みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 187件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      個人を尊重し、団体になれば協力し団結できる、文武両道の学校だと思います。文化祭や体育祭もみんなで考え、作り、とても楽しいです。
    • 学習環境
      南原中学校と合併して、校長先生がかわり、活気がでたように感じます。かかわった先生たちはみなさんいい先生です。

      柔軟剤やシャンプーなど、学校のせいではなく個人の問題とはいえ、ニオイでめまいがしたり具合が悪くなることがあります。宮城県では香害や化学物質過敏症にたいして、とても力をいれているのに、米沢が遅いのは残念です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    陵東中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてつもなくいい学校だと思う。息子について行って静かに授業を見たりもするが先生もいつも通りの教え方だったそう。
    • 学習環境
      テストの度に
      ぴょんぴょんしながら帰って来ており
      私としてもとても嬉しい限りである!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤島中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の事に親身になり、全ての面で、良いサポートをしている。落ち着いて、中学校生活を、送る事が出来ていた。
    • 学習環境
      熱心な指導を、受け、子供も、受験に向け、三年間でトライするという、良い環境があったと、思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鶴岡第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとてもいい学校だと思います。いじめなどもなく部活、学業に取り組むことができたと思います。
    • 学習環境
      先生が一生懸命に指導してくださり、受験対策などもしっかりやってくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任の先生がきちんと見ていてくれています。トイレもきれいでいいと思います。
    • 学習環境
      夏場はエアコンもあり、集中して勉強ができているようです。 グループで話し合いもあり話すことも大事なのでいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鶴岡第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きなトラブルもなく、学校全体がいい雰囲気の中で通うことが出来ている。
    • 学習環境
      とくに良くもなく悪くもなく、普通の中学だと思える。不満はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    【閉校】第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育に熱心な先生が多くて進学にはたよりになります。ほしゅうじぎょうなどをもうけたり、フォローアップ体制も万全です。
    • 学習環境
      補習授業体制がしっかりしていて、進路の指導にも熱心に対応してくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    【閉校】第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      養護の先生が親身でいい学校でした。
      どこの学校にも言えることですが、生徒の性格により、良かったり、そうでなかったり、するので多少の事は仕方ないですね。本人が何でも頑張らないと??デス
    • 学習環境
      養護の先生が親身でいい学校でした。
      4年位前は陸上の県大会に出場が決まっても、ほとんど練習をしてくれなかったが、その後は力を入れて、出た生徒は良い成績を残した
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    【閉校】南原中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数学校で、ほとんどの生徒が中学までエスカレート式に同じ顔触れなため、結びつきが強い。その分部活動は人が少ない分競争意識が若干少なめ。逆を言えば、家庭的な雰囲気の学校だと思う。
    • 学習環境
      少人数での学習だったので、先生に質問しやすいし、先生も生徒一人ひとりに目をかけられる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少ないため少人数でわかるまで授業をしてくれる学校である。また、地区の運動会や文化祭、道路脇にコスモス植栽、他の地域の行事へ協力や老人ホーム慰問などのボランティアを積極的に推進しており、勉強だけでなく地域とのコミュニケーションにも力を入れており、地域とのつながりを大切にしている学校です。
    • 学習環境
      先生方が時間を割いて補習も行ってくれたり、学力別にクラス分けして授業もあり、少人数で理解度が深まる授業を行ってた。また、生徒同士分からない事を教え合ったりの光景も散見され、勉強環境としては良い雰囲気だった。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 187件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング