みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

国立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 888件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    島根大学教育学部附属義務教育学校 (島根県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      附属でよかった。
      楽しいしレベルも高い。
      内部生と外部性もすぐ仲良くなります。
      学力も伸びる。
      運動会、球技大会はめちゃくちゃたのしい。盛り上がる
      そしてみんな青春している。
      カップルたくさん。どの学年も。
      みんな仲良し
    • 学習環境
      すごくしっかりしています。
      8年生の後半からもうすでに受験対策で小テストのようなものと提出物を毎週やります。先生方はすごく親身だし手厚いです。
      頭が良くない人にも良い人にもそれぞれのレベルに合った良い問題や教え方をしてくださります。
      そしてなにより楽しいです!面白いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛知教育大学附属名古屋中学校 (愛知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      個性的な子が多い学校ですが男女の仲もよく入っても楽しめると思います。
      しかし、国立の研究校なので、ほかの公立と勉強の進度が違ったりやたらとテスト、レポートが多かったりするので自分で勉強できない人は入らないほうがいいと思います。
    • 学習環境
      補習、受験対策はないです。
      自分で塾に入るか家でやったくださいのスタイルです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      制服と宿題ないとこぐらいしかいいところない。先生がよくない時点でまずダメなんですけど、地域のモデル校とは思えないくらいトラブルが多く、治安も良くはありません。4期制なため塾のスケジュールにも合わせづらく、この学校に入るのはあまりお勧めできません。
    • 学習環境
      受験対策については全くフォローはありません。塾任せです。なので塾に行かないと成績もまずいことになると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      TOFYやばいとか色々言われてますが案外楽しいです。進学実績にも出てる通り自分次第でいい高校にも行けます。先生はみんないろんな学校で革命起こしたり、文部科学省から賞もらってたりする人達で授業も特徴的で楽しいです。勉強環境が整った学校で私立には行けないとか地元はちょっととかいう人はきてください。正直入った時の偏差値は低いですが自分次第でかなり伸びると思います。偏差値以上の学校です。
    • 学習環境
      授業の補習もありますし、自分は今中2ですが先生によっては高校受験の過去問解かせてくれたりします。多くの人は塾に行ってるようですが、自分で課題などもこなしながら家で勉強できる人は行く必要ありません。テスト前に課題を出してきて頭おかしいとか学校では言われてますが普通にこなせるはずです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    金沢大学附属中学校 (石川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      全然いい。
    • 学習環境
      速習塾や超速習塾もあり、特進は週4(木曜日はたまに6限)土曜日は3限までの充実した環境でいい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      教師の質は悪いし、治安も悪いし、部活は弱いです。受験でたとえ受かったとしても入る必要はありません。塾で勉強を頑張り続けないと、中学受験ではよかったとしても高校受験では公立の中学校に抜かされてるという場合もあります。自主と責任という校訓を教師が押し付けてきます。決して入学することはおすすめしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    兵庫教育大学附属中学校 (兵庫県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      部活に力を入れたいなら本当におすすめしません。学力も、下がりはしませんが伸びません。学習塾に行くことでなんとかカバーしている子もいるので、個人のサポートは終わってます。1番重要なのは先生による差が激しいことです。とても優しくて生徒のことを思ってくれる先生もいれば、適当で女子にだけ優しい、というような先生もいます。親しい先生をあだ名で呼んだり、あだ名で呼ばれたりいい先生もいるんですけどね。
    • 学習環境
      放課後学習会など、学習する機会はありますがサポートは薄いです。しかし、とてもよくしてくださる先生はいらっしゃるので本当に先生ガチャと言ったところでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    茨城大学教育学部附属中学校 (茨城県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      頭はみんな(一部例外もいますが)良いです。でも治安とか雰囲気は公立と変わりません。みんな言ってますが普通の学校です。水戸一高行きたいならおすすめ。
    • 学習環境
      聞きにいけば先生は丁寧に教えてくれます。でも正直頭いい友達に聞いたほうがいい。進路指導はそこまで熱心にはしてくれません。なぜならみんな自分で勝手にやるから。塾もあるしね。開成を知らない教師にばびっくりした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東京学芸大学附属竹早中学校 (東京都 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      最高の学校です!!。元気な人が入るべきだと僕は思います。行事にも全力で参加し、楽しいです。先生もいい先生がたくさんいます。
    • 学習環境
      定期テストが悪いと補修がありますが、そーいうのはあんまりないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    島根大学教育学部附属義務教育学校 (島根県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入らない方がいいと思う
      公立中学校の方が楽しいです
      頭がいいからって受験しないでください
      でも授業楽しいところは楽しいです
    • 学習環境
      必勝プラザなどをひらいていてその点だけはいいと思った....
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 888件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  国立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング