みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 132件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    香南中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      いじめを無くそうという割に解決はしてくれません。テスト中に喋ったりする人たまにいます。走りまくって人怪我させたり。
      この学校はあまりおすすめしません
    • 学習環境
      ちゃんとわからないところを聞けば教えてくれる先生もいますが教科書みてと突き放すような言い方で帰されます
      放課後残るのは先生からの指示がない限り禁止です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    古高松中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ぶっちゃけるとあんまりおすすめしません。
      先生の差が凄いです。校則はかなり改善されました。
      1年生の時やらかさなかったら大丈夫です。
    • 学習環境
      テスト期間には先生に質問に行く時間があります。
      かなり助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      治安の悪さやアクセスの制限、いじめなどその他もろもろ利点よりも悪い点の方が多すぎる。そして部活もエンジョイ勢しか面白くないでしょう
    • 学習環境
      こちらは、ほぼ問題ないと思います。
      理不尽にキレられない限りは分からないところを聞いても大丈夫ですし、何でも答えてくれるので学習面では手厚くサポートしてくれると保証します
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    龍雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      交通アクセスがよく,治安もよい。
      生徒は勤勉で校訓である「自発・独創・意志・友情」のもとで文武両道を目指している。
      学校行事としては運動会や合唱コンクール,修学旅行など以外に芸術鑑賞会というものがある。これは数団体のサークル(校内の生徒or先生で構成)がバンド演奏やダンスを全校生徒が鑑賞したり,1つの大きなモザイクアートを全校生徒で協力して作ったりと、とても盛り上がる。これは他の中学校にはない龍雲中学校の大きな特徴である。
    • 学習環境
      テスト期間中、質問教室で分からない箇所を先生に尋ねることができる。成績不振の生徒に対して補修を行う。
      先生によっては希望すれば特別教室を行うことがあるかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても楽しい学校生活が送れる素敵な場所だと思います。
      面白い先生も多く楽しいです。自然が沢山あって良いと思います。全体的に明るい人が多くまた、個性的な生徒が多いです。女子制服ダサい。たまに話し通じない先生いるから注意。部活は大満足かな多分。
    • 学習環境
      現3年生ですが、補習は多めです。テストの時期には週に2、3回放課後に補習がありました。受験が近づいてくると、先生が一緒になって全力でサポートしてくれます。ド直球に落ちますよとか言ってくる先生も中にはいるので、少し言われるとネガティブ思考になる人は気を付けておきましょう。その先生が自分に合わなければ他の先生が話を聞いてくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      入ってみなければ分からない、闇がありますよ
      本当に入学するのは考えてください。小学校とは全く違います。
    • 学習環境
      今年受験生ですが、先生方はとても熱心に指導してくださる人も!います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒の仲も良く、周りも賢いのでそれに合わせて自分も頑張ろうと思えるのでいい学校だと思います。これからもっと成長できる学校だと思います。
    • 学習環境
      補習はない。提出物が出せていなかったりすると先生も声をかけてくれている。休み時間に何人かで集まって勉強をするなどよくあります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面、運動面のどちらアにおいても非凡な生徒が集まっており、自らの心技体を錬磨するにはもってこいの素晴らしい学校だ。
    • 学習環境
      とても素晴らしい教師陣による予備校顔負けの授業によりサポートは他の私立よりもいいとおもいます。授業内容も中学の範囲から超えるようなものも扱っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒はみんな自主的に行動できています。学習環境は整っており、素晴らしい学校です。教師は、大多数がいい先生です。宿題や提出物が多いです。
    • 学習環境
      補習はあります。進路などは、塾などに行って聴く方が分かりやすいかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      香川県内では最高クラスの学力を誇る上に、治安、設備諸々がさすが国立大学附属といったところか。ほかの学校とは管理区域が違うので他の中学でできないこともできる。
    • 学習環境
      基本的には自学自習。
      数学などでは発展的な内容から、ショートカットの方法まで教えてくれる。
      学ぼうとしないものは落ちる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 132件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング