みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 165件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      授業になりません。
      先生方はあてになりません。
    • 学習環境
      補習があるイメージがない。
      問題のある生徒が多過ぎて授業自体がきちんとできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    仲井真中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      部活動、スポーツ活動に力を入れているという印象が強いです。
      那覇ハーリーの船?のレースも毎年出ていて優勝した事もあり強いです。

      【学習環境】
      夏休みにはサマースクールという補習があります。
      宿題も夏休みなど長期休みは割と多いです。
      その分勉強の習慣...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安岡中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域との連携が取れていて、見守る体制ができているので、安心です。旗頭などの伝統も取り入れており、学校以外での活動も盛んです。
    • 学習環境
      家庭学習の意欲が高く、ノートをPTAが予算で購入し、1冊終わるごとに、校長先生へ提出し評価してもらっている
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    球陽中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      球陽中学校1期生保護者です。約6年前に球陽中学校設立のニュースを知り大喜びで申し込んだものの約11倍の超難関倍率。運よく合格し不安な1期生でしたが、教師陣、学校関係者、保護者、そして、何よりも素晴らしい40名(1~3期生までは男女20名ずつの計40名です)の生徒たち。
      本当に入学出来て良かったと安堵すると同時に出会いに感謝です。
      娘は医学部を目指し日々勉強に励んでいます。
    • 学習環境
      第1期生として入学し中高一貫で先生方からのサポートのみで塾に通わず球陽ライフ6年目になります。
      塾無しでも全国模試では上位に位置するので学校の学習体制には大満足です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    あげな中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人見知りで友達ができない娘が、この中学校で初めて友達がたくさんでき、自信をつけました。先生方のおかげだと感謝してます。
    • 学習環境
      勉強の身に付け方を懸命に教えてくれて、凄くわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    嘉数中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判は普通だったが、子どもの顔を見ていると部活にも取り組みイキイキとしているから成績も上がってきている
    • 学習環境
      補修はあったかわからないが成績が上がってきているのはサポートがいいからだと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一学年100名前後の小規模校で先生方の目は行き届いていると思います。
      那覇の中心部にありながら、髪染めや深夜徘徊など、生徒指導にかかる生徒がほとんどいません。
    • 学習環境
      習熟度を高める為、定期テスト後や夏休みに補習をしているようです。
      夏休みの課題を通して、コンクールへの応募も積極的に行なわているようです。
      熱心かどうか…残念ながら各教科先生のばらつきはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    伊波中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      テスト結果により授業後に学力向上のための補習があり、子ども達の学力向上に努めている。

      【進学実績/学力レベル】
      普通科高校に7割、農業、工業、商業高校に3割の進学がある様です。

      【先生】
      子ども達の話を聞くとある部活に楽しさがないと聞いた事があります。部活...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的には満足してます。
      小学校と隣り合わせなので、そのまま進級する子が多いので、友達が多くなります。
    • 学習環境
      教室もきちんとクラスわけされてます。
      ただ、移動教室の際の距離が長いですね。
      真向かいの建物です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    豊見城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともとは県外出身者なので、沖縄県内の中学校は初めてですが、部活動などの面では良い成績を残しているものの学力、また学校設備の部分では比較するととても不足していると感じます。全体的にゆるい印象です。
    • 学習環境
      部活動をしている生徒はテスト前は補習などあるようですが、それ以外に特別な取り組みはないようなので。まだ中学1年生ということもあるかもしれませんが、特別な補習などはないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 165件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング