みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 352件中 101-110件を表示
  • 女性在校生
    西崎中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分次第。
      勉強すれば上に行けるが身を任せる生活をしていると底辺に行くだけ。
      しかし途中から頑張ってもどうにもならない。1年生から頑張らないと成績も先生方からの評価も簡単には上がらない。
    • 学習環境
      ブラッシュアップタイムという時間が設けられていて、そのままテストに出る時もあるので損はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    久米島西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私は今の学校生活にあまり満足できていない。
      でも部活は楽しいしそこそこ勉強もできる。
      いつも気にかけてくれる友人がいるし,まあありかな と思う。
    • 学習環境
      毎週火曜日・水曜日にステップアップタイムや語彙力アップタイムなどがある。
      あとは,町の塾のような「まなびや」という時間も放課後に設けられており,
      希望者はいつでも無料で利用ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      あまりいい中学校とは自分的にはいえない、でも、気が合う人は1人はいると思う。男女の仲はクラスによるが、あまり仲はいいほうではないと思う。
    • 学習環境
      勉強では、あまり頭は良くないがそれなりに皆頑張っていると思う。中には、勉強しない人もいるけど、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      設備は古め、普通教室にはちゃんとしたカーテンはないところが多い40名前後の学級は電子黒板を使用毎に出し入れしないといけないそう。技術室の場所が暗い。でも、ほかは特に文句ないです。冷房も効くし、教育には力が入っている教師が多い。
    • 学習環境
      先生や教科、学年などにより、補修があるかないかが決まりますね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    那覇中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      在校生と卒業生の子供も含め成績、進路、学校生活を充実して毎日を送っていたので満足です。学習面でも、先生達の協力的なところが良いです。先生と生徒のコミニュケーションは取れてると感じました。
    • 学習環境
      受験対策は凄く充実してると思います。分からないところがあれば、放課後、友達同士で集まって先生が教えてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      友達などもすぐにできるし、先生たちは生徒のことをちゃんと考えてくれているのでいい学校だと思います。さらに、生徒のみんなが学校の目標としている3F30運動に取り組んでいて、とてもいい子供たちがいっぱいいると思います。
    • 学習環境
      学校自体が古いので、一年生の時は新品の机ですが、二年生になったら古い机に変わるので、そこがあんまりかなと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いいと思う人と悪いと思う人で分かれると思います私は女子の体育の先生が男性ということが不満です。もちろん女子の体育で女性の先生が担当していたりとクラスによって違うのですが、私のクラスの体育の先生は男性ですプール活動の時に「生理でもできるだけ入るようにしなさい」と言われ、失礼ですがはぁ??と思ってしまいました。体調不良と嘘をつき体育を休む生徒がいるからだと思いますが、体調不良で休んでも2回目からは点数を引かれるという噂も他クラスの友達から聞きました。教科担任は運に任せるしかないので仕方ないと思いますが、先生はだいたい優等生への贔屓がすごいと感じます
    • 学習環境
      クラスや教科担任によって違うと思います。いい先生と悪い先生の差がすごいとみんな口を揃えて言っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桑江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      全体的には楽しい。先生と生徒の仲が良い。
      校舎は古いですが、2020年で40周年を迎えました。
      個性が強い学校だと思いますが普通に楽しいですよ。
    • 学習環境
      たまに授業中うるさい奴がいるがそれはそれで面白かったり、問題児とかの対応が上手い先生の対応が面白かったりして、雰囲気はいい方だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    豊見城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      文武両道を徹底していてさらに面白い人達もたくさん居て個人的には楽しいです。
      ただ校則が厳しくちょっと爪が長かったり髪が耳にかかっていたりすると即指導です
    • 学習環境
      今私は1年生で最初は旧校舎でボロボロでした。
      今は新校舎に移っていますがまだ特別教室棟は未完成です。なので、工事の音がうるさいです。
      でも新校舎は綺麗ですよ
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活に力を入れたい人なら入って正解だと思います。部活以外はいい所が見当たらないので頑張ってください笑
    • 学習環境
      うるさいです。ちゃんと勉強したいならここには来ない方がいい。周りの環境が良くないので、もし、頭が良くなりたいと思うなら自分をちゃんと保てる精神力が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 352件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング