みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 949件中 21-30件を表示
  • 男性卒業生
    滋賀大学教育学部附属中学校 (滋賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に行くべきでは無いと思います。
      最初は楽しいと錯覚してるかもしれませんが、よくよく先生たちを見てると悪い先生ばっかです。
      班活動の時間も1時間も無いです。行っても楽しくないです。
      やめておきましょう
    • 学習環境
      学習のサポートに関しては、全く充実していませんでした。
      附属中学校という名を持って鼻を高くしてる先生がたくさんいました。ですが、そういう先生はやれやれ言うだけで全くサポートしてくれませんでした。
      塾に通っているのが当たり前で、予習してこなかったやつが悪い!というような教え方をしてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめをしないといった指導方針がありますが、先生が見て見ぬふりをしているので意味が無いですね。
      生徒のことを考えてくれる先生が本当に数人しかいません。
      秘密にすると言ったことも教師のあいだでバラしてますからね。
      ほかの学校の方がマシですね。
    • 学習環境
      とにかく学校がケチです。
      ストーブやエアコンがあって皆が寒いと言っていても温度がつける温度に適していないと、つけてくれません。
      また先生は生徒の事をちゃんと見てくれる人と見てくれない人で分かれます。
      見てくれない人の方が多いですね
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    志賀中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生の質は、すごく悪く(中には、優しい先生も1人か、2人ほどいますが)先生がいじめに加担していることも多くあり先生がいじめを見て見ぬふりなどを行っています。あまり進学は、オススメ出来ませんか?
    • 学習環境
      先生は、好きな生徒には、すごく優しいです。嫌いな生徒は、発表をあてないなどのことをすることがあります
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    皇子山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って、私は全く楽しくないですね。クラスのムードメーカー的存在で勉強はあまりやる気がない人は割と楽しいと思いますが、大人しくしていたい人、しっかり勉強したい人には向いてない学校です。
    • 学習環境
      先生に質問するとちゃんと分かるまで教えて貰えます。しかし、基本は出来るようになっても応用は全然授業でやってもらえないので、塾に通う必要があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    瀨田北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      信頼できる先生がいなかった事が悔やまれます。
      出来る子には優しく、出来ない子はあっさり見捨てられます。
    • 学習環境
      いじめられて登校出来なかった時でも先生からは保健室登校はしていないとあっさり見捨てられました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    真野中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行くべきではない学校です。部活に対しても勉強に対しても力を入れておらず目指すものがある方は行かないほうがいいでしょう。
    • 学習環境
      勉強に対して力を入れておらずかなり放任的で学力が低下する生徒が多かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北大路中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      お勧めしません。
    • 学習環境
      全然上手じゃありません。学校の勉強より塾の方が分かりやすかったです。そして、課題の量や、範囲の量もう他の学校の比べるととても多く、進め方もズレていてやりずらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ゆーてもどこの学校も同じやと思う。女子が全体的に顔面偏差値高くて、男子もイケメン多いと思う。みんな距離が近くておもろい人が多い。
    • 学習環境
      授業はわかりやすい。よくも悪くも先生と生徒との距離が近いから質問しやすい。ただ基本的に生徒をやる気にさせるような先生が少ないから、他の生徒たちの勉強意欲が上がらず、全体として勉強ができるとは言えない。ほんまに頭いい奴が1~3人くらい学年にいる。
      わがままやけど、放課後、完全下校まで教室自習していいみたいにしてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    瀨田北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      勉強の指導に特に熱心な先生がいたかというとそんなことはないかと思います。勉強する子は個人でやっていたのではないでしょうか。

      【進学実績/学力レベル】
      頭が良い人もいれば悪い人もいるという、平均的な普通の中学校ですね。人それぞれです。

      【施設】
      比較的綺麗な...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    聖徳中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活動などは充実しておりますが数名のやんちゃな人達がとても目立っており学校自体の評価が周りから見ても低いようで星1が妥当かなって感じがあります
    • 学習環境
      受験対策はとても出来ており大丈夫だと思います。
      学習のサポートは話を聞かないヤンキーはほっておき、まだ更正できるあまり頭が良くない人には全力で声をかけて頑張っている姿を多くみます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 949件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング