みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 4387件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    増位中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い先生がいない。贔屓がある。学校レベルが低いから進学しずらい。マンモス学校すぎて環境、治安が悪い。
    • 学習環境
      学校のレベルが低いので高校を希望した時に必ず通る高校を進めてくる。子供の可能性や意見は聞かない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    園田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      公立だからアテにしなければなんとかなる学校。娘の友人は三学期に入っていきなり不登校になったとか。そんなのが多いです。
    • 学習環境
      補習、受験対策はほぼ無し。わかんないところは塾行ってねーと言う先生までいます。落ちこぼれの子たちは放置されてます。ちょっとできる子には自分の教え方がいいからと親に偉そうにいいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    布引中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の先生のスキルが低く、学校の先生も真摯に受け止めない人が多いので、色々と不満が多かった。幾度となく教育委員会に相談した
    • 学習環境
      学校の先生のスキルが低いうえに、向上心がないので、学習には期待できない
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    太田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校は表面上は落ち着いているのですが、教師の移動が多すぎます。教科の先生、担任、部活動の顧問がころころ代わるので、知り合いの方が大変そうでした。いろんな噂を聞きますが、生徒が落ち着いて学校生活に取り組める環境を作って欲しいです。
    • 学習環境
      学校自体は落ち着いて授業しているようですが、内容は基礎的で学力は個人任せなようです。応用問題や実戦問題はあまり授業ではやっていないらしいです。テスト期間の学習への取り組み方も、学年によってかなり差があるように思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    浜の宮中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      事前情報でもかなり評価が低かったので、通わせるのは不安でしたが、実際に通いだして、やはり越境させるべきだったと後悔してます。
    • 学習環境
      学習について、あまり力を入れているようには見えない。授業中に寝ている子も沢山いるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    塩瀬中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      軍隊のような教育のうえに片寄った教育をしている。発達障害のあるこへの配慮は一切なし。勉強よりマラソンや体育を優先している。昔からの、教育方針が変わってない
    • 学習環境
      本来習うべきアルトリコーダーを習わない。 その代わり歌やマラソン厳しい体育の授業が充実してるようです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山手中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      入学式、始業式と、はじめましての時でも、保護者にタメ口の先生ばかりで驚いた。敬語が使えない先生たち。
    • 学習環境
      土地柄、塾任せ。学校のサポートはほとんどないですし、親身になってくれる先生もほとんどいない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸生田中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      このような環境だと知っていたら入学させなかった。子供は気にしないでと言ってくれるが、失ったものを思うと申し訳なく、親としては後悔している。お友達に恵まれて毎日楽しそうに過ごしてくれていることが救い。
    • 学習環境
      授業中も問題行動が見られるクラスがあり、監視の先生が立ってくださるほどだと聞いている。授業中に廊下に先生が常駐しているのは驚いた。生徒が荒れている部分もあるが、先生との間に信頼関係がないことも一因かと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    飾磨東中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      学校自体はまぁ…普通の学校だと思います。が、たまたまなのかはわかりませんがうちの子供の担任、部活顧問が人に物事を教える立場であるにも関わらず、一般常識の欠けた大人であることがわかり、とても残念でありません。
    • 学習環境
      学習のサポートがあるとはまったく思いません。日頃の宿題も山のように出ているみたいです。理解ができていない子はほったらかしにされている印象を受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神吉中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      あまり親身になってくれる先生が居ない。細かいことをわざわざ注意してくる。
      落し物をしただけでそのものが誰のものか分かるまで全員が居残りさせられる。正直ありえない。
    • 学習環境
      親身になってくれる先生はほとんどいない。テストなどでも1度解説した問題をたくさんと生徒が間違えていることがあり、それにイライラして問題の解説をしてもらえなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 4387件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング