みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  男子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立男子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 107件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく部活動も充実しているので、6年間通して上下関係を通して精神的にも成長できる環境にもあると思います。
    • 学習環境
      こまめに小テストを実践されているようです。周りとの理解度の差を広げないための対策だと思うのですが、保護者にとっては安心できる環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強一辺倒ではなく、体作りにも熱心な男子校です。良いところは生徒が素直で素朴なところでしょうか。
    • 学習環境
      もう少し学習面に力を入れてほしいと思うところがありますが、それは生徒の自主性に任せているという意味での放任なのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      道徳を宗教的観点から指導し、感謝の気持ちや優しさなどをはぐくんでいる。勉強よりは、スポーツに力を入れている様子。月一マラソン大会など。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を信じれる人が成長できます。6年間を充実したものにするためには周りと高め合いながら、楽しむときは楽しみましょう
    • 学習環境
      初級(1~2年生)では、成績の悪い生徒にセミナー合宿や補充など、後押ししてくれる制度があります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的 自由にさせてくれる。
      本人さえ、ヤル気で、食い付いて行けば、先生も応援、協力してくれる。
      卒業しても、面倒見が良い。
    • 学習環境
      成績順位でクラス分け、授業分けなど、かなりシビア。
      文句を言う父兄も、子供もおらず、当たり前になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島学院中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意外と
      ガリ勉学校ではなく
      のびのびしています。
      でも、勉学優先のため部活動は週2日に限定されています。
    • 学習環境
      私立の割には
      学校のフォローは物足りません。
      よくもわるくも自主性に任せる感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に建学の精神のままに自由闊達な校風で六年生の一貫校ですが、中学一年から六年生までのびのびと遊び、そしてしっかり勉強もやる。そんな雰囲気です。塾にも行かず東大に進学される子どもさんもいらっしゃいます。社会に出て本当に大切になってくるものがしっかりと育つ学校です。先生方もかなり寛容に子どもたちと向き合ってくださいます。
    • 学習環境
      土曜日学習会や補充授業も充実しています。
      夏休みにも学校主催の夏期講習があります。英語についても、希望者のみですがホームステイやスキルアップ講座があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の子は公立中学に行き、下の子は私立に行かせました。比べると私立に行かせて良かったと思っています。
      学習レベルが高いのはもちろんですが、授業中も静かで真面目な子が多いので安心です。
      先生も熱心で子供をよくみてくれています。
    • 学習環境
      休みごとに 5日間の練成セミナーがあります。
      おもに英語 数学 国語をやります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島学院中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      がり勉タイプの学校と思われていますが、生徒たちは楽しくわいわいしながら過ごしています。
      遊ぶ時は遊ぶ、集中するときは集中と、メリハリのある生徒が多いと思います。
      キリスト教精神の学校なので、ボランティアや、社会の弱者について考えて、世のため人のためになる子供たちを育ててくれる学校です。
    • 学習環境
      テストで悪い成績をとった生徒には、数日ですが補習授業をしてくれます。
      自習教室もありますし、自主的に残る生徒もいます。
      受験の時期になると、周りの生徒が頑張るので、影響を受けて頑張る環境があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校や教師が勉強やそれらのカリキュラムに対して、積極的に生徒を指導している。また、生徒が他の生徒に対しておおらかな対応をしている。失敗・ミスをしてもせめず、励ましあう精神がある。
    • 学習環境
      学校・教師がしっかりと指導しており、ホームステイ他いろいろなカリキュラムも選択できるので、とても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 107件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  男子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング