みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 4387件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    塩瀬中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      女尊男卑です。男子の着替えるスペースがなく目のやり場に困っています。先生によっては態度を変える先生もいらっしゃるようで非常に困ります。マラソン大会や駅伝でも男女長さが違うので全員が運動できるわけではないので。体育で徒手体操した時は男子は太陽が照って日陰がないグラウンドに移動させられるのに対して女子は扇風機がかかった日陰で涼しい体育館です。何かトラブルが起きた時の対処は本当に遅いです。またcovic-19の対策については生徒対して厳しい反面、職員室ではほとんどの教師がマスクをつけていないと聞きました。
    • 学習環境
      受験、関係なく教師を交代します
      特に普通の教師だけ手放して微妙な教師をそのままにしているところが見受けられます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    緑台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      問題を起こした先生の塊。子供たちは塾に行って成績を維持しているだけで、教師が良くて進学率が良いのではない。ただ生徒は賢い分隠れていじめがあり、陰湿な学校である
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸生田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      今は、学年崩壊してる学年があるのが現実です。生徒に親しまれている先生もいます。
    • 学習環境
      周りがバタバタしているため集中はしにくい
      授業中は先生によって態度が変わる
      自習の時間は真面目な人は真面目にしてうるさい人はうるさい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清和台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      役決めの時、キレて押し付ける子が多く、そのせいでうちは不登校になりました。もちろん、先生はスルーです。障害者の人は我儘を言っても全部許されるので、とても過ごしやすい学校だと思います。健常者は我慢する事が多くストレスが溜まりますが、障害者ファーストの優しい先生と生徒さんばかりなので、障害者で学校生活が心配な方にはおすすめの学校です。
    • 学習環境
      一応、夏休み入ってすぐに補講はあります。提出物は多く、中には意味不明な物もありますが、公立だから仕方ないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    長坂中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      ゆとり世代の先生が、酷すぎる。
      自分の気分だけで子供にあたる。
      受験する学校の悪い情報を言う。
      この学校は良いです。とは、絶対に言わない。
      毎日、書いている日記の返事も先生が書いている内容とは思えない。
      はっきり言うと、子供を任せたくもない。
      懇談で顔を合わせたくないような先生。
      人と話をする時は、目を合わせて話して下さい。
      挨拶を大事にしている学校のはずが、子供達が挨拶しても返さない先生がいる。
    • 学習環境
      先生の気分次第。
      塾任せ。
      宿題はある時とない時の、量の差が激しすぎる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    真砂中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      色々と問題のある中学校だったが 保護者達も教師達に嫌われない様にしていましたね
    • 学習環境
      学校自体が 吹奏楽部のみ優先していて 音楽教師が 幅を効かしていた 学校に奥さんを連れて来ていたり 訳のわからない 中学校だった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鷹匠中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      3年間まともに学校に行けてない。最初の時点でもっと親身になって助けて欲しかった。今は落ち着いているが、将来には不安しかない。担任によって人生まで変わってしまったと思う、、
    • 学習環境
      不登校で授業があきらかに遅れていたのに、プリントばかり渡された。登校していないのに勉強ができるはずがない。他の子供と学力に差が出てより悪化したため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    佐用中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      まともだと保護者が感じている教師はなぜか町外に異動になった。残るのは古びた考えを持つ教師ばかりで、都会と差がつくばかりです。将来、子どもが都会に出て困らないような人間教育をしてほしい。
    • 学習環境
      特に何も無い。勉強以外の分野で進路を決めようとしても、実績がなく厳しい。理解が得られにくい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    井吹台中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      レベルの低い教師が中心になっているので,生徒の力が伸びない。熱心で良い先生は,辞めたり,出て行ったりしている。
    • 学習環境
      教師のレベルが低いので,プリント学習程度の補習。期待できない
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    小野南中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      治安が悪い。ただ人にもよる。決めつけが多く見られる。そのような事を無くしていただきたいと思います。
    • 学習環境
      良いと思う。ただ、格差があると子供から聞く事が良くある。格差を無くした方がいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 4387件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング