みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 321件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ実際入ってみて校舎はきれいで地元の中学よりは将来安定してるかなと思います。
      いじめはないと思います。でもついていけなくて不登校の人や辞めた人が少しいます。
    • 学習環境
      自由に質問してくださいと言っていますがあまり質問をしているのはみたことないです。
      授業中はとても明るく面白い先生がたくさんです。 補修は本当に点数が低い人がしているみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの学校でもそうかも知れませんが
      私はこの学校に入学して
      大切な親友・友達がたくさんできました
      しかしその他については不満が多いです
    • 学習環境
      テスト前には範囲を2回以上やれと言うくせに
      他の課題をあまりに大量に出すのでできません
      しかしやらないと呼び出しをくらいます
      私は笑ってすまされたのですが
      先生にあまり好かれていない生徒は
      親にまで連絡が言ったそうです
      後「毎日記録表」を略したマイキーがあります
      今日や明日の予定・一言コメントなどを
      毎日毎日書かされます
      テスト前には一言コメントがなく
      予定・実際にやった学習時間をビッシリ書かされる
      スペシャルマイキーがあります
      そんなもの書いてる暇があったら
      テス勉したいって感じです
      でも教科によっては
      わかるまで教えてくれたりとかする
      めちゃくちゃいい先生も
      多くいると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    上山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      常に悪口が飛び交い、陰湿ないじめも多く、いじめが起きてるのに被害者がヤバいやつ扱いされていればいじめと認識されない、部活動もやる気がなくスクールに行っている人がいい成績を残し中学から始めた人はあまり教えられずいかにもその部活の練習がいいみたいになっているから。(悪魔で個人の感想)
    • 学習環境
      感じかたは人それぞれ違うか授業がとてもつまらなかったり、とても分かりにくい授業をしている先生がいたりするがとてもいい先生もいる。(悪魔で個人の感想)
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    亀田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の話を聞いていない。聞き流す。そして、それらに対し、言い逃れをする。
      生徒の話は聞かないのに、保護者の話は聞く。結局は生徒にたいしては面倒臭いとしか思っていない。
      そのことを保護者 本人 先生 3者居る場で話したら学校側は何も言えなくなった。図星だと思う。
      不登校の生徒に対しても、なんどもなんども同じことを聞き、これからどうするの?としか言ってこず、答えを急かすらしい。先生の言うことに信頼が置けない。安心した学校生活が送れない。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東新潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れている学校。
      私の学年では、毎日宿題が出る。
    • 学習環境
      最近、学力に力を入れてきた。
      力の東新。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいのなら地元の中学校にいって高校受験をしていったほうがよっぽどいいと思います。
    • 学習環境
      整っているほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個人的には凄くいいです。後期生もいるので、自分の将来、見通しができます。入って良かったと思うことがたくさんありました。
    • 学習環境
      1年生なので、考査前は授業で自習の時間をとってくれたことがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が少ない
      学費は安い
      倍率は毎年やや低め
      上下関係は少ない
      校舎もろい所ある
    • 学習環境
      課題が多いため自主学習の時間が限られてしまう

      追試や受験対策はそこそこ
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    柏崎翔洋中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      もう、ひたすら勉強したい人には向いているかもしれません…
      ただ「地元の中学に行きたくない」そのような理由だとなかなか厳しいと思います。

      【学習環境】
      図書館に自習スペースもあり6年生が受験勉強のため遅くまで残っていたりと学習環境はそれなりには確保されて...
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      グローバル人材を育成するとかいう腐っても言えないスローガンを掲げてはいますが、志が低い生徒があまりにも多く、とてもグローバル人材を育成できる学校とは言えないでしょう。また、先生方のサポートも問題があるようで、生徒にここは進学校だからしっかりしろっていう概念を押し付け、生徒はどんどん身動きがとれなくなっていくという、悪循環になっています。
    • 学習環境
      ブラウジングルームとか自習室とかいう金の使いどころが間違っているところにお金を使っています。早く体育館棟を改装してください。汚すぎです。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 321件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング