みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 100件中 51-60件を表示
  • 女性卒業生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中メンバーが変わらないので学校生活はとても充実していました。今でも戻りたいと思えるほどです。行事も充実していてたくさん思い出が詰まってます。勉強と部活、行事など毎日が大変だと思いますが一日一日を大切に過ごしてくださいね。最高の3年間にしてください!
    • 学習環境
      受験期になると先生が過去問を配ってくださり力がついたと思います。私の代ではみんなレベルの高い高校に行く子が周りに多くいたのでお互いに高め合うことが出来ました。面接練習でも色んな先生と練習できて楽しかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三津浜中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても良い学校です。先生方は変わった人もいます。ですが生活に支障は出ません。学校の方針は正義感の強い心を育むことです。おかげで私も県立高校へ進学できました。
    • 学習環境
      受験対策はいいと思います。三年になってより一層勉強に力を入れてくれます。補習はあまりしていませんが、先生方はすごく協力的なので不安な場合は対策をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    丹原東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      人権学習に熱心に力を入れている学校なのは良い点だと思う。先生によってはエコ贔屓をする教員もいるのが少し不満がある
    • 学習環境
      テスト前に学習サポート的な感じで先生にわからない問題を聞きにいける
      友達同士聞き合うこともある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      「健康に心がけ、勉学に励め 勇気を持って、自己の責任を果たせ 敬愛の心を持って、人のために尽くせ」をモットーに日々、切磋琢磨していました。とても楽しく、それぞれの個性が魅力的でした。先生方は、生徒思いで、時に厳しく、時に優しく指導して下さいました。とても良い学校生活でした。
    • 学習環境
      定期テストの前に学習相談があり、分からない所を質問していました。友達同士で教え合っている人もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    津田中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      正直津田は低脳ばっかりです。5教科合計が200点に満たないようなやつがうじゃうじゃいました。私は平均的に380点ほどでしたが、それでも「凄すぎやろ」と言われるほどのレベルの低さです。授業中にすぐ寝る輩やちょっとの隙を見つけたら私語をする輩など、意欲もとても低い...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    桑原中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      入ってよかったとは思えませんでした。
      友達関係はとてもいいのですが、なんかなんとも言えない感じです。
      まあ愛媛の中学にしてはいい感じなんじゃないですかね(笑)
    • 学習環境
      授業もわかりやすくいいほうだと思います。
      ただ一人少し教えるのが下手な先生がいるくらいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    垣生中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の関係がとてもいいため、気軽に質問したり、喋ったりでき、生徒同士の仲もいいため、学習をいい雰囲気で取り組むことができます
    • 学習環境
      ほとんどの先生はとても分かりやすく授業をしていますが、一部、生徒の意見に耳をかたむけない先生がいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校で、最高の仲間たちと過ごせたと思います
      なんの不自由なく毎日笑い合い、時に怒られ、成長できた中学校生活だったように感じます
    • 学習環境
      先生方も受験シーズンになるとしっかりと見守ってくれます
      過去問を下さったり、対策の授業などもあります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    垣生中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と比べると物凄く真面目な学校でお菓子や携帯など小さい校則違反で面倒臭い事になります。いじめなど激しく苦しい環境は無く安心して落ち着いた生活を送れる学校だと思います。
    • 学習環境
      技術が独り言を呟いてるばかりの授業だったのでそこには不満でしたが
      他問題無かったです。
      成績が酷すぎたら放課後補修を行ったり長期休み期間で勉強会もあるので
      良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    三島西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別ここがすごい!みたいな所はない、至って普通の田舎の学校です。ほんとに普通。だからほんとに何も無い。
    • 学習環境
      無駄な宿題が多い。手のトレーニング的な単純作業で終わらせる宿題がありました。授業も基本的には皆さん熱心に教えてくださいますが、分かりやすいかというと別。やっぱりみんな塾に行ってました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 100件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング