みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 229件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    鴨川中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の仲が良い!いじめも全然ない!
      後輩と先輩の差がない!生徒みんなが明るい!
      安心して学校生活が送れる!
    • 学習環境
      先生が熱心に教えて下さるので勉強がしやすい環境!
      生徒も集中して勉強ができている!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桑原中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いと思います。坂さえ無ければ、坂さえ無ければ満足です。山の上に建てようと思った36年前の人は恥じてください。
    • 学習環境
      進路希望を聞いてくれたりと結構充実してるとは思います。他校がどうか知らないから分からないけども
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鴨川中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      かもも という可愛いキャラクターもいて、充実してます!普通の学校です。あと、昔はすごく悪い学校だったそうですが、いまは、大丈夫です。
    • 学習環境
      テスト前とかに友達同士で問題だしあったりして楽しく勉強できます。先生に、直接わからないところを、教えてもらうことも、できるはずです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    勝山中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私が入学する前にはいい噂はあまりなかったですが、入ってみるとそうでもなく、今ではこの学校が楽しく思えてきました。
    • 学習環境
      先生によります。宿題も、放課後残らせてやらせる先生もいれば、授業中寝ていても怒らない先生もいます。真面目な子と、そうではない子の差が少し大きいかな、とは思います。先生は分かってなさそうな子には補習をしたりしていて、いいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の学校と比べて、不良が少ないです。
      設備はきちんと整っています。
      先生の授業もわかりやすいです!いろいろ工夫して勉強を教えてくれます。
      国立なので、整った学習環境のなか勉強することができます。(^^)
    • 学習環境
      自主室はありませんが、冬休みにクラスの子が教室を開けてもらって宿題をしていました。
      授業中は、班での話し合いの場を設けてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業もわかりやすく、行事も多いので楽しい。ただ、文化祭がないのがなぞ。期待以上の楽しい学校生活が待っていた!!

      ただ、先生の当たりと外れがある。また、二年から三年は持ち上がりなので、フォークダンスの相手、先生は二年で決まる。
    • 学習環境
      先生の授業は丁寧でわかりやすいし、ユーモアも混じりまがらなので、楽しいです。しかし、大学の実習生の授業の時期に入ると、めちゃくちゃわかりにくく、そこだけテスト勉強のとき苦労する。また、研究大会が近くなるととにかくスピード命で荒業をこなす先生がいて、雑になるのでわかりにくすぎる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    愛媛大学教育学部附属中学校 (愛媛県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中学校に通ってないので、偏った意見になるかもですが、総合的には、このくらいかと。とにかく環境が良い!
    • 学習環境
      補習は一切ありません。課題は多いですが、とりあえず、ある程度の学力の学生を選抜(入学検定があるので。)しているため、生徒自身の学習意欲が高いと思います。周りがやるので、自分も当然やる。といった風潮ですかね。高校入試に関しては、どうでしょうか。。今年受験生ですが、受験に対する学習というよりは、やっている学習げ、受験につながるといった感じです。受験指導も、受かる学校を勧めるのではなく、行きたい高校を受験させてくれます。そのためには、何をしたらよいのかわかってるよね?という、非常に自主性を重んじています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    松野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では勉強の基礎となるモノを担任・教科担当の先生だけではなく複数の教師がかかわってくれている
    • 学習環境
      読書の時間(速読)・文章理解力を高める、漢字テストによる文字の書き取りなど基礎に基づいた教育を実施している
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    南第二中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はちょっと・・・的な学校でしたが、現校長になって割合勉強に力を入れだした。不良も少なくなった
    • 学習環境
      先ほどの理由により若干ではあるが学生の勉強意識が高くなったような気がする
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三島東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は新しく快適。クラブ活動も活発で、県大会にもたくさん進出している。先生方も親身になって指導してくれている。
    • 学習環境
      校舎は新しくて良いが、学校の近くに大きなパチンコ屋が2軒あり、勉強する環境としてはやや劣る。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 229件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング