みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 140件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    大安中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕は今日H30 3/7に卒業しました。
      大安中学校はとても良いところだと思います。
      1年生の時は担任がやばくてとても荒れていたような気がしますが、2年3年はとてもいい思い出しかありません。生徒会はすごく頑張っていました。
      部活動も盛んだと思います。吹奏楽部が急激に成長しました!とても感動します。
    • 学習環境
      先生方 はとても楽しい授業をしてくれました。特に英語が楽しかったです。
      進路についてもよく考えてくれました。
      ただ僕の担任ではないですがあるクラスの担任が三者懇談の話し合いの時に すごく無関心というか適当な先生がいるらしく不評です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体はいいが、生徒の差がすごすぎる。周りの人にめっちゃ迷惑な人が多い。車に道を譲ってもらってもお礼をせずに急がず歩く。
      中にはする人もいるが、校則を守らず、問題児な人ほどそういうところが劣っている。まぁ、ズバリいうと常識がなってない。
    • 学習環境
      補修はそこそこ良い。
      最近はテスト前にそれぞれのクラスで自習室が開かれるため、とても良い対策になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんと勉強する意思があるのなら、望む大学ならある程度は行けます。(東京阪の医学部は除く 才能が必要 東大の一般ならまだなんとかなる)施設はいいし、それなりに部活も頑張れるので、結局は学校の評価は個人に依存します。
    • 学習環境
      進度は中高一貫としては決して速いとはいえません。中高一貫としてのアドバンテージを生かせているかというと甚だ疑問があります。正直、できる人は学校に頼らず個人や塾、予備校等で勝手に進めていきます。一応、学校側も受験対策のゼミ等をやってはいましたが、気が向いたら行くみたいな感じでした。ただ、友人には意識が高くかつ賢い人がまあまあいたので、一緒に勉強したりして、刺激を受けました。勉強の環境としては良かったのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    鳥羽東中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      鳥羽東はスポーツがまぁまぁ強い。県内でも入賞してくる人もいる。進学実績も悪くは無いし、大学進学をする人も多い。
    • 学習環境
      生徒間で学力差があるため、良いとは一概には言えない。しかし、先生たちは素晴らしい人が多いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    朝日中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小さな田舎町ならではの閉鎖的な感じが私は苦手でした。スーパーが一つしかなくって、親と買い物に出かけても必ず誰かと会うので気が休まりません。公園も少なく、放課後はみんな町をうろうろするか、友だちの家に溜まるかです。とにかく、みんながみんなを意識しすぎていて窮屈です。
    • 学習環境
      図書室がそんなに大きくないです。その割に生徒数が多いので使いにくかったです。運動場も広々と使えたことがほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      橋北小学校の同級生が中学校の同級生になるのでほとんど知っている人ばかりです。学年によって区外から引っ越してきた人が通っていますが、仲良くしていると思います。転校生へのいじめもないと信じたい。
    • 学習環境
      良くも悪くもなく普通です。友達同士で集まって勉強する人とそうでない人に分かれます。表面上は協力し合っているように見えますが、あくまで表面上です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    西中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則や挨拶、礼儀などにとても厳しいです。クラブもまあまあ多く、今では帰宅部のような部もあるらしいです。ですが、大体の人はクラブに所属しています。
    • 学習環境
      すぐに進むので理解している人は少ないと思います。やはり難しいところもあるのでついて行けない子が多いため不登校も多いです。
      頭の良い子と良くない子の差があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小俣中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の公立の中学校。
      部活も一生懸命取り組んでいる。
      上下関係もしっかりしていて、良い。
      施設内は、あまり清潔に保たれてない。
      いじめや、トラブルがたまにある。スマホでの影愚痴があとをたたない。
      制服、ジャージはださい。
      成績が良くない人にも、先生が力を入れていて、成績面は、安心。
      けれど、成績面だけしか、良くない。
      これなら私立に行かせれば良かった。
    • 学習環境
      成績が良くない人にも、先生が力を入れていて、安心できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    五十鈴中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても団結力と愛校心が強い学校でした。
      先生方は良い人が多かったです。
      生徒のことを気遣って話しかけてくださったり、わざわざ電話をかけてくださる事も。
      校舎もとても綺麗ですし、他の学校に比べ規律もしっかりしていて、環境はとても良かったと思います。
      ただ、合唱部が優遇され過ぎていて、あまり合唱部にいい印象はありません。
      私の所属していた部活動はあまり活発ではなかったためか、同じ部活をしていた仲間が何の報告もなく合唱部に引き抜かれたのに、合唱部から私の所属していた部活動に変更したいという子には高圧的な態度で、部活変更をさせなかったりしていて
      その横暴っぷりのせいで、何処か合唱部の子は上から目線の様に見えました。
      成績優秀なので大きな顔をする権利は大いにあると思いますが、私の部活動も必死に頑張っていたので無下に扱われるのは悲しかったです。
    • 学習環境
      授業中誰も一切喋る事なく、進学校にはお恥ずかしながら行ってないのですが、まるで進学校の様でした。
      下校時間までしっかり受験対策をして下さって、休みの日でも生徒が望めば先生が時間を取ってくださって勉強や作文面接練習などを見てくださりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    朝日中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は間違いなく適していると思います。
      自分の代は四日市高校受験者全員合格、桑名高校受験者全員合格、川越高校受験者9割合格など近くの進学校へのアクセスが凄まじかったです。
      先生方も熱心な指導をしてくださるので何も問題のない中学校だと思います。
      特にいじめ撲滅に対する意識が強く多少啀み合いの火花が散ったということは在学中に耳にしてましたが、集会になるほどの問題が起きてなかったということはそういうことなんだなと思います。
    • 学習環境
      どの先生も受験に対する熱心な指導をしてくださいました。
      特に一部の先生においては1年生の時から単元ごとに入試問題も定期テストに何問か取り入れるという対応をしており、まあお陰で難易度は跳ね上がってましたが、それでも今となればあのテストのあったお陰と思っております。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 140件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング