みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 318件中 21-30件を表示
  • 女性保護者
    京都橘中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 53)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の距離が近く、でもなぁなぁの関係ではなく、言葉使いについてはしっかりと指導してもらえます。良いところは褒めてくれます。子供同士も仲が良く、毎日楽しそうに登校しています。入学して良かったと思います。
    • 学習環境
      学ぶ環境は整っています。職員室前に勉強をするスペースがあり、いつでも質問できるようになっています。テスト前は補習があり、塾に行かなくてもフォローしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    京都橘中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 53)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      入りやすさに比べ、一流大学の進学率が高いことも魅力ですが、一番の魅力は人間力をあげることに力を入れていることです。個人的な意見ですが、高校から入ると、この学校の魅力は半減すると思います。子供はいろいろ文句を言ってますが、親的には非常に満足しています。
    • 学習環境
      授業内容・スタイルは一般的だと思います。(普通です)ただ、カリキュラムの組み方は、単なる詰め込みでなく、バランスもよく、非常によく考えられています。また、朝に小テストを実施したり、中間・期末テスト前に自己学習の時間を作ったり、学習を上げる方法を本人に書かせたりなどの仕組み作りもうまいと思います。うちの子供は、つい先頃やる気になり、勉強に真面目に取り組んだところ、一気に成績が上がりました。それは、上記のような学習をサポートする仕組みがマッチしたからだと評価しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    同志社国際中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日常会話は日本語なのですが、英語を話せばぺらぺらな人も。英語力を維持するための英語の授業。一からの英語授業も丁寧で、英語習得にはかなり良さそう。人数もマンモス校でもないので、すぐに顔見知りになれる。多くの生徒が得意不得意があるので、これがダメと言う事がない。
    • 学習環境
      留学サポートも色々あり楽しみです。入学前に相談すると、英語が付いて行けない可能性を聞くと、日常に英語があふれているので、無理なく習得出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛南高等学校附属中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立の中高一貫校としては、関西でトップクラス。数年前から男女共学となり、女子に関しては難易度も高く、レベルの高い生徒が集まっている。
    • 学習環境
      毎日の小テスト、補習など、カリキュラムも整備されており、生徒の意識も高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都文教中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 47)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方が熱心です。
      勉強にしても、子ども達の普段の様子を見てくださるにしても。

      子ども達も穏やかな子が多く、我が子はクラブ活動や勉強に集中して取り組める環境で、入学してまだ1年経ちませんが、いい意味で変わったなと感じています。
    • 学習環境
      補習に関しては、苦手科目の補習をしてくださいます。
      本人は辛そうにしている時もありましたが、苦手科目の点数が確かに上がりました。

      ただ勉強が嫌になっている時期でしたら、追い詰められているように感じる事もあるかもと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    花園中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      中学から始めた子達も中3で英検準2級を取得させる!これには驚きです!外国人教師が多い!先生が柔軟に対応
      英語で理科、数学があります慣れれば大丈夫です
      課題が毎日出ます、言わずとも勉強する環境

    • 学習環境
      職員室が近いのでわからない事があればすぐに聞ける
      担当の先生以外でも大丈夫
      英検の二次対策など休み時間に対応してくれる柔軟な対応
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    洛南高等学校附属中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全てにおいて、満足しています。勉強、運動、かんぺきなんです。生徒と教師との距離は非常に近いです。安心していられます。
    • 学習環境
      勉強熱心な家庭の子供が多く、学校も熱心に教育されています。質問にめしっかり対応しておられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立命館宇治中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      上の子は偏差値が同等の別の大学付属に入っていますが、校風、教員どちらをとっても立命館宇治の方が魅力的です。遠くから通っていますが頑張って通っています。
    • 学習環境
      課題も程よく出してもらっています。 テスト前には student teacher と言って生徒達が模擬テストを作成して取り込むというようなテスト前の勉強もあり、とても良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立命館宇治中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の面倒見が良いです。質問や問い合わせには迅速に対応してしていただけます。生徒たちは全体に和気あいあいとしてるように思います。
    • 学習環境
      高校へ進学するための成績の最低ラインがあります。コースによって違うかもしれませんが、帰国子女の多いクラスでは国語や英語はレベル別にクラスが設けられ、数学も成績が上がらないと補修を受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京都橘中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 53)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      最近、高校の大学進学実績が上がって来ているため、高校へ向けて純粋培養でハイレベルな学力を持った生徒を育てたい、という中学の先生方の意識のあらわれがあり、学習指導、生活指導ともに充実していると思います。
    • 学習環境
      国・英・数は、毎週朝テストがあります。合格点に達しなければ、放課後にやり直しです。また、より数学の学習を深めたい生徒のために、放課後にハイレベルな補習もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 318件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング