みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 483件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    岳陽中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      今の学年はとても楽しいです。
      ですが、私たちが2年生の時の1部の3年生のせいで楽しくない学校生活でした。一部の人の給食アナウンスの妨害や、年下への威嚇、生徒指導の先生が放送で犯人を探すようなことばかりしたせいで学校全体の評価が悪くなっている。
    • 学習環境
      このことについてはよく分かりません。充実してると思います。。。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    沼津高等学校中等部 (静岡県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      基本設備がいいだけの中学校です。頑張って勉強したいなら受験校だったら暁秀とか加藤学園の方が頭いいですよ。
    • 学習環境
      放課後に職員室前で勉強しようとすると高校生が占領しています。また、中等部の先生が生徒の質問に対応しているところあまり見たことありません。まぁ質問がないからなんだろうけど。補習はありません。受験対策は知りません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第一中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師のレベルが低く、生徒思いの教師も少ないため評価は低めにさせて頂きました
    • 学習環境
      先生によりますが、全国学力調査の対策をしていることは問題だと思います。たまに良い先生もいますが全く面白くない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第一中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      私的には、生徒や、設備、制服、はいい点の中学校です。生徒達は仲良いです。学校の体育祭では、先生達がコスプレをしたりなど、楽しいところもありました。
    • 学習環境
      教科によって、良い説明をする人もいるが、適当な説明をしている人も居ます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    富士宮第四中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      個性的な人が多いといった特徴があり、そのお陰で人生勉強になるという点と優しい先生はとても相談しやすいのがいい点です。
    • 学習環境
      とりあえずテスト対策プリントなどは作ってもらえますがテストが終わった後は次のテストまでに自分で勉強しろよシステムになってると思います。(今のところ補習は聞いたことがありません。夏休みの補習は少しだけ言ってかもしれません。)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    江西中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生達自体の評価が低い程度。学校全体、特に3年生の考え。だが、人によっては気にしない人も少なくはない。
    • 学習環境
      個別の指導は行っている。先生個人の評価自体が低い。
      テストのサポートはテスト前の数日に公式に行う程度。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    葉梨中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      上下関係があまりないという特徴があり、みんな優しいという点がいい中学校です。学校の指導方針が明確で、生徒会なども自主的に活発に行われています。
    • 学習環境
      教室にはエアコンがあり、夏はとても涼しい。ホールにピアノがあって、朝や、昼休みに引けていい。カウンセラーさんがいて、話を聞いてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    静岡大学教育学部附属浜松中学校 (静岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私立中学に行かせる金銭的な余裕のないが、公立中学にだけは行かせたくないという親御さんは是非、附属浜松中学校をご検討ください。金銭的に余裕のある方は、しつけをしてくださる私立中学をおすすめ致します。
    • 学習環境
      学習のサポートはありません。学校側も、国立学校園として、教育研究以外の目的での学習は行わないと公言しているので、不満はありません。学校外の勉強が必要で、塾などに行くことが前提となっております。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神明中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通。その人の感じ方によると思う。時々先生の教育方針や対応に不満を感じることがある。少し学校の設備が良くなって欲しいのが本音。
    • 学習環境
      教科担任によると思う。授業は比較的できる人のペースで進むことが多く、ついていけなくなる人はついていけなくなることがある。比較的個別で聞いたら丁寧に教えてくださる先生が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    藤枝明誠中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめも少なく、職員もいい先生が多い。が、校則が厳しすぎる。先生の機嫌で怒ってくる先生がいる。などがある。
    • 学習環境
      色々な質問に答えてくれる先生と答えてくれない先生がいる。授業自体は分かりやすい。(英数科)
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 483件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング