みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  共立女子中学校   >>  インタビュー

共立女子中学校
出典:運営管理者
共立女子中学校
(きょうりつじょしちゅうがっこう)

東京都 千代田区 / 神保町駅 /私立 / 女子校

偏差値:52 - 56

口コミ:★★★★☆

4.04

(124)

共立女子中学校 インタビュー

共立女子中学校インタビュー 多数の生徒がお互いに認め合う環境で
自分の強みに磨きをかけて、社会にはばたく人材に
共立女子中学高等学校 校長 前田好子先生
※2023年4月インタビュー時のものです。
“東京一、出会いの多い女子校”で磨かれる多様性とお互いを尊重する姿勢
写真1
前田好子校長。2022年4月に就任、本校のOGでもある。
本校の最大の特徴は一学年320名という生徒数の多さです。多くの個性をもった友達や先輩、後輩に出会うことができ、さらに生徒達はその大人数の中でも埋没することなく、誰もが伸び伸びと自分らしく過ごし、お互いに理解し、尊重する姿勢を身に着けていきます。
人生の早い段階から多様性に富む環境に身を置き、その中でお互いを認め合うことを学べるのは、生徒にとって得難い経験になるでしょう。
「共立生はこうであるべき」という型にはめた教育をしないのも本校の特徴です。中高一貫教育の中で、中学ではある程度、厳しさをもって規律を身に着けるよう指導しますが、高校に進む頃には、お互いへの配慮を身に着け、自由に学生生活を楽しむようになります。それに伴い、教師と生徒の関係が大人びたものになっていくのも特色かもしれません。
 本校はもともと、女性が自立して社会人として職業に就くことを目指し、34人ものさまざまな専門家によって設立されました。そうした設立の背景が、多様な人間がそれぞれの強みを生かしながら協力し合えるようにという教育の基本理念につながっているのでしょう。
 根底にあるのは、「誠実、勤勉、友愛」という校訓です。入学・卒業式など、折に触れて接するこの言葉は、自然と生徒の心に刻まれるようです。卒業後しばらくして道に迷ったとき、自分自身に問う言葉としてこの3つの言葉を思い出したという卒業生の声がよく届きます。
全員参加型の「リーダーシッププログラム」で身につく主体性、協調性、そして自己肯定感
写真2
リーダーシッププログラムの様子。
 それぞれが自分の強みを生かし、協力し合って物事をなすという姿勢は本校に受け継がれる伝統ですが、それを磨くためのプログラムがあります。これまでも取り組んできたことですが、2022年度からは共立女子大学のビジネス学部や他学部の教養科目で実績のある「リーダーシップ開発」を中学生向けにアレンジした「リーダーシッププログラム」をスタートさせました。
 一人のリーダーが組織を引っ張るのではなく、全員がリーダーシップを発揮しながら協力し合うという、新しい時代のリーダーシップを育む取り組みです。
 紙を自由に切ったり折ったりして、いかに高いタワーを作れるか。例えばこうした課題にチームで取り組みます。アイディアを次々に出す生徒もいれば、きれいに折るのが上手な生徒もいる。どちらも苦手なら、仲間を励ますだけでもいい。自分の得意なところでとにかくチームに貢献してもらう。生徒達はゲーム感覚で課題をこなしながら、自分の、そして友達の強みに気づいていくのです。ある課題では中心的な役割を担った生徒が、別の課題ではサポート側に回る。そうした役割の転換も重要な体験です。
年次が進むのに合わせ、リーダーシップを発揮する課題解決型学習にも取り組みます。
こうしたグループワークの後は、生徒同士がお互いの評価をするようにしています。自分の長所は、案外自分では気づかず、また小さい頃からの思い込みも強いものです。一緒に活動した仲間の言葉で自分の知らなかった強みを知ることになるのです。
日本人の子供は自己肯定感が低いなどと言われますが、こうした体験から、生徒達は自己肯定感を養っていきます。
本文2の下の追加写真
他校ではあまり見られない部活動もあり、好きな活動に巡り合える
未来に役立つ「アート教育」と「サイエンス教育」
写真3
油絵からアニメーション作成まで幅広く育む環境が揃っている
 近年、STEAM教育に注目が集まり、学習指導要領にも反映されています。STEAMはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の頭文字。理数教育に創造性教育を加えた教育理念で、知的創造を生み出す分野横断的な学びです。本校では、このSTEAM教育が叫ばれる前から、アート教育とサイエンス教育に力を入れて来ました。
 アート教育においては、「伝統と最先端」が合言葉です。通常、美術の授業というと、自由に絵を描いて教師がコメントするような形が多いと思いますが、本校では、絵の描き方をデッサンの手法から丁寧に指導し、油絵まで描けるようになります。これが「伝統」の部分で、その影響か、美大を受験する生徒も少なくありません。「先端」に関しては生徒全員分のMacを用意し、コンピュータでの画像・アニメーション制作などを行っています。
 サイエンス教育においては、以前から実験を重視してきました。理科の教員の実感でも「教科書のみで学ぶのと実験をするのでは、知識の入り方が全然違う」とのことです。
高大連携の歴史も長く、10年以上前から東邦大学理学部が出前講座を行い、最近では、中学生向けにも「サイエンスアフタヌーン」というミニワークショップを開いています。今後も理科だけでなく、数学や情報まで含めた様々な講座を企画していきます。
こうした生徒の興味をかきたて、創造性を高める教育を通して、大学受験という短期目標だけではない、持続可能な学びの芽を育てることができればと考えています。
生徒ひとりひとりの個性に合わせた「進路支援」
写真4
 本校では6年間の学びを「基礎力を育てる4年間」と「実践力を育てる2年間」に分けており、前半4年で幅広い学びで基礎力を養い、後半2年は大学受験を視野に入れたより専門性の高い学力の形成を目指します。
 本校には共立女子大学の併設校として優遇措置(併設校特別推薦)があり、毎年10~15%の生徒が進学していますが、基本的には外部の大学を受験することを念頭においています。併設校特別推薦と、他大学の受験の両立も可能です。
 生徒の目指す進路が多様なうえ、近年では大学入試の形態も多様化しているので、進路指導は偏差値だけを見ているような通り一遍のものでは済まなくなっています。そこでリーダーシッププログラムをはじめ、さまざまな場面での生徒の姿からその子の持ち味を見つけ、相談にのりながら本人の決定の後押しをするようにしています。進路指導というよりは進路支援と言った方が近いかもしれません。当然その分、教師には様々な能力が必要になりますが、それぞれの個性を生かし、将来を見据えた進路のサポートに重点を置いています。
 また、多様性のある将来のひとつとして、海外大学への進学も積極的に後押しをしていきたいと考えています。海外大学の推薦制度を取得するほか、在校中の留学プログラムも様々なものを用意しています。
まれにみる部活動の豊富さ。興味が広がり、居場所が見つかる
写真5
太極拳部の試合の様子、首都圏でも数校と珍しい
 中学、高校とそれぞれに30近い部があります。珍しいものでは、能楽部や太極拳部、女子校では珍しく山岳部もあります。美術部には美術班(油絵)、デザイン班(CG)と工芸班があり、科学部も生物班、化学班、地学班があるなど細分化され、それぞれの興味を追求しています。
 中高一緒に活動する部もありますが、それぞれ別に活動している部も多く、高校に上がるタイミングで部活を選び直す生徒も多くいます。こんな風潮も、生徒の多様性を育むことに一役買っているといえるでしょう。
 部活とは別ですが、読書の好きな生徒も多く、図書館の充実ぶりも本校の魅力になっています。中高だけで8万冊を備え、大学図書館から取り寄せることも可能です。
 また、学校施設に関しては、昭和13年に落成した伝統ある共立講堂の存在も見逃せません。入学・卒業式など式典を行うほか、生徒達の発表の場としても活用され、重みのある舞台で生徒は成長していきます。また、狂言教室など、様々な芸術に触れる機会も提供しています。
伸び伸びと自分らしく過ごし、元気になれる学校
写真6
自分らしさを伸び伸びと出せる校風が受け継がれている
 卒業式などで保護者の方によく言われるのは、「共立に入学して子供が元気になりました」という言葉です。多様性を認める風土のある本校で、自分らしさを伸び伸びと出せるようになったということでしょう。
 生徒達も、「共立には評価軸が多いので、どこかしらで自分らしさを発揮できたことが有難かった」とよく口にします。
 女子校という限られた社会ですが、だからこそお互いの違いを深く知ることができます。男子と女子、と大きく分けられることなく多様性に目を向けられる環境は、立場の違う女子同士でうまく協力し合う強さを育みます。それは、男性のいる社会に出ても大いに役立つでしょう。
 共立の卒業生はコミュニケーション能力が高いと評価されることが多いように感じます。学生時代に培った主体性や協調性、自分の持てる力で人の役に立とうという姿勢は、社会のどのような場面においても潤滑油になることが多いようです。
 ぜひ本校で自身の強みを見つけ、思う存分、伸ばしていってください。

共立女子中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

取材に協力していただいた学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  共立女子中学校   >>  インタビュー

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!