みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 110件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    中郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の距離がとても近いため、タメ口で先生と話す生徒もいます。
      体育大会などでも、先生も一緒になって応援をしている姿が見られます。定年退職で居なくなってしまった先生が来て下さる事例もあります。良い先生達です。
      学習面では受験合格に向けて、熱心に教えて下さる先生もいます。質問してもすぐに答えて下さいます。
      いじめらしきものがあるという点を除けば、とても良い学校です。
    • 学習環境
      授業で分からないことがあれば教えてくれる先生が沢山います。友達同士で教え合ったり、友達と一緒に先生に質問しに行ったり...。充実してると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    吾田中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私はあまり周りの学校の噂を聞きませんが、ここの学校はおすすめはできません。体育祭など文化祭などはとても熱くできて青春んをおくれます。普通に幸せです。
    • 学習環境
      先生達がしっかりしているのがあるので成績面は安心してください。勉強がやる気があれば問題ないと思います、やる気もなくて授業も聞いてなければ学力が成長することもまずないです頑張ってください
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    日向中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      日向中学校は生徒会活動が盛んな学校です。一人一人が真剣に向き合い、学校をより良くするために活動しています。校則検討委員会やメディア法の制定、日々の委員会活動、沖縄県浦添市との平和交流などなど様々な活動が行われています。また、みどりの風というボランティア組織もあり、近くの老人ホーム、特別支援学校とも、交流を深めています。
    • 学習環境
      補習はありませんが受験対策として、多い人で約8~10回程の面接練習があります。
      また、生徒同士の教え合いは活発であると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    住吉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全然いいところだと思う自分のことに親身になって色々接してくれると思うまた、友達なども出来やすいところだと思う
    • 学習環境
      3年はテスト期間中は放課後教室に残って友達同士で教えあったり、受験期間は先生達が放課後個人で教えてくれることもある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    庄内中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がフレンドリーで尋ねやすく、雑談なんかもサッと出来ます。うちのクラスは男女問わず仲良くて、行事も盛り上がりました。
    • 学習環境
      受験シーズンはとにかくセミナーをひたすら解いた。(特に学力上がった気しない)夏休みは希望者のみ教室にクーラーがつけられそこで宿題をすることが出来た。先生皆親切に教えてくれる。推薦が決まった次の日から毎日のように面接練習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    本庄中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学力が低下してきているのかなと思いますが、先生や生徒、周りの方々はとても良い方ばかりです。他にも挨拶することが大切だと言い聞かせられてたため礼儀正しいと思います。
    • 学習環境
      やる時はやる子が多いと思います。受験シーズンになるとピリピリしています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      楽しいとは思うが、宮崎ではごく普通の学校で特に特徴はないと思う。働き方改革などで少しずつ校則や時間に対することなどが良くなっている部分もある。クーラーもあるし普通にいい学校。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校則もだんだんましになってきて結構楽。
      部活も充実しててたのしいです。
      勉強も厳しくもなく緩くもなくちょうどいい。
      先生たちも面白い人ばかりです。
    • 学習環境
      自主学習が主なので自分から勉強しないといけない
      でも先生も質問に答えてくれるし
      わかるまで教えてくれる先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    高鍋西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      親愛、英知、鍛錬の校訓の元リーダーシップメンバーシップで生徒会を中心に成り立っている学校です。2分前着席1分前黙想をします。
    • 学習環境
      3年生は受験が近くなると放課後を使って勉強会を開いています。
      その他にも、1,2年生の頃から受験を意識したプリントを解いたりします。
      2年連続第1志望全員合格です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    宮崎第一中学校 (宮崎県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      1人では勉強できない私にはすごく合っていると思います
      あんまり好きじゃない勉強も友達とやれるから楽しいです
      そして一中の先生はとにかくおもしろいです笑
    • 学習環境
      勉強は大変だけど自分ではやれないので助かっています
      先生がわかるまで教えてくれます
      私は友達から教えてもらうことのほうが多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

口コミ 110件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング