みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 2349件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    加賀中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      中学校の中でもレベルの高い学校です
      特に学力は高いです。
      良い進学が出来ると思います
      スポーツ出来る人も多いので体育祭は盛り上がります
      ほんとにどこの学校にも負けないくらい最高の学校です!

      【学習環境】
      先生方が生徒一人ひとりを気にかけサポートし...
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    第六中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      給食は美味しく、生徒同士仲良く、先生とも仲良く、さらに体育祭では陸上競技場まで行って開催される、年中行事が多い、勉強をしっかり学べられてものすごく環境が整ってて、楽しい学校!
    • 学習環境
      色んな先生が分かりやすく教えて下さり家で少し復習するだけでものすごく頭に入ります!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    青山中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間とても充実しておくれたと思います。
      先生達が厳しい人もいるがその分優しい先生も多いです。
      都会にありながら田舎みたいな学校です。
      おススメします。
    • 学習環境
      夏休みは夏期講習的なのが少しあります。申し込み制ではないので必ずではないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南多摩中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前期のうちから大学進学に向けての進路指導などを受けることができ、授業も高校の内容まで進められるので大学受験に有利だと思います。また、行事の際に後期生と一緒に活動するので普通の中学校よりも規模が大きく、楽しめます。
    • 学習環境
      先生たちがとても熱心で、長期休暇中でもほぼ毎日学校を開けて学習環境を整えてくれました。受験期は家にこもっていると精神的につらかったので助かりました。感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東京シューレ葛飾中学校 (東京都 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても満足しています。私はこの中学校のお陰で自分らしく居られるようになりました。また、小学校時代友達が一人もいなかった私に沢山の友達が出来ました。
    • 学習環境
      学習環境はとても整っていると思います。小1?高校レベルまで学ぶ事が出来ます。勉強をしたくない子に無理に強要することはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    麻布中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てが自由です。低学年の時は少し拘束されていますが、中3くらいからは完全に生徒の自主性にすべてを任されます。
      自分がどういう人間か、ということが分かってると楽しい学校生活になりますが、主体性が無く他人から与えられたことをしているだけの生徒には辛い学校生活になります。
    • 学習環境
      教師の授業は(ほぼ)面白いです。授業が面白くない教師もいますが、大抵内職してても怒られないので、そういう授業は皆自習時間として活用しています。
      中1~2くらいの間は積極的に補修があったり、寝ている生徒を起こしたりしますが、高校に入ると授業に迷惑をかけなければ放置されるようになります。他の勉強をしていても、ゲームしていても、寝ていても、成績が悪くても、完全に放置されます。
      しかし、全く何もしてくれないわけではなく、助けを求めれば必ず助けてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西池袋中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将棋部の顧問の先生はとても優しく接してくれてとてもよかったです。
      時には厳しく、時には優しく、女性とは思えないほどの人でした。あとバドミントン部はいじめがあると言われていますが、いじめはなく子供がほかの友達を羨ましがって文句を友達同士で話しているだけで暴力なんてしていませんよ。いじめや違反物を持ってきた場合定期的にあるアンケートなどですぐバレますよ。バスケ部は、いじめなどは全くなく運動能力も上がりますが男子バスケットボール部と、女子バスケットボール部が体育館を半分半分で使っているので少し狭い気もします笑
      ユニホームは男子が、黒赤、白赤
      女子が黒オレンジ、白オレンジです。
      バスケ部のジャージや試合に来ていく練習着や防寒用のトレーナーもあります普段の練習着は女子は1年生は黒紺白で、自分達の代が1番上になると色は何色でも大丈夫です靴紐も白です。男子は何色でも大丈夫で、女子バスケットボール部も男子バスケットボール部も、先輩問わず仲が良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    十文字中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 43)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道まさしく朝から十文字だけの体操をやる。
      ダラダラやるのではなく縦横きちっと揃ってるのが素晴らしい。勉強においても東大をだすほどだ
    • 学習環境
      大学受験に向けてクラス分けをしっかりやり難関大学へ現役合格を出すほど熱心に取り組んでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    足立学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:34 - 51)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活・勉強など基本的な教育をしっかりしてくれて、子供の生活態度が変わりました。また、宿題を忘れても、終わるまで放課後や朝必ずやらせて、課題を必ずやらせてくれますし、テストの点が悪ければ補講をしてくれます。小テストは、合格するまで先生が夜八時を過ぎても面倒を見てくれます。いじめも起こらないようにしっかり子供達の様子を見てくれます。
    • 学習環境
      成績別のクラスがあり、みんな上のクラスにあがれるように勉強をがんばります。中学の頃から、何となく上野クラスにあがるように意識付けをしてくれます。ですから、非常に勉強の環境がよいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東京学芸大学附属世田谷中学校 (東京都 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく授業が面白いです。知識だけではない、社会で生きていくための力を身につけられます。この学校で楽しく過ごせるかは自分次第です。頑張ってください!
    • 学習環境
      よく進学校は塾に行かなくても○○高校に行けたとかありますが、この学校の場合は塾ありきです。レポートを書く力や自分の考えを述べる力などが重視の授業です。記述やスピーキングテストは得意になるかも。(だからこそ面白い授業です。下に例を書いときます。)逆に受験対策はほぼ0なのでみんな塾に通っています。国立なので授業料が安いですがその分塾にかかります。保護者の皆様、ご注意を。
      毎週木曜日は8時間授業です。最初はきついですが実験も多いのでThe授業が苦手な人にはいいかもしれません。
      ?過去にあった授業?
      国語 天才バ○ボンのアニメを授業中に見る
      社会 バラエティー番組を元に授業される
      理科 豚の気管支を取り出しては実際に吹いてみる
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 2349件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング