みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 357件中 131-140件を表示
  • 女性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      創立70年以上と歴史がまあまあ長いので、昔からですが「伝統」がどうのこうのと常に言ってる気がします。
      今の校長も私の時と同じく、朝会等の度に「天下の那覇中が~」と言っているみたいですw
    • 学習環境
      おしゃべりをしているせいで、学校の勉強についていけていません。
      おしゃべりしててもあまり強く怒る先生はいないようです。
      提出物が大量にあります(これはどこも一緒かな?)。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      新校舎になって、イベントや校則、規則が変わったけれど
      生徒の意識が足りなくて全体的に変わったように思えない。
      あとは、先生が信用できないかな。
      自分の学年だけかもしれないが、不登校や別教室登校の子が多くて、自分のクラスだけでも4人はいた。
      不登校の子が教室に入りずらい環境にある。
    • 学習環境
      先生はある程度分かりやすく教えてくれる、
      勉強する子しない子、出来る子出来ない子の差が激しい
      設備は整っているが廊下や扉が滑りやすいので少し危険
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      1番の魅力は部活動がとても強いことですが、
      生徒の1番の楽しみはイベントです。イベントも多く、
      昼休みにはイベント広場で吹部が演奏することもあり
      生徒はとても楽しめます。
    • 学習環境
      美東中には、「ひやみかち」というものがあります。
      ひやみかちとは、テスト前に先生方が放課後に勉強を教えてくれる取り組みです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南風原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒についてもっと考え信じていくことが大切だと思う。様々な部活動がありいいと思う。個性的な先生が多くてとても明るい学校だと思います。
    • 学習環境
      クーラーも今年から付いているので前よりは良くなったと思います。ただ、冷水機は壊れていても直されていないことが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      今の中学校は部活動や登校に下校と、全て親が関わり、生徒どうしで決めて行動したりとすることが少ないかと思います。
    • 学習環境
      人が多く、1人ひとりに学習が行き届いているか分からないのですが、ライバルが多く励みにはなります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    高江洲中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      高江洲で良かったとは思わない 可もなく不可もなし 先生へは不満ばかり 贔屓があるらしい ペナルティーもあるらしい 一人一人得意不得意があることを考えてほしい
    • 学習環境
      協力し合ってる感じは全くない。定期テスト範囲もギリギまで発表されず大変
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    古蔵中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校の行事特に運動会は各学年団結してて活気がありました。他の行事もしっかりと取り組んで良いと思います。
    • 学習環境
      ちゃんと提出物を出す事の大切な事を子供は分かっています。科目によっては授業中、子供達が授業とは別の事をしても怒らない先生もあるようなので良くないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に今は悪いことは聞かなくなりました。風透視が良くなり、連絡等が来るようになりました。学校の指導も良くなっています。
    • 学習環境
      学習環境は子供の周りでは、友達同士で集まってテスト勉強したりしてます。テスト前にわからない科目の教え合いをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      やっぱ他の中学より厳しすぎるかな、、
      身なり、授業態度と色々厳しい
      その割にはいじめが多いってのがね、、って感じです
    • 学習環境
      授業中おしゃべりしてる生徒は注意されますが
      基本無視って感じですね。
      みんなで無視すれば10分くらいしたら無言で勉強してくれるので。
      そして検定を受けるけど自信が無い。という生徒は放課後とか先生が教えてくれますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      「3F30ゼロ運動」を行っていて、授業前には黙想をして授業の心構えをしたり、楽しい学級の雰囲気だからです!
      「3F3ゼロ運動」とは、3Fは…あいさつ、花、楽しさいっぱい 3ゼロ…いじめ、遅刻、ゴミがゼロ のことです!
    • 学習環境
      数学は、単元ごとに小テストを行っていて、間違えても、再テストをやったりし、生徒たちの学習の意欲が上がってきている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 357件中 131-140件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング