みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の男子中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 72件中 21-30件を表示
  • 男性卒業生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則もそこまで厳しくはなく、そこそこ良い学校なのかなとは思います。ただ、設備が古い。体育館に冷房も暖房もないのは有り得ない。(まあ、近く改修するらしいですが‥)
    • 学習環境
      さすが進学校といった感じ。数学は中3の一学期から高校範囲をやったり、課題も多かったりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高輪中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 60)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校の温かい保護の下、自由に生徒が文武に励めるよい学校であった。先生方も生徒を真っ直ぐ育ててくれ、真摯に向き合ってくれた。決して名前のある学校ではなかったが、それでもこの学校に入って間違いでなかった。そう社会人となった今でも思える学校である。

      【学習環境】...
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中20人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    武蔵中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:66)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由すぎる学校だと思います。生徒がやりたいと自ら先生に言いに行けば大抵のことはやらせてもらえます。校内は自然で溢れていて川が流れていて(笑)楽しい学習環境だと言えると思います。進学校ですが、大学受験に必要な授業ばかりではなく、これ必要?というような授業もあって変な学校だと思います。私の学年で世界史の授業が朝鮮史でほぼ一学期が終わったこともあります。大学進学実績は他校に比べ数が少ないと言われてしまったらその通りだと思います。武蔵生は受験態勢になるのが総じて遅く、大学受験に勉強が間に合わないという人も多いです。そのような現状をうけてか、私が中学校1年の時に校長が変わってから大学受験にも結構目を向けるようになってきています。(私はその改革にあまり賛同できませんが)
    • 学習環境
      やりたいことがあり、先生に言いに行けば、大抵のことはやれます。さらに補助金も貰えることもあります。私の場合、液体窒素を使った超電導の実験をしたいと言ったところ、学生の私にやらせて頂くことができたり、友達の場合、分子・原子レベルの自由研究をしたいと思えば、電子顕微鏡を使わせてくれます。英語の添削をしてくださいと言えば、先生が休暇の日なのにもかかわらず付き合って頂けるし、数学でプリントをくださいと言えば喜んで与えてくれます。
       また、武蔵高校の授業の特徴として挙げられることとして、中3の社会関連の卒論・高1の総合講座・第二外国語の授業だと思います。卒論では一年がけで自分の選んだテーマを調べさせられ、総合講座では自分がやりたいことを友達を募ればやることができます。実際私は総合講座で東日本大震災について調べ、岩手県の宮古市に赴きました。友達は対馬の調査に行きました。第二外国語の授業ではドイツ、フランス、中国、ハングルの内から選ぶことができ、成績がいい人は海外に2ヶ月無料で行くことができます。
       このように学習に対し意欲的な人も沢山います。しかし自由を履き違えている人もいるのも事実です。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    早稲田大学高等学院中学部 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内部進学で高校に進学できるため、ほかの学校よりもはるかにたくさんの時間が手に入ります。しっかり自分で生活リズムを作れる人は豊富な時間を使って様々なことができますが、生活リズムが壊れるとゲームやカラオケ三昧な生活になってしまい無駄な時間を過ごすことになってしまっています。中学の3年間だけで成績上位者と下位者の差がかなり開いてしまい、取り返しのつかないことになりかねないので、入学後もコンスタントに勉強し続けられるモチベーションが大事です。
      自由な校風を活かして、程よくリラックスした生活が送れます。勉強も中学の間はかなり楽です。高校に進むと、大学への進学もあるため中学よりもやや大変になります。
      実は夏休みがほかの学校より1週間早く始まって1週間遅く終わるので、その間にディ●ニーランドに遊びに行ったりできて個人的に得だと思っています。
    • 学習環境
      授業内容はハイレベルで、公立の学校ではやらない内容もやっています。
      英語のレベルがかなり高く、しっかり授業についていければ高校から入学する人よりも英語ができるようになるます。
      理科はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)なだけあって実験器具の充実度・新しさが群を抜いていると思います(主観的)。
      分からない内容は、先生に聞けばしっかり答えてくれます。
      自力で勉強できる人は、時間が豊富にあるため学力も大きく向上します。
      勉強しない人に対して先生は注意や面談などを行いますが、それでも改めない生徒は赤点ぎりぎりの成績。
      高校に進学すると急に勉強し始める人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、男子たる精神をよく教えてもらっている。ただし体育祭や行事ものは微妙に中途半端。
    • 学習環境
      学習意欲は高い。気持ちが緩んでいてもまわりの意識が高いので必然的に引っ張ってもらえる。親が口出す必要がない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    攻玉社中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      正直、マイナス面がないくらい良い学校だと思います。
      自信もってお勧めします。
      あえて悪いところを言うとすれば校庭が狭いところくらいでしょうか。

      【学習環境】
      校舎が綺麗なだけでなく、実験設備など教育施設も充実しています。
      帰国子女も別枠で入学してい...
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    駒場東邦中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      新御三家としての評価に値する環境である。

      【学習環境】
      中学受験である程度学力が保証されているため、比較的レベルが高い授業が行われる。進度は普通より速めだと思われるが、一方英語など初めて習う教科には手厚い。生徒は理系のほうが多い。

      【進学実績】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    本郷中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 66)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく、のびのび学習ができる。場所も駅に近く、交通の便がいい。部活動も積極的で、質実剛健の学校である。
    • 学習環境
      学習は、中高一貫教育で、進学を目的でやっている。学業だけでなく、部活動にも力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    62人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も充実に行っていて、大変助かります。宿題はちょっと多すぎるかもしれない。
    • 学習環境
      生徒の数はちょうどいいですが、質は高いとは言えない。場所も少し小さい気がします
    この口コミは参考になりましたか?

    46人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の子が公立だったが、上の子の方が実力がついていたので、後悔している。小学校のほうが、努力していた。
    • 学習環境
      成績不振のお子さんにも手厚い指導をしてくれます。先取り学習しています。
      進度は早いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 72件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング