みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮城県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1169件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    錦ケ丘中学校 (宮城県 / 公立 / その他)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強に特化した学校だと思う。校則もしっかりとしており、何しろ周りの自然が豊かでとても良い。しかし、部活においては市内では低レベルで、文武両道な教育方針とは言えない。
    • 学習環境
      勉強の環境としては市内でもトップだと思う。火曜は7時間で、水曜は4時間という特徴的な授業のカリキュラムがなかなか良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    宮城教育大学附属中学校 (宮城県 / 国立 / その他 / 偏差値:47)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な人が多いですが、優しく、面白い先生ばかりだったので楽しく過ごせました。真面目な生徒が多いので見えるところではキチンとしています。
    • 学習環境
      授業はわかりやすく、電子黒板、iPadなどの電子機器を活用しています。塾に行かなくても頭の良い子、塾通いの人が多く、授業の進みが速いです。(特に数学)学び合い活動が盛んなので仲の良い友達に教えてもらったり出来ます。先生に問題を聞く機会は少なく、少し聞きづらいですが、聞けば親身に教えてくれました。友達の中や塾で解決する事が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東北学院中学校 (宮城県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 44)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      グラウンド、体育館、図書室等設備が整っており、補修、講義等補助学習も充実、部活動の成績も優秀、大学進学実績も豊富で期待できる。
    • 学習環境
      今どき逆行しているかもしれませんが、土曜授業あり。授業後の講義も充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    古川黎明中学校 (宮城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の皆さんは、とても意欲的で向上心があり、いきいきと学校生活を送っているように見られます。授業では、お互いの意見を発表することも多くありますが、他者の意見を否定したりする生徒さんはいません。設備も新しく、先生方もとても良くしてくださるので、なんの不安もなく通学させられています。英語は、自己申告でクラスが選べるようになっていますので、得意な生徒さんはとても良いかと思います。中学生のうちに英検2級を取得している生徒さんもいます。部活動は多くありませんが、コーラス部や弓道部、自然科学部は珍しいかと思います。
    • 学習環境
      わからないことは先生方が直ぐに教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岩沼西中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活のトロフィーの数が多いそこはすごい全体的にはまぁまぁただし校則が厳し過ぎる気がして生徒からは不満が上がっている生徒同士も仲がいいため協力しあってるクラスも多い
    • 学習環境
      自然環境が良く鳥の鳴き声や雨の音などが聞こえてくるので良い環境だとおもう
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    寺岡中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高すぎます。
      先生の8割が最高です
      みんなけじめのある生徒ばかりです
      静かなクラス、うるさいクラスの差が大きいです
      合唱がうまいです
      休み時間はとてもうるさいです
    • 学習環境
      ほとんどの生徒が塾に通っているので、受験対策はプリントだけです わからないところを先生が教えてえてくれます
      進路のことは、担任によって大きく違います(しっかり考えてくれる先生もいれば、適当に流す先生も)
      授業中はクラスによってうるさいところもあれば静かなところもあります
      でも自習など課題に取り組むときはほとんどのクラスが静かです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    仙台青陵中等教育学校 (宮城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中、高一環なので6年間で教育してくれる。年に一度歩こう会があって、泉ヶ岳から学校まで歩きます。頑張る気持も養ってくれると思います。
    • 学習環境
      仲間感覚が強いと思います。会話が合う方が多いようです。目標を持っている生徒が多いので良い影響があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第二中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統校としての雰囲気があり、先生も生徒も意識が高い学校だと思います。自由闊達な校風も併せ持ち通いやすい学校だと思います。
    • 学習環境
      全体的に学力は高いと感じました。強制的に学習させるのではなく、自主性も重んじながら能力を伸ばしていく方向性だと感じていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    台原中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にどこにでもある学校という感じです、いじめ、不登校はやはりありましたね、、、三年になると不登校の子は同じクラスに集められました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東北学院中学校 (宮城県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42 - 44)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      今日も本校でコロナウイル感染者が出ました。
      宮城県でも全体的に増えてきています。
      感染経路不明者が多いときもあります。
      最近では変異ウイルスも出てきて海外渡航歴がない方でも
      感染しているとニュースで見ました。
      念のため最初だけオンライン授業がいいと思います。
      自分も最初からオンラインは嫌ですが、校内で感染が増えるのが一番嫌です。なので、オンライン授業にした方がいいと思います。
    • 学習環境
      自分はずっと補習でしたが、先生の指導がしっかりしていたのでら抜け出せました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1169件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング