みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価将来を見据えた進路学習や独自の授業、そして先生との距離も近く生徒の個性もとても強いです。三大イベントである体育祭、合唱祭、青陵祭は全学年合同で行い、とても盛り上がります。個人的には、入ってよかったと思える学校です。
-
学習環境自習室や図書室など、しっかりと勉強に集中できる空間が用意されていて、さらに土曜学習会という土曜日の午前に任意で登校し、教室で自習できる学習会があります。とても勉強に集中できるのでお勧めです。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]-
総合評価まず学習環境が整っています。私の元の小学校よりも何だか優しい人が多いです。ギスギスした人間関係みたいなものとは無縁の学校で、男女の仲が良いというよりは、性別関係なく仲良くしています。
個性的な人たちも多くて、小学校で何だか浮いているな、などと感じていた人でも個性を発揮できる学校です。
-
学習環境受験対策はもちろんのこと、補習も点が取れなければやります。ただ、成績が悪い人はどんどん置いて行かれるので、勉強は欠かせません。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価いじめなどは他校に比べて少ないように思いますが、立地が悪すぎるのと、校舎などの古さで、あまりオススメできません。
お近くにお住まいの方はいいかもしれません。
わざわざ受験してまで入れるほどではないと思います。 -
学習環境出来る子は出来るし、出来ない子も沢山います。同じ部活の成績のいい子にテスト前などに教えてもらったりして勉強していました。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 仙台青陵中等教育学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | せんだいせいりょうちゅうとうきょういくがっこう |
|
所在地 |
宮城県 仙台市青葉区 国見ヶ丘7ー144 |
|
最寄り駅 | JR仙山線 東北福祉大前 |
|
電話番号 | 022-303-5551 |
|
公式HP | - |
|
大規模:500人以上 |
仙台青陵中等教育学校の一貫校
高校 |
|
---|
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
仙台青陵中等教育学校の評判は良いですか?
-
仙台青陵中等教育学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 仙台青陵中等教育学校