みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 289件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    城東中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      10年前は大分荒れていたが、学校の努力により市内では上位の静かな学校になった。不登校の生徒の数が大幅に減った。
    • 学習環境
      学校が静かになって学習する環境も良くなった。パワーアップ教室等で学力アップできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    朝倉中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校では勉強だけではなく、クラブ活動が盛んで自主性を養うとともに毎日楽しく過ごせると思います。
    • 学習環境
      先生の学習に対する意欲が高くクラブ活動も文武両道で中学校生活を満喫できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      公立中学では味わえないだろう青春を味わえる
      文化祭も中学から参加できるし体育祭は1年に1回あるのがデカい。
      れんぽかいというものもあるらしいので楽しみです
    • 学習環境
      わかりやすい授業をしてくださっている。
      そのおかげでテストの平均も高い
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城西中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合評価はB+もしくはB-ですね。悪いのは学校じゃなくて生徒なのでまあこの評価になったのは保護者のせいですね。一体どういう教育をしたらなんな人達が産まれるのか不思議でたまりません。
    • 学習環境
      サポートは充実していると思います。必要なものはできる限り用意してくれますがお金がないのでお金が沢山いることは話にしてくれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由がなく、生徒を型にはめ、束縛し、生徒への情は感じられない。子どもが望んだので入学したが、親として、後悔している。
    • 学習環境
      面倒見がいいと聞いていたが、中間層の生徒へのフォローは皆無といってよく、大変ガッカリした。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    朝倉中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめしない学校です。
      問題を起こしたりするとすぐに先生が入ってきます、すぐに怒鳴る先生もいます。
      口の悪い先生もいます。
    • 学習環境
      補習を夏休みに行っているが、補習の先生が少ないため基本的に1人でプリントをやる、授業は少しわかりずらく、大抵塾に行っていると思っているのか大雑把に説明
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高知では一番の進学校であり、総合評価は自然と高くなる。学費が高知の所得水準からみれば、高いのかなと思う程度。
    • 学習環境
      生徒が自主性を持ち、積極的に行動すれば答えてくれる環境にある。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しめつけが厳しい。勉強に追われて、部活に追われてのびのびできない。教師の良し悪しの差が大きい。
    • 学習環境
      思ったほど、面倒見がよくない。教師の目が行き届いてない。せいせきが伸びない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 51)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      元々塾からできた学校ということで、夏期講習など勉強するお時間を多く取ってもらえることは大変いいことです。
    • 学習環境
      塾からできた学校とあって、有名大学を受験させたいと考えている方には良いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高知学芸中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      土佐中学に次いで県内では2番目の中学ではあるが、高校卒業時における進学実績が低い。卒業生OBをとっても、社会を変革しイノベーションを創出するような人材は輩出されていない。真面目な生徒は多いが、それだけ。
    • 学習環境
      コロナ禍で家庭学習していた時期にオンライン授業をしていなかった。早急に対応した私立学校は多く存在している。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 289件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング