みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 441件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    笠原中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      合唱コンクールや体育祭、芸術祭などがあります
      修学旅行では1年生福島県
      2年生スキー合宿
      3年生京都・奈良
    • 学習環境
      先生も優しくわからないときに聞くとすぐに教えてくれます。
      進路についての相談はとても良く聞いてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    友部第二中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      個人的には非常に満足している。
      教師も積極的に話しかけてくれて、親しみやすい。
      部活にも積極的で、厳しく指導してくれる。
    • 学習環境
      授業ではとてもわかり易く教えてくれる。
      受験対策については中2なので不明。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    瑞竜中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まあ少し不満な部分もありますがかなり楽しいです。年ごとに違うと思いますが先輩も優しく、先生も親身になってくれてユーモアのある人達なので、飽きないしとても楽しいので入学してよかったと思ってます。
    • 学習環境
      学習面に関しては分かりやすいし授業後などに授業で分からなかったところや宿題の分からなかったところを聞きに行ったりすると分かりやすく丁寧に教えてくれます。出来ると褒めたりしてくれるのでモチベーションがあがります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日立第一高等学校附属中学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      行事も高校生と一緒なので、規模が普通の市立の中学校より大きいです。その分、青春できます。友達も個性豊かなので、楽しい学校生活が送れてます。
    • 学習環境
      授業でわからなそうな生徒がいた場合、先生から声をかけられている気がします。
      特に数学や英語です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    勝田中等教育学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学して良かったと思います。学力も丁度良いくらいで学校生活も楽しいです。ただ、授業が光のスピードで進んでいきます、予習していれば余裕くらいですが。
    • 学習環境
      大学の資料を定期的にもらえたり、外部から人を呼んで将来につえての講話を聞く機会が多くあります。海外への留学も頑張れば可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    守谷中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生達も面白くて優しい先生が多いです。
      (何人かあれですけど、、)
      いじめも聞いたことがないし、行事もみんな一生懸命。
      とても楽しいです。
    • 学習環境
      先生もしっかり教えてくれます。
      みんなが苦手なところはプリントを用意してくれたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    府中中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒はとても悪いけれど、先生は基本的に優しい人です。生徒の学力などの差はとてもすごいです。入ると、びっくりすると思います。
    • 学習環境
      わからないときは、先生に質問するとアドバイスをくれたりして、優しいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    日立第一高等学校附属中学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      勉強や、部活にも全力で取り組めるような学校で、文武両道を大切としています。また、グループ活動なども多いので、クラスの人との交流も行うのでコミュニケーションも鍛えられます、また、理科の授業にも力が入っていたりサイエンスという、研究を行い発表するという、授業もあって楽しいです。
    • 学習環境
      先生たちも、手があがらなかったり、難しいところでわかってるのに自信がないという生徒もよくいますが先生はそういうときは基本的には、友達と話し合わさせて、分かり合ったり、意見交流をしたりさせるようにしてます、さらに、わからないところに対して手を上げるための時間もおいてくれたりもしてますまた、模試で生徒全般が苦手だったところの解説や復習の時間を、授業で行ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    土浦第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      土浦一中は、とても明るく元気な生徒が多いです。部活も充実していてやっていて楽しいです。ひとつ残念なのは、感じの悪い先生が若干多い事かな。優しい先生とかも勿論いますが感じの悪い先生が若干多いのが星4の理由です。Googleクチコミで変な口コミしてる人が多いですが、いじめなんてほとんどありませんし優しくて元気な人達が多いので是非一中に来てください!
    • 学習環境
      テスト前はプリントや、学習会などが開かれて学習のサポートは全然いいです。ただし、国語は復習や予習プリントを出してくれないのは残念かな。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日立第一高等学校附属中学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      大学受験に備えて毎日●時間は勉強しなければいけませんと説明されますが、電車通学で時間がかかるため帰って来られるのは午後6時から7時ぐらいになります。
      予習の宿題や、小テスト対策をしていたら自分のしたい学習はできず、大きな休みにまとめてようやくできるぐらいです。ついでに10時ごろには寝なさいと言われるので難しいですね。
      でも隙間時間を有効的に使えるプリントなどが配布されるので私は電車の中で活用しています。
      生徒は全学年団結力が強く、明るい生徒が多いです。
    • 学習環境
      質問などに丁寧に答えてくれます。また先生は知識が豊富で授業は楽しいです。
      かなりテストが多いです。年4回の定期テストと大量の模試、科学の甲子園、英検IBAなどがあります。また英語と国語では毎週小テストが実施されます。
      またホームルームセミナーなど就職や受験に向けた行事が充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 441件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング