みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 297件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    滑川中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少々校則が厳しいが、子供たちの意見も尊重するところがあるでまあまあいい学校だと思う。
    • 学習環境
      普段も放課後居残り学習があったり、特に成績が低い子には夏休み等に特別講習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    雄山中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといった特色も無く、田舎にある中学の1つでしかなかったと思う。授業の邪魔をするような人もいれば、普通に過ごす生徒も多く、特記すべき内容は無かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新庄中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6クラスある比較的マンモス校なので、様々な子供がいる。
      悪い噂ばかりが広がりがちだか、通ってみたら意外と普通。
    • 学習環境
      先生方は、補習してくれたりするが、少し不十分な感じもする。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    早月中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても いい中学校だと思います。生徒はみんな元気で礼儀正しく 挨拶も徹底していて、不良もいません。後者も近代的でとてもきれいです。この学校に通えて 良かったとおもっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不良や素行が良くない学年だったので、そんな中学生活は決していい思い出もない。先生はいったい何をしていたのか不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南星中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学生のころからかなり学力が低めでどうなることかと思っていましたが、先生の指導がよく、普通高校になんとか進めるのではというところまで来ており感謝しています。
    • 学習環境
      問題児でしたが先生から面倒をよく見ていただいて遅れていた学習も少しづつ挽回しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では、基礎的な部分をしっかり反復して学習させてもらえないので、自宅学習や塾は必須だと思います。PTA活動は他の学校より積極的な方が多いので、人付き合いは面倒かもしれませんが、積極的な方に任せておけるのである意味楽です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供たちが少しでも困っていると、相談にのってもらい解決のため、先生たちが動いているように思います。
    • 学習環境
      授業も楽しい様子で、友達同士で勉強のわからないところを、教え合ったりしているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      県下一の名門中学というブランドに恥じない。いい学校。校風が自由過ぎるのが欠点といえば欠点。生徒の自主性に任せているので風遠しがいい
    • 学習環境
      皆学力が高いので、普通に勉強していれば進学高に受かる。知的な刺激がある
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芝園中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      抽選受けて入るほどではない
      親は勉強関係熱心過ぎて子供に弊害をもたらしてる部分が無くはない
      楽しそうに学校いってる子はあまりみない
    • 学習環境
      まだオンラインサポートがない、独自の教育システム
      もないので物足りなさはある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 297件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング