こちらの校内では一通りの設備は全て揃っていますので学習環境的には十分だとおもいます。
-
部活少人数の学校なのでそれぞれ人数が少なく、他校との試合でもそんなにいい成績は聞いたことがありません。ただ熱心な指導は受けているようです。
-
進学実績/学力レベル進路指導は行き届いているようです。毎学年に1人は国公立に進んでいるようです。専門学校に進学する方もいます。
-
施設生徒たちが掃除をし綺麗に保たれているとは思います。図書室はふるいですがきちんと管理されているようで自習している方もいらっしゃるようです。
-
治安/アクセス最寄駅からはばすになります。またバスを降りた後急傾斜の坂道がありそこを登って登校します。なかなかの坂道なので学校の名前も付いてます。
-
制服しすたーをイメージしたとてもよい清楚で質素な、かつ可愛らしい制服になります。たてもにんきのようです。
入試に関する情報-
志望動機キリスト教教育、女子校なのと、人道教育をしてくださるとのことで決めました。
投稿者ID:5987751人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「気高く、強く、うつくしく」をモットーにしており、勉強だけではなく、大事なことを教えてくれる。凜とした女性の基礎を作ってくれる。
-
校則昔よりは緩くなっているようだが、それでも他校より厳しいと思う。理にかなった規則なので、良いです。
-
いじめの少なさそれなりに。 だが、人数が少ないだけに、職員が把握するのが早い。
-
学習環境マンツーマン指導のように、対応していただける。 苦手科目もとことん教えてもらえて、長期休み中も補修あり。
-
部活人数が少ない学校の弊害か、体育会系では、人数足らずで試合に出れないような部活もある。
試合結果を求めるならお勧めしない。 -
進学実績/学力レベル高校へは内部進学する人が多いが、一部受験して他校へ。 しかし、成績が良い子が抜けるというわけではない。校風に合わない子や、小学校からずっと愛徳で、長すぎた・・と感じた子が抜ける感じ。
-
施設体育館はかなり充実している。食堂はない。教室などの勉強環境はかなり充実している。お御堂は綺麗。
-
治安/アクセス最寄り駅から徒歩か、バス。 海側からの徒歩は、テレビに出るほど急坂で有名。
-
制服スペイン本校と同じ制服で、昔から変わっていない。帽子もあり、唯一無二。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しく、ちゃんと敬語・丁寧語が使える生徒が多い。学年を超えて仲が良い。
入試に関する情報-
志望動機穏やかで、きちんとした「ちゃんとしたお嬢さん」という感じの生徒が多かったから。
進路に関する情報-
進学先内部進学で高校へ。
投稿者ID:675259 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、愛徳学園中学校の口コミを表示しています。
「愛徳学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 愛徳学園中学校 >> 口コミ