みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 187件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方は一緒懸命で、安心して子供を預けることが出来ています。授業参観も多く、学校の様子を知る機会があるので良いと思います。
    • 学習環境
      学校全体の学力はあまり高くないと思います。高い方に挑戦するというよりかは、普通に合わせる傾向にあるように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東部中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生にもよりますが、すごく熱心な指導をしてくれる先生が多かった。部活動も充実していた。学習はもう少しわからない生徒に、補習など取り入れて欲しかった。あまり熱心ではなかった。
    • 学習環境
      分からないまま進んでいく事が多く、補習授業などを取り入れて欲しかった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動なども活発であいさつ運動の推奨などを頑張っているが、生徒のまとまりはあまり良いといえない
    • 学習環境
      授業はもちろん、補習なども積極的に行われていて、学習に対して一生懸命取り組んでいる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    陵東中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱に力を入れていて、活気がある学校です。SNSとの関わりやいじめ問題にについて、PTAで取り組んでいます。
    • 学習環境
      長期休みの宿題は、休みの間に進み具合の中間点検もあり、しっかり学習できる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      登校時新校舎にかわり、とても環境もよくいい学校だと思うから。先生方も熱心に教えてくださると思うから。
    • 学習環境
      先生方がきちんと教えてくださり、成績もよいから。特に学習面で困ったことはない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    鶴岡第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全生徒が毎日ノートにびっしりと自主勉強をしている。毎日担任の先生がチェックしているなど学習面で力を入れている。
    • 学習環境
      学習面では学校全体が力を入れていると感じている。朝は必ず読書の時間をもうけているなど。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    温海中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過疎化に伴い統合中学校として新たに建設された学校です。環境は抜群ですが生徒数が減少しているので競争意識が低下しています。
    • 学習環境
      山、川、田園などに囲まれた空気が澄み自然環境が抜群な立地条件です。高速道路、温泉、海、駅が周囲にあり最高です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    【閉校】松山中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かで、いい雰囲気の中、伸び伸びした校風でした。ただ、3年前に飛鳥中学校と統合され、「東部中学校」となりました。
    • 学習環境
      先輩後輩で教え合うなど、いい学習環境にあったと思います。苦手分野も、先生方が特に補修してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    【閉校】松山中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かで、雰囲気のいい学校でしたが、2年生の時に隣の飛鳥中学校と統合し「東部中学校」となりました。統合した当時は落ち着かない感じでした。
    • 学習環境
      先輩後輩で教え合うような校風でしたが、統合してからお互い争い合うような雰囲気になったのが残念です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    余目中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特段悪いわけではない。抜群というわけでもない。中の上である。
    • 学習環境
      特段悪いわけではない。田舎の学校としては恵まれているとは思う。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 187件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング