みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

千葉県の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 37件中 31-37件を表示
  • 男性卒業生
    二松學舍大学附属柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 47)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめが多いというポイントがとてもマイナスです。教師が悪いと生徒も悪くなってしまうと思います。なのでこの評価にしました。
    • 学習環境
      これに関しては先生との相性が全てだと思います。教え方に身が入ってない先生もいるので、あまり良くないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点。
      先生方は優しい人が多い。多くの公立中学校よりいじめは少ないのではないかと思う。建物やキャンパスが綺麗。部活動で使う設備も充実してるほう。ゴルフコースもあるし、テニスは6面、武道館や弓道場、グラウンドもいくつか。周回ランニングできる環状道路がある。
      ・英語
      英語のシャワーで日常会話が出来るようになる。ネイティブの教師と普段から英語で話せる。中学3年では海外ホームステイ。
      以下悪い点。
      ・昼食
      昼食がだいたい美味しくない。しかも高い。
      白米、水、お茶、漬物は取り放題。
      おかずは食べ盛りの中高生には厳しいほど少ない。
      たまに本気で口に入れる事が出来ないほど不味いものもあった。
      ・空調
      学費の割に空調に厳しすぎる。
      夏は生徒が扇風機に群がり、冬は手がかじかみペンを持てなかったり足が凍傷になるかと思った。
      ・英語
      英語のシャワーで英語が話せるようになるのは良い点ですが、高校受験や大学受験向きの英語の授業ではない。高校は一貫で麗澤に行くのではなく、外部へ行くのであれば塾で英語を学ぶ必要がある。

      個人的に不満な点は飯の不味さと空調でした。
      それを除けば優しい先生、生徒に心から向
    • 学習環境
      学習のサポートは完璧だと思います。
      先生から生徒を補講に呼び出す場合もあれば、生徒から先生に質問しに行けば時間をとってしっかり教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    国府台女子学院中学部 (千葉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 60)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なのでクラブなどで高校生にもお世話になるし縦横の交流が活発掃除なども子供たちにしっかりやらせているので躾にも厳しいと思う施設も新しくなったのでかなり充実していると思う
    • 学習環境
      勉強することを良しとしているのでみんな自然と勉強するようになると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      不満点もあるにはありましたが、いい学校生活を過ごさせてくれた学校でした。

      【学習環境】
      補習や上位者講習などが多く、面倒見が良いです。

      【進学実績】
      最近では毎年進学実績は中々良いです。
      2012,13年度と東大合格者が出ていて国公立の合格者も...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      結果からしてみれば勉強面、雰囲気の点でこの学校でよかったなと思っています。

      【学習環境】
      良いです。
      先生方は親身になって教えてくれますし、仕事の忙しい試験前などでも予め言っておけば放課後残れる時間ギリギリまで時間を取ってくれます。

      【進学実績】...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      高校になると偏差値が大きく上がるため、大学受験には使えるかも。しかし高校になっても通学環境の悪さは寮に入らないと改善されない。
    • 学習環境
      補修や居残りはそれなりにあり、小テストでの特定点を超えないと何度も追試、ずっと合格できなければ追追追追追試くらいまでやっていた生徒も
      課題不提出等の居残りは英語がかなり多めで、言語技術も800字程度の文を欠かされる場合もあるので、課題を提出しないとほぼ毎日居残りになる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    千葉日本大学第一中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 56)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い点…食堂が安くて美味しい.
      先生に質問を気軽にできる.
      (高校棟に質問スペースあり)

      良くない点…勉強したい人は来ない方がいいかも.
      みんな日大進学だから定期テストの時以外は勉強しません.(私もです笑笑)
    • 学習環境
      参加は任意の夏期講習がある。
      成績が悪いと強制参加の夏期講習に呼ばれたりするらしい.私の周りでは余りいなかった。
      みんな親にやらされたとか言ってました((
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 37件中 31-37件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング