みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 260件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    大富士中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しかったというのが一番の印象です。充実した学校生活が送れました。先生方がほんとにいい人ばかりです。
    • 学習環境
      わからないところはすぐ教えてくれる先生が多く、受験シーズンは助かりました。相談にも乗ってくれたり、何度か担任とも面談できる機会があるので充実してたかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    神明中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に環境に悪い点が目立ちます。
      新幹線の線路が近いため、騒音の被害がかなり大きいです。
      また、学年によって治安に大きな差があると思います。
    • 学習環境
      2021年度までは、国語、数学、英語の小テストが行われていましたが、2022年度から、行われなくなり、学習のサポートの充実度が下がったように感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    浅羽中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3年間、仲間と共に授業や部活を楽しめた
      先生はどの先生も神
      校舎が綺麗
      トイレは洋式
      英語のテストの平均点が低い

    • 学習環境
      テスト前にupテストという、小テストがあります。テストにもそのまま出ます。不合格の場合、追試があります。 とにかく英語のテストの平均点が低い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富塚中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      賢い。とにかく賢い。勉学のみでなく賢い生き方を身につけることのできる100点の学校です。浜松北または浜松市立に行きたいなら行くべき。
    • 学習環境
      先生が特にいい。勉強へのモチベーションが常に保たれていいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    江西中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生も面白く、先生同士の仲がいいので楽しく学校生活を送れます。生徒同士も仲良く生活でき、綺麗な校舎で清々しい生活が送れます。
    • 学習環境
      多くの先生は放課後に勉強を教えてくれたりします。また、受験前には対策プリントをしたり、廊下には高校の情報が書かれた紙が多く貼られます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    北星中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通にいい学校です
      1-2年は人間関係やばかったけど3年はガチ楽しかった感謝感謝
      楽しいか楽しくないかは学年次第
      スキーも修学旅行も野活も全部楽しいよ!!
      全力で中学生活楽しんでください
    • 学習環境
      先生によります。
      積極的に話しかけよう
      テスト前の2日間ほど学習相談というのがあるのでその時に分からないところを聞くと良き
      静岡県は特別で、3年の成績のみ高校へ行くので3年は頑張りましょう^^
      2年から3年で内申5あげるのめっちゃ大変でした頑張りました(^^)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    金岡中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3年間楽しかった。
      沼津ナンバーワンを目指してて、静岡県のSDGsアワード?では静岡県1位になってるSDGsに力入れてる学校。
      受験の面接とかでも学校の自慢として言えるから良いと思う。
      金岡はヤンキーのイメージかもだけど、そんな人誰一人もいない。
      生徒数が多い、普通の公立中学校
    • 学習環境
      受験の1ヶ月ぐらい前からほぼ自習室状態に先生がしてくれて、受験対策プリントをひたすらやらせてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    葉梨中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめがあって、解決しようとせず話し合いからとか勘違いとか本人の意思をくまず注意しときますで終われるほどおもろい学校 いじめうけていて学校相談しても変わらないのではあれば自分と同じになってほしくないので他の学校に行くべきだと思います!
    • 学習環境
      ある程度教えてくれるので普通ですね
      サポートというより対策プリントをもらえるので
      いろいろな付近の高校の対策はできるかと
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    多賀中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      設備は悪いわ制服はダサいわ他学年との交流はないわでおすすめしません。この地域は小学校から他学年との仲が悪いので仕方ないとは思いますが、部活は慎重に選んだ方がいいです。いじめられます。それか入らない方がいいです。
    • 学習環境
      補習を全くしない上に授業もたまに遊んでいてまともにしません。塾に行っていれば平気だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大里中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      宿題は出されず、テキストを渡してあとはほったらかしなため、自力で復習をしていかなくてはならない。


      【進学実績/学力レベル】
      幅が広い。トップに行くような子もいれば、下の高校に行く生徒もいる。だがみんな目標をもってその高校に行っているので良いと思う

      【施設...
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 260件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング