みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 5838件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    富士見中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校なので、とても女子トイレが多い笑
      常に掃除のおばちゃん達が綺麗に校内をくまなく清掃してくださっています。ありがとう!
      提出物には本当にうるさいです!!出さないと家にも電話してきます。
      スマホの使用は厳禁(登下校中も)で使ってるのがバレると3日間学校側で管理の上親と担任と三者面談となります。めんどくさいです笑
      本当にガッチガチの校則で、上履き、鞄、靴下、何から何まで規定があります。自由な校風に憧れている方はあまりいい校風とは言い難い、、リュックまで禁止なんですよ!!コテ、ムース、アイロン、エクステ、色付きリップ、アイプチ、眉毛を整える行為、爪磨き、マニキュア、装飾品、ピアス穴を開けることも禁止。休みの日も同じ、、中学の制服のスカートは膝下まで、ちょっと短いと生活指導の先生が飛んできます。パスケースもスクバの外側のポケットから出てぷらぷらしてるとまた生活指導の先生がすっ飛んできます。漫画読むのも禁止です。なぜか貸し借りは許されてる。笑
      また、成績不良な場合部活の休部もしくは退部を遠回しにそれとなく、担任などからアピられるらしい。
    • 学習環境
      自習室がない。あることはあるけど、高校生しか実質使えないみたいな感じになってる。テスト期間中、テスト一週間前、長期休みなどは職員室の立ち入りが禁止になるので質問がある人は職員室の外から大声で〇〇先生いらっしゃいますかぁぁ!!って叫ばないとなんです…。恥ずかしい
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中28人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    國學院大學久我山中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく生徒のレベルが良くないです
      先生のレベルが良くないせいか、、、
      いじめは沢山あります
      先生が過保護なので保護者は入らせてよかったと思う人もいますが生徒は入って損した、受験しなければよかったと思っている生徒も数多くいます。僕もその一人です。
      男女の別校舎なので関わることはほとんどありません。
      その割、男女差別はひどいです。(これはあくまで男子の意見です)
    • 学習環境
      してない、その一言に尽きます
      東京大学に進学する生徒は毎年5人ほどですが、そのような上位の生徒が早慶の沢山の学部を受験し、滑り止めとして合格しているだけです。その為、難関国公立大学・早慶などの難関私立大学に「入学」している生徒はほんの数名です
    この口コミは参考になりましたか?

    44人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    実践女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 50)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      問題のある生徒に関してはこの学校にそぐわないと判断したら何らかの理由をつけ退学処分を検討されます。
      例えば寄り道二人でしたとしてもその片方の問題のある生徒だけ悪者扱いをされ、退学させたい一心で接せられます。
      120年もの歴史がある学校だから良い学校生活をイメージしていたのにとても残念です。
    • 学習環境
      入学して少し慣れてきたらどんどん授業に対する態度が悪くなっていきました。現在では授業を受ける気もない感じです。
      自分の担任の先生の授業の時にはしっかりと受け、そうでない緩い先生やあまり怒らない先生の授業では暴言や卑猥な発言が飛び交い、自分勝手な行動がとても目立ちます。
      現に国語や英語の授業ではお菓子を隠れて食べている人がいます。
      学習環境については少し緩いかなと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中27人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    豊島岡女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69 - 70)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      陰湿ないじめとかないし、同級生はもちろん先生方や部活の先輩などがとても優しく、入って後悔はしない学校です。是非、豊島で待ってます
    • 学習環境
      補習とかすごく手厚いし、宿題出さない私に対して飴と鞭でよく接してくれて本当に過ごしやすい環境です(泣)。とても親切な先生ばかりです
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中27人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    成蹊中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 57)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      不登校が多いです。うちの学年だけで7人か8人います。休みがちな子も割といます。8割女子です。
      シャネルのリュックやバレンシアガの靴で登校してきている子とかもいます。
      それなりにブランド物も買えるくらいお金持ちで、ウェイ系で、スポーツが得意で容姿がよかったら楽しく過ごせると思います。
      そうじゃないなら6年間、ひたすら地味に過ごすしかありません。
    • 学習環境
      図書室は充実していますが利用する子はあまりいません。
      というか、図書室イコール陰キャみたいな風潮があります。許可を取れば高校や大学の図書館も使えるので読書好きの子にはもってこいです。
      課題は結構出ますけど、要領よく友達同士で写しあってたりするので、真面目にやってる子は全然いません。
      でも設備や先生のレベル的には最強だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中27人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中村中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 48)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      英語に力を入れている学校ですが、英語が苦手な子でも成績が下がる心配もありません。
      先生たちは授業中でも質問を歓迎しているので、わからない所があるまま、次の内容に進むことは少ないと思います。
    • 学習環境
      学習環境はとても優れていると思います。
      友達同士で集まって勉強したりもします。
      授業中にわからなかった所も最後まで教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中26人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜修館中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      『自主自立』をモットーに6年間を通して成長できる学校。
    • 学習環境
      学校の図書館はとても過ごしやすい。ただ個人的には学校の隣に八雲中央図書館という目黒区の巨大図書館があるのがとてもありがたい!(夏はクーラーが効いているので生徒はそっちに行く)
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    安田学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 58)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      第一志望に落ちたので通うことになった学校ですが、入学してから大好きになりました。
      中学は、先進コース総合コースというコースに分かれていますが、学力も授業のスピードも、入ってしまえばさほど変わりません。生徒たちも先進総合気にしていません。
      探究という授業が週に1度あります。小学校である総合の授業の発展みたいなイメージです。楽しいです(先生は嫌いだったけど笑)。
      先生は、とにかく面倒見が良いです。好き嫌いはそれぞれありますし、怖い先生も居ますが、それすら話のネタになるので良いと思います。
      あと、年に1度クラス替えがあります。
    • 学習環境
      とても面倒見が良いです。定期テスト後や、朝テストの補習など、結構補習があります。先生に頼めば多分マンツーマンでみてもらえます。質問されるのが大好きな先生が多いそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    豊島岡女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:69 - 70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      最高の学校生活が送れます!
      クラブも楽しく出来ているし、公立小学校に通っていてあまり周りに馴染めていなかったとしても、豊島では、色んな人がいて楽しい
    • 学習環境
      まだ、入って間もないが、英語ではほぼ毎回 小テストがあり、合格点である7、8割に到達しなければノート提出、
      月1回ある朝テストは合格点の80点を超えないと追試で受かるまでやる。そして、3回ぐらいやってもダメだった時は補習
      定期テストでの補習もかなりしっかりしていると感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中26人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    國學院大學久我山中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学校自体が長い歴史があり、とても活発。先生も面白く、クラスの雰囲気もどのクラスもとてもいいので、ここに来て本当に正解だったと思う。同じ部活の先輩も、わからないところは丁寧に教えてくれて、ありがたい。
    • 学習環境
      もし課題未提出だった場合部活動停止などのいい対策ができていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中26人が「参考になった」といっています

口コミ 5838件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング