みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長崎県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 116件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    愛宕中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      こまったことや、いじめなどもなく、過ごしやすいから満足している。
      先生とも仲がよく、雰囲気も明るいので良いともう。
    • 学習環境
      昼休みや、放課後にわからなかったところがあると聞きに行くと親切に教えてくれる。 最近図書室でも勉強ができるようになり、充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小江原中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強と私生活を両立できる良い中学校です。
      先輩と後輩の仲もよく、先生たちも基本的にやさしいです。
      毎年の生徒総会も生徒が意見をたくさん出しています。

    • 学習環境
      真面目な人は一人で勉強しています。
      遊びにいったりする人が多いようにみられるので、自分のみでどこまでやれるかが勝負です。
      学力のレベルは授業をしっかり受けて家での復習等を頑張れば、期末テストでの点数は取れると思います。
      実力テストは先生が自作した難しい問題がでてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    諫早高等学校附属中学校 (長崎県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      制服のかわいさとブラック校則の改善さえされればもう完璧だと思います。一刻も早く改善してほしいです。せめてオン眉校則だけでも。
      全員がオン眉の中学校なんて見たこともありません。
    • 学習環境
      英語や数学は少人数授業が行われるため、質問がとてもしやすく分かりやすいです。しかし質問をすると何でかブチ切れてくる先生もいるので質問する先生をきちんと選ぶのが重要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日野中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校長先生をはじめとする教員たちが生徒一人ひとりに向き合っていない。コロナウイルスの感染拡大の影響のせいにして、修学旅行を日帰りにしたり、近場で済ませていて、生徒の気持ちを考えられていない、安全を第一に考えすぎている。
    • 学習環境
      12月までに教材を終わらせているみたいで、とてもいいことだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広田中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめが多くとても楽しく学校生活を送れるような学校ではありません
      授業態度も悪い様ですしそこら辺を先生方は指導をもっと厳しくする必要があると思います
    • 学習環境
      とても充実していると思います
      仲良い友達と集まって分からないところを教えあっているところも見られます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    明峰中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      公衆電話もあり、とても役にたちます。
      理科室なども広く、緑あふれる明峰中学校です。
      保健室もたくさんベッドがあり、人の目を気にすることがなく、ベッドに入ることができます。
      とてもいい学校です。
    • 学習環境
      昼休み、テスト前では15分ほど、勉強時間がありました。
      授業も、とてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西大村中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもという感じです。先生方は優しい先生ばかりですが、何人か嫌われている先生もいます。友達同士は仲良い感じです。行事では西中の伝統となっているライオンキングがあります。これは3年生が一丸となって作り上げるミュージカルです。ですが、2023年に行われる体育館の建て直しで2022年の生徒たちで終わるかもしれません。
    • 学習環境
      テスト対策としてのプリントだったりを配布してくれます。また、受験シーズンになると対策の教科書を廊下に置いて誰でも見れるようにしてあります。また、購入もできます。先生方も寄り添ってくれるのでいい方です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日野中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒の気持ちを考えようともしない先生ばかり。生徒のやりたいを応援してくれない。部活など、コロナで今までできなかった分を生徒は皆本気でやりたいと思っているのに、顧問は聞く耳さえ持たない。生徒の気持ちを踏みにじっている。今の三年生は一番かわいそう。入学したときから三年間ずっと我慢して、やりたいことも全部できなくなったのに、先生はその代わりに何かしてあげようとも思っていない。生徒のやる気をなくしている。そして、コロナで行事は未だに中止か縮小。あまりにも安全を重視しすぎている。本当につらい。
    • 学習環境
      どの先生も受験のために授業を工夫してくれている。質問をしても優しく教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    時津中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      悪い場所ではありません。
      勉強して部活して進学するには十分だと思います
      制服が嫌なら転校しましょう
      勉強が出来ないなら塾に通いましょう
    • 学習環境
      良くも悪くも普通です
      テストまえに自習の時間を設けているのは良いと思います
      先生によっては意味わからない授業もありますが笑
      それは塾や家庭学習で補えば良いと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日宇中学校 (長崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      比較的ゆるい学校です。先生と友達感覚で話せるし先生達もゆるい人が多いから窮屈じゃなくていい。先輩後輩も仲良いし帰宅部でも先輩後輩と仲良い子は仲良い。行事はすごく楽しいです。最近はコロナで職業体験すらないです。宿泊体験も日帰りでした。
    • 学習環境
      テストの前に自主補習があります。希望する人だけ放課後、または昼休みに補習ができます。ちゃんと受験の相談にも乗ってくれるので気軽になんでも聞くことができます。勉強しろしか言わない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 116件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長崎県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長崎県の口コミランキング