みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 152件中 71-80件を表示
  • 男性卒業生
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前まではとても荒れていました。先生方の手におえない生徒がたくさんいました。勉強したい子には適切ではないと思います。今はどうなっているかが気になります。
    • 学習環境
      学習環境は良くないです。
      授業中の私語は当たり前、勉強をしても邪魔される環境です。勉強したい子は自主的にやりますが、勉強したくない子はますます悪くなっています。成績が悪い子には補習があり、小人数なので集中ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    愛宕中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      まぁ、そこそこ良い。
      ここの中学は生徒より先生の方が元気かもしれない。
      先生は達は優しい人が沢山いる。
      生徒は色々な人がいる。
    • 学習環境
      それなりに良い。
      班で学習することが少し多い。
      授業中私語が多いとこもある。
      テスト前などは、友達と一問一答してる人達が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伊野中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが生徒のことをよく思ってくれているというのが分かる。ただ、教室の戸が閉まりにくかったり、雨漏りがするなど、施設面に不備があるところもある。また、制服がかっこわるいという話も、一部の女子から上がっている。
    • 学習環境
      テスト期間は、全員が放課後に残って30分勉強する「サポート学習」がある(しかし、生徒からその実施に疑問を持つ声があり、廃止になるかもしれない)。また、そうでない日も10分間「夕学習」という時間があり、勉?はできる環境だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    鏡野中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      制服があまり良くない。けれど1番不満なのが生徒総会。必要ないと思う。学校としての雰囲気もいいと思うが、たまに授業中うるさい人がいるので静かに授業を受けたい人は不満かもしれない。
    • 学習環境
      毎週月曜日に小テストがあり、それが土日に勉強するきっかけになっているので私の場合はすごく良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東中筋中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      誰からみても仲の良い学校といわれ、部活は卓球とテニスしかないですが、テニスは何年も前から県大会優勝や全中出場もします。卓球も良い成績をのこしています。生徒は個性がとても良く、面白く、優しい生徒で、男女も他学年もすごいねといわれるほど仲がよく、他学年や男女でよく遊びに行きます。この学校はほんとに最高です。人数は40も達しませんが、家族ほど仲が良く、学校がほんとに大好きです。それに卒業生との関わりもつよく、今でもその卒業生と在校生が遊んだりとかもあります。それに優勝したりしたら、なんにんもの卒業生から、おめでとうとLINEがきます。
      この学校はほんとに仲がよく、個性がのびるし、みんながとにかくおもしろく、いいと言う人や、良くないという人もいるかもしれないけど、上下関係が、なく男女もほんとに仲いいとほかからも言われます。東中筋小学校以外から東中筋中学校に入ってきた生徒もここの学校きて良かったといってくれます。
      卒業生もほんまにひがなかは最高と言っていました。
    • 学習環境
      夏休みの朝の勉強には先生が10何名の生徒に4人ほどの先生がつき、わからないところをいうと教えてくれます。
      わからなかったら、わかるまで、わかりやすくおしえてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    朝倉中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通。勉強においても部活動においても普通で、その辺の公立中学校と何ら変わりないです。
      男女間で仲は良いと思います。
    • 学習環境
      教室内の環境が非常によくなく、授業中の生徒の私語を注意しない教師や集中している生徒にやたら話しかけて集中力を削いだりとマイナスの面が多いように感じます。
      テスト前"のみ"放課後に教科の担当教師が15分~1時間程度の補習の時間を設けてくれます。普段は放課後学習教室があるためそちらに行けとのこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城東中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則などは他校と同じだとは思いますが厳しさは違うと思う。私達の場合は教師の方は親身になり色々な問題に対して対応はしていただけた、中には素行不良な子もいますが個人がしっかりしていれば大丈夫だと思います。
    • 学習環境
      放課後や長期の休みにはフォローアップ教室を開催してくれており塾などに行けない子でも活用出来るし、フォローアップ教材があり宿題として活用してくれているので意欲があればいいシステムだとは思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛宕中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性のある生徒がいた感じ楽しく通えた。自主性を育ててくれた感じはあります。友達との付き合いも良かった
    • 学習環境
      どの学校でもあるような内容、特別にかわった所はない。大きく変わった所はなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    青柳中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      田舎過ぎず都会過ぎず環境はいいです。
      また震災の時には裏にすぐ五台山があるので
      在学中は安心でした。
    • 学習環境
      補習、学習サポートについては、やや充実という所です。
      ヤル気がある生徒には先生は協力的に接してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城西中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中の下です。ここに入るならきちんと自分でもしっかり勉強しましょう。周りのレベルが低いので自分は大丈夫と言う考えに至りやすく受験等に不利な気がします。荒れてない学校が良くてほんとうに安心して学校生活を送りたい場合はおすすめしません。校則は地味に厳しいです。心得に書いてないのに校則違反だとか言われる事がまれにあります。下着の色がなんだのと言う校則もあったような気がします。まあこれは最悪入ることになっても守らなくてもいいと思います。悪い所も目立ちますが近くにあるからしょうがなくとかでもまぁ耐えれると思います。先生はいい先生もいますし悪い先生もいます。先生と距離感が近いと思います。この学校は楽しんだもん勝ち感がありますが勉強はしないと将来ほんとに困ります。
    • 学習環境
      微妙です。優しい先生が担任などになれば割と楽ですが休んでいた生徒などへのサポートがほぼないです。ほったらかしな先生が多いです。教えてくれる先生も少しは一応居ます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 152件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング