みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大分県の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 77件中 21-30件を表示
  • 男性卒業生
    城南中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
       基本的に学力の低い人が多く、いじめが多い学校だ。ぎりぎりの所を狙ってする人が多いし、先生もいじめを黙認する人がほとんどだ。極めて悪質な人が多い。
    • 学習環境
       基本的に学力が低い人が多いから、いい環境ではないと思う。サポートは充実していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    稙田中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      2年生の3学期あたりから受験に対しての対策であったり、問題集をたくさん解かされていたので受験対策はバッチしではないでしょうか。

      【進学実績/学力レベル】
      まぁ、そこそこいいんじゃなかろうかってとこですね。塾に行ってる生徒も多いし、、、そこで勉強してるか知らな...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大分豊府中学校 (大分県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      豊府中学校の最大の利点は、もちろん中高一貫校であることです。修学旅行は三年生でしたし、三年生の三学期は人生で一番楽で、自分のしたいことができる時期でした(先生はうるさくなりますが)。
      高校受験が無いことは、高校受験のための勉強の時間を、更に将来を見据えた大学受験のための勉強の時間に出来るということです。高校のスタートダッシュを決めて、高1最初の全国模試で非常に良い成績を出しがちなのが豊府高校の特徴らしいですし、実際に私もその模試で総合全国30位を獲得したことが自信に繋がり、良い流れを維持できています。
      学校行事も3年間フルに楽しめると思うので、入学した皆さんには素晴らしい中学校生活が待っていると思います。
    • 学習環境
      学習面に関しては、勉強を中心とした学校生活としてカリキュラムが作られていると思うので、個人的には充実していたと思います。先生のレベルも高く、中学生のうちに高校数学や高いレベルの英語の授業を受けることができたと思います。
      高校受験が無いため、学力上位層にとっては大学受験を見越した学習環境が整っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    直入中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強に関しては先生も献身的に考えてくれます。
      最高の環境が作れるのではないかと思います。
      一方、いじめに関してはとても多いです。
      かなり鍛えられると思います。
    • 学習環境
      テスト前に対策プリントを出されるなど、
      勉強に関しては割といいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    碩田学園 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      活気があり、基本的にはみんな仲が良いので、割と楽しい中学校生活だった。ただ、小中一貫校なので仕方がないと思うが、下級生の声が結構聞こえてきて、授業に集中できないということがあった。また、最近の低学年は治安があまり良くないように感じる。
    • 学習環境
      分からないところがあれば分かるまで教えてくれたので助かった(これも先生にもよるが、基本熱心に教えてくれる)。サポートはかなり充実していたと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南部中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      日田の中では平和な学校
      イベントが特殊で茶摘みなどがありいい経験ができる
      女子テニス部がとにかく強い
      校門一礼などとても素晴らしい挨拶かできる
      元気の良い学校
    • 学習環境
      新研究を取り入れている
      教え方の悪い先生もいた
      数学は頭いい組と悪い組に分ける
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    城南中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生の中には良い先生もいますが基本的には何か悩みなどを相談しようとしても、
      明らかに聞き流している感じがします。一部の先生以外はレベルが低いのかなと、思います。
    • 学習環境
      テスト期間になると自習のようなものが増えました。
      みんなで集まって宿題をしている人たちもいました。
      先生はそれを許しているのかわかりませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    坂ノ市中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      楽しい中学校生活が送れました
      無事に第1志望の高校にも行け、好きなことが出来、
      中学で色々なことを学んだ
    • 学習環境
      先生はとてもフレンドリーな方ばっかりなので放課後とかに聞きに行ったりしてました。受験サポートもしっかりしてくれます。多数の人は第1志望で受かっています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    向陽中学校 (大分県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      切磋琢磨の雰囲気がとてもよく、不満を吐く生徒もいますが他校と比べると全然いい環境だと思います。自分のやるべきこと、当たり前のこと、高校に入るためにどう準備すればいいか。そのような事を理解して生活していれば間違いなく立派な人になると思います。
    • 学習環境
      向陽中学校は併設型中高一貫校なので高校受験対策がありません。その分高校に入学するに当たっての準備、先取りが行われてて大変良いと思います。生徒が少なく、成績が良い人が多いので互いに刺激になっていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大分大学教育学部附属中学校 (大分県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      公立の学校より厳しめにしつけられるので高校に入ると高校でやることの方が低レベルに感じます。
      勉強が出来る人が多いので、出来る人なは勉強を競い合ったり教えあったりして楽しそうでした。出来ない人は少し疎外感を感じることもあります。
      先生方はいい先生が多いです。
      簡潔にいえば、勉強出来る人は心地よく、そうでない人は行くべきでない学校です。
    • 学習環境
      夏休みなどの長期休業中に3日ほど学校で勉強していい日があり、先生がサポートしてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 77件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大分県の口コミランキング